2019年2月の記事一覧
引継ぎに向けて・・・
今年度も残すところ20日を切り、さまざまな役割を、卒業する6年生から5年生に徐々に引継ぎを進めています。
今日(2/26)の清掃の様子を見てみると・・・
5年生が赤帽子(班長)をかぶっていますね。
その様子を今まで班長だった6年生が優しく見守っています。
下級生たちも、一人ひとりが自分の分担を一生懸命がんばっていました。
正式には、3月から交代となります。
願いましては・・・
2月26日(火)、みとみそろばん教室の先生がお見えになり、3年生のそろばん指導をしてくださいました。
クラスの何人かはそろばんを習っていますが、初めてという子も少なくありません。
玉のおき方からていねいに教えていただきました。
しっかり先生の話を聞き、教えていただいた通りにやるのでどんどん先に進みます。
簡単なたし算から始まり、繰り上がり、繰り下がりのあるたし算やひき算までできるようになりました。
お忙しい中にもかかわらず、おいでいただき、ありがとうございました。
学習環境は・・・Part.2
2月25日(月)、学校薬剤師さんにおいでいただき、「環境衛生測定」を実施しました。
これは、法律(学校保健安全法など)で定められた学校環境衛生基準を満たしているかを調べるためのものです。
今回は、気体検知管を使って教室内の二酸化炭素濃度を測定しました。
冬季間、窓を閉め切っていることが多いためか、やや二酸化炭素濃度が高い教室がみられました。
学習環境を整えるためにも、こまめに換気をすることをよびかけていきます。
こんなに違うの!?
2月25日(月)、4年生が理科室で学習しているようです。
のぞいてみると・・・!!
「机の上に上がって何やっているの?」
「教室の上の方と下の方の温度を測って比べるんです!」との答え。
そんなに違うのでしょうか。
3分間たって報告を聞くと、
上の方・・・20℃~21℃
下の方・・・15℃~16℃
とのこと。
同じ教室でも5℃くらい違うことにみんな驚いていました。
次に、電熱器の上に線香を近づけて、温められた空気の動きを調べていました。
4年生は実験が大好きなようです。
凛とした中にも・・・
よく、「1月は行く」「2月は逃げる」「3月は去る」などと言われますが、早いもので2月も最終週となりました。
今朝(2/25)、体育館では6年生が卒業式の練習に取り組んでいました。
背筋を伸ばし、椅子に座る14名の6年生。
緊張感を漂わせながらも、よい卒業式にしていこうという意気込みが感じられました。
一人ひとりが主役です。
3月22日の卒業式に向けて、残された小学校生活を精一杯過ごしてほしいと思います。
〒966-0024
福島県喜多方市熊倉町
熊倉字クネ添1433
TEL 0241-22-1809
FAX 0241-23-1690