学校日記

カテゴリ:今日の出来事

心に残る運動会でした

  27日(土)に平成29年度熊倉小学校大運動会を行いました。朝方まで雨が残り、実施が危ぶまれましたが、無事実施となりました。ひんやりと爽やかな青空の下、児童達は最後まで頑張る姿・みんなと協力して係の仕事や応援する姿・ルールを守り正々堂々と競技する姿を会場の皆さんに披露しました。けが人もなく素晴らしい運動会でした。
   
   
    
    
    
    
  たくさんのご声援ありがとうございました。子ども達からもらったエネルギーの充電はできたでしょうか?これからも温かいご支援宜しくお願いします。
 
  
  

運動会の準備

運動会の準備が着々と進んでいます。お天気も回復してるようです。
   
 さて、バラの様子はどうでしょう!!
    
      
   花の見頃は来週でしょうか?運動会に間に合わなくてちょっと残念です!!

運動会

 5月27日(土)の熊倉小学校の運動会は、予定通り実施いたします。どうぞ、ご声援をお願いいたします。多少、校庭の端の方に水たまりができましたが、グラウンドは大丈夫です。

運動会準備

  いよいよ明日は運動会です。午後からお天気も良くなってきました。
 5・6年生が準備を手伝いました。さすがに上級生です。力もあるし、手際も良いので、はかどりました!
 これで運動会の準備は全て整いました。明日の朝、テントにカバーをつけ、たたんでいる脚を持ち上げればOKです。
 5・6年生。先生方ご苦労様でした。明日は頑張りましょう。
   保護者・地域の皆さん。応援よろしくお願いします。

          
   
  

鼓笛隊の練習

 2校時目に鼓笛の全体練習が予定されていましたが、雨で5校時目に延期になりました。
今日はドリル・フォーメーションの確認です。これは、各グループの動きの様々な組み合わせによって展開するもので、演奏をしながら拍を数え、必要な数だけ歩く等、かなり難しいことをやっています。二列隊列からV字の隊形になったり、風車になって全体が回ったりと見事です。途中で少し雨が降ってきましたが、これができないと本番が・・・・・!
 頑張った結果、大粒の雨になる前に、やっと先生から合格がもらえました。じょうずにできるようになった。
 よかった!
 みんな。あと2日だからがんばって!みんなの演技から、たくさんの人たちが元気を分けてもらえるんだよ。