2024年9月の記事一覧
指導訪問
今日は、授業力向上のため、教育委員会による指導訪問が行われました。どの学年とも大変落ち着いた態度で学習に臨むことができ,しっかり教師や友達の話を聴いてりっぱに活動することができました。また,子供たちの反応やつぶやきが多く,それが積極的な発表、さらには「学び合い」の姿につながっています。もちろんそれを支える保護者・地域の皆様の力があるからです。
地域の方に見守られながら
秋の交通安全運動が行われていますが、子どもたちの登校を地域の方が温かく見守ってくださっています。元気なあいさつも交わすことで一日のいいスタートもできたようでした。夕暮れもだいぶ早くなってきたので、薄暮時の交通事故にも十分気を付けるよう呼び掛けていきたいと思います。
清掃班長会議
10月から清掃班が変更となるのを前に、班長会議が行われました。改めて掃除のポイントを確認し、リーダーとして班の1~4年生に伝えてほしいことを具体的に話し合いました。少ない人数での清掃なので、みんなしっかり自分の役割を果たすことが大切です。新しい班に期待しています。
芋煮会に向けて
来週予定の芋煮会と収穫祭についての話し合いが行われました。5・6年生が中心となって縦割り班ごとに準備物を確認しました。実際にかまどで芋煮を作るのは高学年ですが、1~4年生はできるのを待つ間、4年生を中心に「学校みんなで」を行い、仲良く遊ぶ計画です。みんなおいしい芋煮を思い浮かべながら楽しく話し合いを進めていました。
耶麻地区小学校陸上競技大会
秋晴れの下、陸上大会が行われ、これまでの練習の成果を発揮し、ほとんどの子がベスト記録を出すことができました。力の限りをぶつけた今回の経験はこれからきっと役立つことと思います。保護者のみなさまも手厚いご支援ありがとうございました。
陸上競技大会壮行会
明日に迫った陸上大会の壮行会が行われました。6年生が学校の代表として参加します。夏の暑い日も励まし合いながら練習に取り組んできました。これまでやってきたことを信じて、目標に向かって力を発揮してほしいと思います。全校生が6年生にエールを送り、健闘を祈りました。
4年研究授業
4年生算数の研究授業が行われました。包帯がよく伸びるのはどちらかという生活場面を取り上げ、何倍かを比較することで伸びる包帯がA・Bのいずれかを考えていました。考え方を図や言葉で表すことで互いに考えを伝え、学び合いの授業が行われていました。
いきいき学び合い
各学年では授業で学び合いの様子が見られます。少人数のため3年生では全員でノートを見せ合い、考えを共有していました。
他の学年でも子どもたちの交流が活発です。
朝の読み聞かせ
今日の読み聞かせは3・4年生が対象でした。そして聞き終わった後はいつもお話の感想を交流してます。読書の秋にもなって、本を借りる子がますます増えてきています。
絵の制作中
3年生が文化祭などで展示する絵の制作に取り組んでいました。鮮やかな色遣いで素晴らしい作品に仕上がりそうです。子どもたちの豊かな感性を引き出す授業が行われています。
〒966-0024
福島県喜多方市熊倉町
熊倉字クネ添1433
TEL 0241-22-1809
FAX 0241-23-1690