2020年9月の記事一覧
ベッドも自分で・・・
特派員からの報告によれば、4・5年生の子どもたちは、部屋に入ってベッドメーキングを終え、くつろぎのひと時を送っているそうです。
どうです、この笑顔。
ご家族の皆さん、ご安心ください。
さて、本日の特派員報告はここまでとなります。
この後の活動については、明朝お伝えします。
いざ、出航!
特派員からの報告によれば、4・5年生28名は、一人ずつカヌーに乗って、出航していったとのことです。
その後の連絡によると、全員、無事帰港したとのことです。
慣れないパドルに苦戦する子、案外スイスイ進む子と様々だったようですが、大自然の中で、風を感じながらの航行に気持ちよさを感じていたそうです。
どこにいるかな?
9月3日(木)、3年生の理科は、「こん虫を調べよう」という学習に入りました。
えっ、図工の時間?
「違いますよ。好きな(捕まえたい)昆虫の切り紙を作って、どこに隠れているかを考えるんですよ。」
「ほらできたよ。」
「チョウがいるのは、お花が咲いている所です。蜜を吸いに来るからだと思います。」
次の時間は、予想をもとに、実際に昆虫を探しに行く予定です。
ソーシャル・ディスタンスを保ちながら・・・
特派員からの報告によれば、4・5年生は午前中の運動の後とあって、昼食をもりもりと食べたとのことです。
これまでは、所謂バイキング方式で、好きなものを好きなだけ自由に取る方式でしたが、「新しい生活様式」では、あらかじめ盛りつけされたものを取るようになりました。(並ぶときの間隔も指定されています。)
また、テーブルに1人ずつ、一方を向いての食事となります。
9月はたくさんの・・・
今月(9月)は、宿泊学習(4・5年)、雄国沼探検(4年)、遠足(1~3年)など、多くの旅行的行事とその予備日が予定されています。
そのため、弁当の日が何度もあります。
6年生の昼食の様子をのぞいてみました。
早くから、自分の好きなものをリクエストしていた子もいて、給食とはまた違った笑顔が見られました。
学年によって弁当の日が異なりますので、ご確認をよろしくお願いします。
「新しい生活様式」での活動スタート!
9月3日(木)、特派員からの報告によれば、4・5年生はみんな元気で、入所式を済ませ、記念写真を撮影したとのことです。
この後、早速「Dr.野口メモリアル・フィールドアスレチック」に挑みました。
新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐ対策として、昨年度までとは大きく異なる「会津自然の家の新しい生活様式」での活動・生活となります。
なりたい自分に・・・
9月3日(木)、1・2年生に学校司書の先生が、読み聞かせをしてくださいました。
「おれ、よびだしになる」(中川ひろたか/文 石川えりこ/絵)という本です。
ぼくはちいさいころから相撲がすきで、いつもテレビで相撲を見てた。
一番好きなのは、「おすもうさん」ではなく「よびだし」さん。
誕生日に連れて行ってもらった大相撲で、よびだしさんに朝稽古に誘われて・・・
彼が幼い頃に決意したその気持ち。
それがどれだけ強く本気のものだったのか、子どもたちにも伝わったようです。
それにしても、驚くのは想像以上に多岐にわたる「よびだし」の仕事です。
見えないところでしっかりと大相撲の世界を支えているその様子を聞いているうちに、これはもう興味を持たずにはいられなくなってしまいます。
ぜひ、図書室で手に取ってみてくださいね。
みんなで元気に「行ってきます!」
9月3日(木)、4・5年生が宿泊学習に出発しました。
出発式では、校長先生から「この宿泊学習を通して『協力する』ということを学んで来てくださいと励ましの言葉がありました。
手指の消毒をしてバスに乗り込みます。
保護者の方も見送りに来てくださいました。
「行ってきま~す!」
晴天ですが、台風の影響か風が強いようです。
予定した活動がきちんとできるといいですね。
買い物で使えるね!
9月2日(水)、2学年の算数の授業を、全員の先生方で参観しました。
「計算のしかたをくふうしよう」という学習で、26+7のような (2けた)+(1けた) のたし算を、筆算を使わないで計算する方法を考えることがめあてです。
まず、買い物に行ったときのことを思い浮かべます。
「お店で、ノートに筆算なんてしないよね。」
「うん、うん。」
どのようにしたらよいか、一人ひとりが考えます。
次に、自分の考えを友だちに紹介し合いました。
そして、みんなから出された3つの考えを、全体で確かめていきました。
授業で習ったことが、実際の生活場面と結びつき、子どもたちの学習意欲も一層高まることが実感できた1時間でした。
これから始まります!
9月2日(水)、内科検診を行いました。
今年度の検診は、新型コロナウイルス感染症のため、これまで延期されてきました。
この後、歯科検診・耳鼻科検診(9/16)、眼科検診(10/9)が行われる予定です。
〒966-0024
福島県喜多方市熊倉町
熊倉字クネ添1433
TEL 0241-22-1809
FAX 0241-23-1690