学校日記

2022年2月の記事一覧

キラキラ この洗い方でいいかな・・・?

2月8日(火)、養護教諭が4年生に、うがいと手洗いの指導をしました。

 

まず、正しいうがいの仕方を教えていただきました。

天井を向いてするのがコツです。

 

次に、手洗いです。

いったん普段通りに手を洗って・・・

 

特殊なライトの下に手をかざすと洗い残しが光ります。

 

光った部分をチェックし、特にそこを意識して再度洗ってみました。

 

とっても水が冷たくて、推奨されている30秒以上洗うと手が真っ赤になってしまう子もいました。

 

今は特に感染症対策の一つとして、うがい・手洗いが重視されています。

ぜひ、みんなで実践していきましょう。

* この指導は、他の学年でも実施します。

情報処理・パソコン 定着してきました!

1月31日(月)から2月4日(金)まで「熊倉小 チャレンジ!メディア・セレクト週間」を実施しました。

その取り組みから、今日(2/8)は、1年生の様子を紹介します。

****************************************

ぴったりコース(夜8時を過ぎたら、テレビを見ない・ゲームをしない)~3人

ゆっくりコース(ご飯の時は、テレビを見ない・ゲームをしない)~7人

オリジナルコース~1人

******************************************

【子どもたちの感想から】

☆ おてつだいをやってたのしかったです。またしたいとおもいます。

☆ ぜんぶまもれてよかったし、本もたくさんよめてよかったです。

☆ つぎはもっとがんばりたいです。

 

【お家の方から】

◎ 夕食の準備を積極的にしてくれました。ごはんの後はテレビに行ってしまったので、次は違うコースに取り組ませたいです。

◎ 自分でお手伝いを考えて進んでしてくれました。この習慣を続けてね。

◎ 親ももっと一緒に取り組まないといけないと実感しました。

 

1年生は3回目の取り組みで、手伝いをしたり、家族で楽しい時間を過ごしたり、違う時間の使い方があることに気づいた子も多かったようです。

 

学校の築山もスイスイ滑れるようになってきました。(1年生)

鉛筆 小さな積み重ねが・・・

熊倉小学校では、火曜日と金曜日の朝10分間を「チャレンジタイム」と設定して、学力向上の一助としています。

今日(2/8)、3年生は、計算問題をどのくらい速く解けるかに挑戦。

 

随分短い時間でできるようになってきました。

 

たった10分ですが、積み重ねていくと大きな力となっていきますね。

興奮・ヤッター! 早くみんな揃うといいね!

2月8日(火)、感染症対策として自宅待機となっている子も減ってきました。

4年生の教室では、自宅と結んで「オンライン朝の会」の最中。

 

健康観察にも「はい、元気です!」と大きな声で答えます。

 

「学校で待っているよ!」

雪 気分は・・・爽快!!

2月7日(月)、5・6年生が、校庭でスキーの練習をしました。

さすが高学年は、スイスイ滑ります。

 

急な坂も、臆することがありません。

 

スキー教室が楽しみですね。(どうか、実施できますように!)