熊小の「今」をお伝えします!
こんな過ごし方、いいですね!
5月11日(月)、新しい1週間の始まりです。
熊っ子の皆さんは、「早寝・早起き・朝ごはん+昼ごはん・夕飯」を実践していますか?
さて、先週までの臨時休業中、6年生はどのような過ごし方をしていたのでしょうか。
○ 家庭学習をがんばったAさん
→ すべての課題を計画的に進め、さらに、各種コンクールのポスター制作や書写、標語づくりなど、多くのことにチャレンジしました。
○ 積極的に体を動かしたBさん
→ 家族と一緒に家の外に出て、体をたくさん動かしました。バドミントンやストレッチ体操など、楽しく健康的に過ごせました。
○ 家の手伝いをたくさんしたCさん
→ 畑で栽培しているアスパラの手入れや収穫をしたり、田の石拾いをしたり、家の仕事の一翼を担いました。
この3人以外にも、普段あまりできないことに挑戦したり、規則正しく生活したりと、「自分はこんなことをがんばった!」と、全員が胸を張れる6年生です。
さすが、最高学年ですね。
1~5年生のみなさんも、登校日には担任の先生に「こんなことをがんばったよ!」と報告してくださいね。
先生方で、13日(水)に予定している畑の畝立ての準備をしました。
熊倉小のために・・・
5月8日(金)、第1回PTA役員会を開催しました。
今年度は、感染症予防のため、4月はじめのPTA総会も 書面審議 と、異例の形となりました。
各専門部長に、会長から委嘱状が渡されました。
会では、学校再開を見据えて、今後PTA活動をどのように行っていくのか、活発に意見交換がなされました。
手探りの状態がしばらく続きますが、熊っ子たちのために、皆様のご理解とご協力をお願いします。
役員の皆様には、大変な状況の中でしたが、お世話になりました。
緑の少年団、スタート!
5月8日(金)、熊倉小学校緑の少年団の結団式を行いました。
本校では、毎年5年生が団員となり、年間を通して活動をしています。
式では、緑の少年団育成会長(PTA会長)さんから、12名が団員に任命されました。
続いて、団のアドバイススタッフとして指導してくださる 西村 元校長先生から、緑の少年団活動の大切さについてお聞きしました。
そして、校庭のバラ園に移動し、熊小のシンボルともなっているバラの苗木を植えました。
熊小のバラは、古いものは50年ほど前に植えられたものもあるそうです。
今日、5年生が植えたものも、大きく育っていってほしいですね。
いつもなら・・・
5月8日(金)、今日の登校日も、お昼はお弁当です。
いつもなら、班になったり、全体で円になったり、クラスごとに楽しく過ごす時間なのですが・・・
でも、お家の方が心を込めて作ってくださったお弁当を、おいしそうにほおばっていました。
さて、臨時休業はしばらく続きます。
次回の登校日は5月13日(水)です。
それまで、「早寝・早起き・朝ごはん+昼ごはん・夕飯」で、生活のリズムを崩さないようにしましょう。
気持ちいいね!
熊小の朝は、体力づくりからスタートします。
今朝(5/8)は、雲一つない絶好の青空の下でのマラソンです。
臨時休業中は家の中にいることが多いので、運動不足になりがちです。
そんなときは、先日紹介した「くねくね体操」「がにがに体操」はいかがですか。
〒966-0024
福島県喜多方市熊倉町
熊倉字クネ添1433
TEL 0241-22-1809
FAX 0241-23-1690