学校日記

2020年11月の記事一覧

ひらめき 傾きに気づけば・・・

11月26日(木)、4年生の算数の学習の様子をのぞいてみました。

「正方形をかくこと」が今日のめあてですが、傾いている直線に書き足して完成させなければなりません。

 

初めは、前の時間に学習した2枚の三角定規を使ってかいてみました。

 

次に、きょうの本題。

方眼を使って、線の傾きを数え、同じ傾きの線(平行線)を引きながら、正方形のかき方をみんなで考えました。

慣れない方法のせいか、ちょっと難しいようでしたが、デジタル教科書の拡大図を頼りに、一生懸命考えていました。

本 こんなおおきなはこ、みたことない!

11月26日(木)、学校司書の先生が、2年生に読み聞かせをしてくださいました。

*今日は、卒業アルバム用写真撮影のため、1・2年生それぞれで実施しました。

「クリスティーナとおおきなはこ」(作/パトリシア・リー・ゴーチ、絵/ドリス・バーン)という絵本です。

ある日、クリスティーナの家に特大の冷蔵庫が届きました。

すると、クリスティーナは大喜び。

「こんなおおきなはこ、みたことない!」

さて、この箱で、クリスティーナは・・・

 

 

この箱がいろいろな物に変身していくのに、大変想像力をかきたてられたようです。

*ちなみに、このお話は、アメリカの小学校の教科書にも取り上げられているそうです。

にっこり より楽しい学校生活にしていくために・・・②

11月25日(水)、児童と学級担任による教育相談の2日目です。

* 6年生は、今日が1日目。明日、明後日の昼休みにも実施します。

学習や学校生活について、困っていることや悩んでいることなどを、学級担任とじっくりと話し合いました。

 

 

どの子も、順番を待つ間、宿題などに一生懸命取り組んでいました。

 

なお、保護者と学級担任による個別懇談は、12月に実施します。

特に話題としたいことなどがありましたら、先日お渡しした「個別懇談・懇談内容希望書」か連絡帳にて、担任までお知らせください。

? 縦にすると・・・

11月25日(水)、3年生の理科の様子をのぞいてみました。

今日は、初めて理科室で学習するようです。

はじめに、乾電池とねん土の重さを比べてみました。

 

次に、「電子てんびん(秤)」の使い方を確認した後、ねん土の重さを量ってみました。

 

 

そして、今日のめあて「ねん土の置き方によって重さは変わるのだろうか?」について、実験する時が来ました。

自分の予想とその理由を近くの友だちと交換し合うと・・・

○ 重さは変わる・・・8人

○ 重さは変わらない・・・2人

ということになりました。

いよいよ、横に置いたねん土を縦にすると・・・

結果やいかに。

*3年生に聞いてみてください。

OK 学習環境は・・・

11月25日(水)、学校薬剤師さんにおいでいただき、「環境衛生測定」を実施しました。

これは、法律(学校保健安全法など)で定められた学校環境衛生基準を満たしているかを調べるためのものです。

 

各教室内の9か所と黒板の9か所で、明るさ(照度)が適切かどうかを測定していただきました。

 

なお、3学期には、教室内の空気検査(二酸化炭素濃度など)を予定しています。