学校日記

2023年5月の記事一覧

お祝い 150周年記念大運動会!

5月27日(土)、運動会では5・6年生は自分たちの出場種目のほか、各係の仕事にも一生懸命取り組む姿が大変素晴らしかったです。

点数では白組が勝ちましたが、その意味では、全員が「優勝!」です。

 

また、準備から係の仕事、そして片付けまで、PTAの皆様には大変お世話になりました。

150周年記念大運動会が大成功のうちに終わることができたことに、感謝いたします。

お祝い 150周年記念大運動

5月27日(土)、引き続き、運動会の様子をダイジェストでお伝えします。

 

【リレー種目】大いに盛り上がりました!

《1~3年生「なかまをしんじて」

 

《4~6年生「走れ!つなげ!熊倉のバトン」

 

【閉会式】

今年は、白組が昨年に引きつづき優勝しました。

 

〔その5につづく〕

お祝い 150周年記念大運

5月27日(土)、引き続き、運動会の様子をダイジェストでお伝えします。

 

【鼓笛パレード2023】久々に新曲も発表

 

PTA種目「ゆっくり急いで150GO!」】華麗に(!?)復活、捧腹絶倒!!

一番は「6学年」でした。

 

【来賓種目「150年に1度のお宝をGET」】こちらも復活!!

 

中学生種目「ようこそ先輩!」】当然、これも復活!

忙しい部活動の合間を縫って参加してくれたみなさん、ありがとう!

 

〔その4につづく〕

お祝い 150周年記念大

5月27日(土)、引き続き、運動会の様子をダイジェストでお伝えします。

 

【団体種目】

《1~3年生「紅白玉入れ」》

 

《4~6年生「力を合わせてひっぱりタイヤ―!」》

 

【応援合戦】赤組も白組も、全員が一丸となって思いっきり声を出して応援しました。

 

【チャンスレース】

《1~3年生「150年で一番のラッキーカラーはなあに」》

 

《4~6年生「つかみとれ!150年に1度のチャンス」》

 

〔その3につづく〕

お祝い 150周年記念

5月27日(土)、「150周年記念大運動会」を開催しました。

その様子をダイジェストでお伝えしましょう。

 

【入場行進~開会式~ラジオ体操】

 

 

 

【徒競走】*走る前に、一人ひとり「目標」を発表します。

 

〔その2につづく〕