学校日記

2020年9月の記事一覧

? 予想では・・・

9月9日(水)、6年生が理科の学習で「地層作り」に挑戦しました。

空のペットボトルに、礫、砂、泥を入れて・・・

 

水を足してよくふります。

これを数日間静かに置いておきます。

 

予想では、

◎礫が一番上にくる。

◎礫が一番下にくる。

と2つに分かれました。

さて、結果やいかに。

会議・研修 10が3つで・・・

9月9日(水)、1年生の教室をのぞいてみました。

算数の学習ですね。

「10の まとまり が3つで・・・30!」

「30と ばら が5つで・・・35!」

数え棒を使って、確かめてみましたよ。

「やっぱり35だよ。」

 

目と耳と心で先生の話をよく聴いていますね。

入学して半年余り、すっかりよい学習の態度が身に付いていますね。

バス 「地域の誇り」に向けて出発!

9月9日(水)、4年生が 雄国沼探検 に出発しました。

 

 

熊倉小学校では、毎年、4年生は、総合的な学習の時間に雄国沼を訪れ、その豊かな自然の様子を観察したり、社会科では雄国沼からの水路を作り雄国地区の新田開発に尽くした 大塩平左衛門 について学んだりしています。

 

講師は、地域にお住まいで、雄国沼湿原監視員を務められる山口さんです。

 

ちょっぴり天候が心配ですが、山口さんによれば「山の上は晴れているよ。」とのこと。

どのような学習となったか、午後にはお伝え出来ることでしょう。

花丸 むずかしかったけど・・・

低学年は熊倉小 チャレンジ!メディア・セレクト週間」(8/31~9/4)にどのように取り組んだのでしょうか。

今回は、1年生の様子を紹介します。

 

チャレンジしたコース

  ちょっぴりコース:2人

  ぴったりコース:4人

  ゆっくりコース:3人

  オリジナルコース:1人(ゲームはしない。テレビ・タブレットは1時間まで。)

 

何をして過ごしたか

○ 本を読んだ。

○ 歌を歌った。

○ 折り紙・お絵描きをした。

○ トランプをした。

○ 自転車の練習をした。

○ 兄弟と遊んだ。  など

 

お家の方から

◎ きっぱりコースに挑戦したかったようですが、厳しいと思い相談してちょっぴりコースにしました。テレビを見る時間を自分でセーブして、決めた時間を守っていました。

◎ 時間を守り、自分から取り組んでいる姿が見られてよかったです。

◎ 見たい気持ちとたたかいながらがんばっていました。

 

自分で決めたコースを守ろうと、がんばった子がたくさんいたようで驚きました。

 

星 ルール守れば・・・

9月8日(火)、今年度第2回目の「交通安全教室」を開催しました。

今回は、正しい自転車の運転の仕方をしっかり身に付けることがねらいです。

 

1・2年生は校庭で、3~6年生は学校周辺の道路での練習をしました。

 

道路は、思った以上に自動車やダンプカーの通行が多く、子どもたちも緊張感を持って運転をしていました。

 

今回も、喜多方警察署の熊倉駐在さん、交通安全協会熊倉分会の方と交通安全母の会の方にご指導をいただきました。

どうもありがとうございました。

ニヒヒ 自分で決めたことは・・・

先週1週間(月~金)は、「熊倉小 チャレンジ!メディア・セレクト週間」でした。

 

3年生の取り組みの様子から紹介します。

選んだコース

きっぱりコース(1日中、テレビを見ない・ゲームをしない)~1人

ちょっぴりコース(テレビやゲームは、1日1時間まで)~4人

ぴったりコース(夜8時を過ぎたら、テレビを見ない・ゲームをしない)~4人

ゆっくりコース(ご飯の時は、テレビを見ない・ゲームをしない)~2人

 

何をして過ごしたか

○ 読書(この期間に17冊読んだ、という子もいました)

○ 手伝い(花の水やり、風呂掃除、兄弟の世話、など)

○ 家族でトランプやカルタ

○ 運動、体を動かす遊び(ボール、鬼ごっこ、かくれんぼ・・・) など

 

お家の方から

 

◎ 家族で協力し合いながら、きっぱりコースにチャレンジできました。

◎ ほとんど決めたことは守れていました。次もがんばってほしいです。

◎ なかなか習慣にならず大変ですが、がんばっていきたいと思います。

 

晴れ 万全な環境で・・・

9月8日(火)、今日も朝から厳しい残暑が続いています。

今月末の ファミリー参観 では、ミニ運動会・鼓笛演奏を予定しています。

万全のコンディションで実施できるように、熊っ子たちの力を借りて除草・校庭整地に取り組んでいます。

虫眼鏡 どこに隠れて・・・

9月7日(月)、3年生が校庭に出てきました。

手には虫捕り網を持っています。

「理科の学習で、こん虫などがどんな所を すみか にしているのか調べるんです。」

 

「コオロギの鳴き声は聞こえるんだけど・・・」

「ぼくは、もう見つけたよ。」

 

「ほら、あそこにセミのぬけがら。」

 

「大きな石をどけてみよう。」

「ダンゴムシがいっぱいいるぞ。」

 

「草むらに、何か隠れていたぞ。」

「木のみつの所に、こん虫が集まるんだよね。」

 

ちょっと見ただけでは何もいないようでしたが、食べ物がある場所や隠れる場所を探していくと、徐々に見つけられたようです。

笑う 思い思いの・・・

9月7日(月)、台風の影響か強い風が吹く時もありましたが、昼休みは思い思いの楽しい時間を過ごしていました。

 

5年生は、クラスみんなでドッジボール

 

2年生は、ミニトマトの収穫

 

3・4年生は、校長先生とサッカー

 

好きな本三昧の6年生

 

こういう何気ない毎日が、ずっと続きますように!

情報処理・パソコン 自分で意識して・・・

8月31日(月)から9月4日(金)まで、「熊倉小 チャレンジ!メディア・セレクト週間」を実施しました。

 

6年生の取り組みの様子から紹介します。

 

《きっぱりコース》・・・1日中、テレビを見ない・ゲームをしない

Aさん:手伝い、読書(7冊)、自主学習などで過ごす

 → お家の方から~自分から「テレビは見ない」とよく意識して取り組むことができました。

 

Bさん:読書(3冊)、手伝い、バドミントン、習い事などで過ごす

 → お家の方から~普段なかなか読めない本をゆっくり読んだり、時間がなくてできないことなどをやっていました。お手伝いもしてくれて助かりました。

 

《ちょっぴりコース》・・・テレビやゲームは1日1時間まで

Cさん:習い事、虫捕り、水遊びなどで過ごす

 → お家の方から~ゲームの時間は守れても、テレビをだらだらとみてしまう日がありました。次はがんばろうね。

 

体育の授業から(5・6年)