熊小の「今」をお伝えします!
遊んでみたい こま は・・・
6月12日(月)、3年生の教室では国語の学習中。
「こまを楽しむ」という説明的な文章を読んで、自分が遊んでみたい こま を発表し合いました。
6つある こま の中から1つ選び、その理由もあわせて発表し、友だちと共有しました。
ルールを守って・・・
6月12日(月)、新しい1週間の始まりです。
会津地方も梅雨に入ったようで、じめじめとした日が続きます。
「早寝・早起き・朝ごはん」で、リズム正しい生活を送り、体調を整えましょう。
さて、今日は、プール開きを行いました。
校長先生から、
「水を甘くみない」「慌てない」「ルールを守る」
の3つを守って水泳学習をするように励ましの言葉がありました。
各学年の代表児童が、今年の水泳学習のめあてを発表しました。
体育主任から、「安全に、楽しく学習しよう」と、約束の確認をしました。
たくさん練習して、より長い距離を、より速く泳げるよう、がんばりましょうね。
難しいけど・・・
6月9日(金)、6学年の算数の「ポイント授業参観」を実施しました。
熊倉小学校では、先生方の授業力向上のため、互いの授業を参観し合う機会を多く設けています。
「ポイント参観」とは、1時間すべてではなく、次回の研究授業で使ってみようと考えている手だてが有効か、そのの部分にスポットを当てて行います。
今回は、「分数÷分数」の計算はどうすればよいかを考える学習で、グループでの学び合いから、先生がいかに子どもたちの考えをコーディネートしていくかがポイントでした。
難しい内容でしたが、「÷分数 の部分を整数にできれば計算できそうだ」というところから、互いの考えを出し合いながら進んでいきました。
すっごく長いね!
6月9日(金)、3年生が理科の学習で、植物のからだのつくりを観察しました。
自分で育てているホウセンカやヒマワリをポットから出し、根の周りの土を取り除きます。
「根は、茎より何倍も長いよ!」
みんなの予想とは、随分違ったようです。
よく見て、丁寧に記録しました。
この後、花壇に植え替えました。
学校みんなで・・・
6月9日(金)、今年度第1回目の「学校みんなで」を実施しました。
熊倉小学校では、異学年交流の一つとして、この時間を大切にしています。
【1・4年生】 体育館でバナナ鬼
【3・5年生】 体育館でこおり鬼
【2・6年生】 多目的室で新聞じゃんけん
今年度は、事前の準備をせずに、子ども達に任せてみることにしました。
決まるまでにやや時間がかかったところもありましたが、みんな楽しい時間を過ごすことができました。
〔おまけ〕
先生たちもやってみた
〒966-0024
福島県喜多方市熊倉町
熊倉字クネ添1433
TEL 0241-22-1809
FAX 0241-23-1690