熊小の「今」をお伝えします!
筆者の考えをふまえて・・・
2月1日(木)、6年生の国語の一コマ。
「メディアと人間社会」「大切な人と深くつながるために」「プログラミングで未来を創る」の3つを学習し、これからの社会でどう生きていくかということを、考えてみました。
Society 5.0と言われる時代を生きていくことになる子どもたちにとって、大切な内容です。
一人ひとりがしっかり考えながら、文章にまとめていました。
〈おまけ〉
追い出したい鬼は・・・
筆を立てて・・・
2月1日(木)、3年生の教室では、書写の時間。
「正月」という課題の仕上げです。
正しく筆を持って、丁寧に書き上げました。
やってみた!
2月1日(木)、2年生が体育館へ向かっていきました。
「あれ、体育の時間じゃないよね・・・」
「国語の『おにごっこ』という学習で、グループで考えたおにごっこをみんなでやってみるんだよ。」
「ぼくたちが考えたのは『かりもの色おに』です。」
「おに が言った色の物を持たない人が次の おに です。」
それぞれのグループが考えた、オリジナルのおにごっこで楽しみました。
〈おまけ〉
鬼は外!!
おじゃまな・・・
2月1日(木)、学校司書の先生が、3・4年生に読み聞かせをしてくださいました。
「おじゃまなクマの おいだしかた」(作/エリック・パインダー、絵/ステファニー・グラエギン、訳/三辺 律子)という絵本です。
トーマスが作ったとっておきのほらあなに一匹のクマが入り込みました。
何とかクマをおびきよせほらあなを取り返そうとしますが・・・
「クマの正体が分かって、びっくりしました。」
弱点をチェック!
1月31日(水)、2学期末に実施した「市総合学力調査」の結果が学校に届きました。
各学年で自分の結果から、今後どうしていけばより力を伸ばしていけるのかを、一人ひとりに振り返らせました。
また、きちんと解けたところとそうでないところを点検し、これからどうしていかなければならないかを確認しました。(写真は5年生)
しっかりと補強をして、次の学年に進めるようにしていきましょうね。
なお、お子さんの結果につきましては、本日、各家庭にお知らせします。
〒966-0024
福島県喜多方市熊倉町
熊倉字クネ添1433
TEL 0241-22-1809
FAX 0241-23-1690