学校日記

熊小の「今」をお伝えします!

虫眼鏡 昔の家は、寒~い!!

2月1日(金)、3年生が社会科の学習で「喜多方 蔵の里」を見学しました。

肝煎という村役の「手代木家」を見学。

馬も一緒に飼っていたと聞いてびっくり!

「暖房は囲炉裏だけだよ。」

「寒い風が家の中まで入ってくるよ。」

「足の裏が冷たすぎる!!」

 

このほかにも、いくつかの旧家や蔵を見せていただきました。

教科書に載っている石臼やかまど、井戸などを実際に見ることができて、とてもよい勉強になりました。

本日のインフルエンザの状況

本日現在、インフルエンザで出席停止の児童は6名となりました。

昨日(1/30)よりもさらに減りました。

感染の拡大防止のため、ご家庭でも感染拡大防止策の継続をおねがいいたします。

 

昼休み、元気に校庭で遊ぶ熊っ子たち

 

本 本の森へようこそ!

積雪がひどく、外で遊べないときなど、図書室へ行ってみませんか?

「本の木」が出迎えてくれるよ。

しかも、よく見ると・・・

こんなところにウリぼうが・・・

「読書アドバイスカード」が隠れているよ!

「木」に関係ある本がいっぱいだね。

 

節分が近いから「オニ」が出てくる本もいいね。

「インフルエンザ」に負けないよう、本で調べてみたら?

 

図書室は、みんなが来るのを待っているよ!!

興奮・ヤッター! 思わずクスリ!

1月31日(木)、学校司書の本田先生が3・4年生に読み聞かせをしてくださいました。

1月ということで、落語の「はつてんじん」です。

新年になってから、天満宮にはじめてお参りに行くことを、「初天神」といいます。
金坊とお父さんは連れ立ってお参りへ。
途中の屋台店で金坊は、わたがし、たこやき、あんずあめとおいしそうなものをねだりますが、お父さんは「あれは、どくだ。これも、どくだ。」とごまかします。

しかしいよいよ根負けして凧を買うことなって・・・!?

落語の面白さに、子どもたちもクスリ!

本日のインフルエンザの状況

本日現在、インフルエンザで出席停止の児童は10名となりました。

昨日(1/29)よりも減りました。

感染の拡大防止のため、ご家庭でも感染拡大防止策の継続をおねがいいたします。

休み時間には教室の換気をしています。(3年教室)