学校日記

2022年2月の記事一覧

雪 雪ニモマケズ・・・

2月18日(金)、昨夜来の降雪で、路面が見えていた所にもかなりの積雪となりました。

でも、熊っ子たちは元気に登校。

学習や諸活動に一生懸命取り組んでいます。

 

この週末も、まだまだ がまんの日々が続きます。

みんなが揃って学校生活を送れるよう、しっかり気をつけてくださいね。

? ないしょ・・・②

2月17日(木)、新たな情報が入り、現場に駆けつけてみると・・・

6年生だ!

ー 家庭科の時間なの?

「いえ、違います。」

ー じゃ、何を作っているの?

「それは、ナイショ!」

 

「3月になったらわかりますよ。」

えっ、また!!

 

またまた謎は深まるばかり・・・

?! どうやったら作れるかな・・・

2月17日(木)、1年生の算数の学習をのぞいてみると・・・

三角形を組み合わせて、いろいろな形をどうやったら作れるか試行錯誤中。

 

「王様のかんむり、できたよ。」

 

実際の図形を動かしたり、回転させたりさせることで図形に対する感覚や創造力を養うことができます。

ご家庭でもやってみたらいかがでしょう。

汗・焦る 目指せ、新記録!

例年なら全校で実施してきた「校内なわとび記録会」ですが、未だコロナ禍が続くため、今週1週間で、各学年ごとに体育などの時間に測定することとしました。

 

今日(2/17)は、4年生が長なわ(8の字跳び)に挑戦中。

 

随分調子が上がってきたようです。

 

さて、それぞれの学年の記録はどうなるでしょうか。

本 先生の好きな・・・

2月17日(木)、学校司書の先生が、3年生に読み聞かせをしてくださいました。

先生がお好きな「ええところ」(作/くすのき しげのり、絵/ふるしょう ようこ)という絵本です。

 

小学1年のあいちゃんは、背が低くて足もおそくて「100てんなんか1かいもとったことがない」。

「わたしって、ええところひとつもないなあ」とともちゃんに言うと・・・。

 

あいちゃんの友だちともちゃんはちゃんと答えます。

「あいちゃんの手は、クラスで一番あったかい」って。

あいちゃんとともちゃんの心の込もったやりとりに、子どもたちも多くのことを教えられている気がしました。

 

 

〔おまけ〕

3年生は、本が大好きです。

 

お祝い がんばる熊っ子たち!

2月16日(水)、賞状の伝達を行いました。

【県書きぞめ展】 硬筆の部:特選4名、毛筆の部:特選8名

 

奨励学校賞もいただきました。

 

熊っ子の活躍は続く。

? ないしょ・・・

2月16日(水)、3年生が「極秘任務」を受け、秘密裏にその準備を始めたという情報を得、潜入取材を敢行しました。

なんだ、図工の時間じゃないですか。

ー 何を描いているの?

「それは秘密です!」

 

「3月になったら、わかりますよ。ふふふ・・・」

 

みんな、何を行っていたのだろうか?

花丸 「ありがとう!」の木

階段の踊り場の掲示板に木が出現。

何が書いてあるのかな?

 

クラスの友だちや他の学年の人、先生方への感謝の言葉でした。

 

作ったのは、1年生のみなさんでした。

情報処理・パソコン リモートで実施しました!

2月16日(水)、全校朝の会を開きました。

感染症対策のため、校長室からリモートでの実施です。

 

校長先生から「6年生は素敵な卒業式を迎えられるようにしましょう。1~5年生はそれぞれの学年で身に付けるべき力をしっかりつけて、次の学年になりましょう。」と話がありました。

 

教室では、立腰の姿勢でしっかり聞いていました。(2年生)

学校 お待ちしています!

2月15日(火)、保護者対象の入学説明会を開きました。

 

 

本来なら、併せて新入学児童対象の体験入学も計画していたのですが、感染症予防の観点から、今回は中止としました。

 

入学にあたって不安なこと、不明なことなどがありましたら、いつでも、どんなことでも熊倉小学校までお問い合わせください。

お子さんの入学を、教職員・児童一同、心待ちにしております。