学校日記

熊小の「今」をお伝えします!

? 極の性質は・・・

2月14日(水)、3年生の教室では、理科の時間。

磁石の「極」の性質を調べているのですね。

 

見つけたこと、分かったことを、友だちと共有。

 

 

〈おまけ〉

「N極とN極は、しりぞけ合うよ。」

理科・実験 何か出てきたぞ・・・

2月14日(水)、理科室では6年生が実験中。

鉄(スチールウール)を塩酸の中にしばらく入れておいたら、鉄が見えなくなってしまいました。

 

鉄はどうなったのか、水分を蒸発させてみることになりました。

 

「オレンジ色の固体が出てきたよ。」

「これ、鉄?」

 

次の課題が見つかったようですね。

鉛筆 聞かれていることは・・・

2月14日(水)、2年生の算数の一コマ。

多くの子どもたちが苦手意識をもつ文章問題。

その克服に向けて、一人ひとりが「題意から分かっていること(青線)」と「問われていること(赤線」を明らかにしています。

 

それぞれが線を引き終えると・・・

 

互いの考えを進んで確かめていました。

 

この間、先生の「指示」はなし。

恐るべし、2年生!

汗・焦る 楽しく体力づくり・・・

2月14日(水)、体力づくりは体育館で短なわとびです。

縄跳び記録会は終わりましたが、それぞれが目標をもちながら楽しく練習をがんばりました。

情報処理・パソコン それぞれの目標で・・・

熊倉小学校では、2月5日(月)から9日(金)まで、今年度第3回目の「熊倉小 チャレンジ! メディア・セレクト週間」を実施しました。

今日(2/13)は、4年生の取り組みの様子を紹介します。

 

きっぱりコース(1日中、テレビを見ない・ゲームをしない)~ 1人

ちょっぴりコース(テレビやゲームは、1日1時間まで)~ 2人

ぴったりコース(夜8時を過ぎたら、テレビを見ない・ゲームをしない)~ 2人

ゆっくりコース(ご飯の時は、テレビを見ない・ゲームをしない)~ 3人

オリジナルコース~ 1人

 

【わが家の約束】

☆ ゲームは1時間まで。

☆ 空き時間ができたら、読書や手伝いをする。

☆ 月曜日と木曜日は、ゲームをしない。

 

【子どもたちの感想から】

○ 「きっぱりコース」は初めてだったけど、守れてよかったです。

○ 1時間をちょっと過ぎちゃったから、次は自分に厳しくしていきたいです。

○ 毎日、家の仕事ができました。

 

【お家の方から】

○ 家の手伝いをありがとう。(メディア・セレクトの時だけでなく、いつもお願いね。)

○ 自分でしっかり考えて決めたルールを、しっかり守っていました。その調子!

○ 今回は、しっかり自分で意識して守れていました。

 

 

「チャレンジ・タイム」(4年生)