学校日記

2020年9月の記事一覧

病院 対策をしっかりしながら・・・

9月16日(水)、歯科検診を実施しました。

校医の先生はフェースシールドを着用し、ゴム手袋を一人ずつ交換するなど、感染症予防のための対策がとられていました。

 

検診の結果は、近日中に保護者の皆さんにお知らせします。

笑う すっかりきれいになりました!

9月16日(水)、全校で校庭の整備作業に取り組みました。

 

 

分担をして、石拾いと除草を行いました。

また、先日、PTA会長さん・副会長さんが校庭の整地をしてくださいました。

どうもありがとうございます。

 

これで、校庭の雑草もすっかりなくなり、気持ちよく鼓笛演奏やミニ運動会ができそうです。

期待・ワクワク おいしい芋汁・・・

9月15日(火)、全校で芋煮会に向けての話し合いを行いました。

まず、それぞれが何を持ってくるかを決め、カードに記入しました。

 

次に、今年併せて行う収穫祭について説明をしました。

 

6年生と5年生が中心となって話し合いを手際よく進め、持ち物の分担もスムーズに決まりました。

大変素晴らしかったですよ。

*本日、児童経由で芋煮会のお知らせの文書と分担のカードを持ち帰らせました。ご迷惑をおかけしますが、ご家庭で確認され、ご準備をよろしくお願いします。(芋煮会当日に持たせてください。)

汗・焦る 応援にも力が入ります!

9月15日(火)、上学年のリレー練習を行いました。

4~6年生全員が4チームに分かれての競走です。

見ている人の応援にも力が入ります。

さて、本番では勝負の行方がどうなるか、楽しみですね。

心配・うーん 初めてなんだよなぁ・・・

9月15日(火)、3年生の図工の様子をのぞいてみました。

板に何か絵をかいていますよ。

「絵の所にくぎを打って、はじいたビー玉を転がすゲームを作るんです。」

 

しばらくすると、先生がみんなを集めて、くぎの打ち方の手本を見せてくれました。

「くぎを打つの、初めてなんだよなぁ・・・」そんな声が聞こえてきました。

 

早速、玄翁を使って釘打ちにおそるおそる挑戦する子も・・・

「曲がらないように、まっすぐに打つのが難しい!」

大丈夫、何回も打つうちに、コツがわかってきますよ。

? タオルの水はいずこに・・・

9月15日(火)、4年生が理科の実験を行ってました。

 

まず、乾いたタオル(27.7g)に水を含ませると、131gになりました。

 

そのぬれたタオルをベランダで干すこと3時間余り。

 

 

さて、再びタオルの重さを測ってみると・・・

28gでした。

どうして干した後は軽くなったのか、自分の考えを発表していました。

 

次は、出された意見の中から、上の道具を使って、水が空気中に出ていったことを調べることになりました。

果たして、結果やいかに・・・

急ぎ ゴールを目指せ!

9月15日(火)、1・2年生が校庭で体育の授業をやっていました。

ファミリー参観の時に行う「ミニ運動会」の徒競走の練習のようです。

 

 

《2年男子の部》

 

 

《2年女子の部》

 

 

《1年男子の部》

 

 

《1年女子の部》

 

今日は、初めてスタートの合図に雷管(ピストル)を使ったので、大きな音にびっくりしてしまった子もいましたが、みんなゴール目指して一生懸命走っていました。

了解 君たちに任せた!

明日(9/15)に行う「芋煮会話し合い活動」を前に、6・5年生対象に事前説明会を実施しました。

話し合い活動では、芋煮会に準備するものの分担や仕事の手順などを、6・5年生が中心となって話し合いを進めます。

 

今日(9/14)は、芋煮会当日の流れや話し合いの進め方を確認しました。

さすがは熊小の高学年。

立派な態度で説明もしっかり聞けました。

明日は、君たちが主役だ!

音楽 思い出してきました・・・

9月14日(月)、校庭で鼓笛演奏の練習をしました。

 

今回は、演奏する曲順と動きを正しくすることがねらいです。

1学期に練習したことを思い出しながら、一通りの演奏ができました。

ファミリー参観の時には、より完成度の高い演奏を見ていただけることと思います。(雨天時は、体育館での披露となります。)

ハート あたたかい心を・・・

今日(9/14)から、県PTA連合会からの要請により「令和2年7月豪雨災害への義援金」募金を始めました。

PTA会計の方が、募金箱と掲示を作成してくださいました。

早速児童も、家庭から預かってきた義援金を募金箱に入れていました。

 

なお、今回の募金の期間は、本校では一先ず今月中とします。

ファミリー参観の時など、ご協力をお願いします。