学校日記

2022年1月の記事一覧

本 思わずクスリ・・・

1月20日(木)、学校司書の先生が、3・4年生に読み聞かせをしてくださいました。

はつてんじん」(作/川端誠)という、落語の絵本です。

 

新年になってから、天満宮にはじめてお参りに行くことを、「初天神」といいます。
金坊とお父さんは連れ立ってお参りへ。

途中の屋台店で金坊は、わたがし、たこやき、あんずあめとおいしそうなものをねだりますが、お父さんは「あれは、どくだ。」とごまかします。しかしいよいよ根負けして凧を買うことなって・・・

 

たこを揚げて遊んでいるうちに子供よりも親が夢中になり・・・

その「落ち」に思わずクスリ。

 

「落語の本の読み聞かせは初めてでしたが、とってもおもしろかったです。」

図書室には、ほかにもたくさんありますよ。

給食・食事 食事が大切です!

1月19日(水)、喜多方学校給食共同調理場の栄養教諭の先生がおいでになり、学級担任とT.T.(チーム・ティーチング)で、6年生に食育の授業を行いました。

まず、普段、自分たちが食べているおやつ(チョコレートやアイスクリーム、炭酸飲料など)の栄養成分を調べました。

 

おやつを摂るときの目安量や、おかしなどに含まれる砂糖や油の量について教えていただくと、それをはるかにオーバーすることにびっくり。

 

望ましいおやつの摂り方(時間や量、種類)について各自で考えてみました。

 

「1日3回の食事を中心に考えることが大切で、おやつをその代わりにしないようにしましょう」

 

今後、生活の中に学習したことを生かしていってくださいね。

ほくそ笑む・ニヤリ はじめは おそるおそる・・・

1月19日(水)、5年生は、今、家庭科の学習でエプロンを製作中です。

しつけ糸で仮縫いをしたら、

 

いよいよミシンで本縫いです。

 

ほとんどの子がミシンを使うのは初めてなので、ゆっくりゆっくり縫っていました。

 

出来上がりが楽しみですね。

にっこり まさに「学校みんなで」!

1月19日(水)、今日は「学校みんなで」の日です。

今回は、全校が一緒にできることを、6年生が企画してくれました。

 

縦割り清掃班対抗ピンポン玉リレーです。

 

1~3年生は、お玉に乗せてカラーコーンまで往復します。

 

4~6年生は、スプーンに乗せるのですが、これがなかなか難しいようです。

 

大きな声を出しての応援はできませんが、心の中の「がんばれ!」という叫びが聞こえるようでした。

 

戦いが終わった後、いつものようにたくさんのみなさんが、進んで感想を発表しました。

 

短い時間でしたが、手際よく進めた6年生、さすがです。

雪 たくましく!

1月19日(水)、今日も積雪の朝となりました。

雪に負けないで、熊っ子たちが元気なあいさつをしながら登校してきました。

 

早いもので、1月も下旬となります。

よく、「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と言われます。

それぞれの学年の締めくくりがしっかりできるように、一日一日を大切に過ごしてほしいものです。