学校日記

2021年11月の記事一覧

給食・食事 My BENTO!

11月18日(木)、6年生は外国語の学習中。

自分で考えた弁当をみんなに紹介します。

 

まず、ペアでリハーサル。

 

"This is my healty BENTO."

"The cabbage is from Aizu."

"It's 750yen."

 

 

 

It looks so delicious!

汗・焦る 1年生だって・・・

11月18日(木)、今日は長なわとびの日です。

前回、見学していた1年生も挑戦。

入るタイミングが難しいのですが、先生の掛け声に合わせてやるうちに、段々跳べる子が増えてきました。

 

2年生は、昨年の経験を生かして、スイスイ跳んでいました。

 

 

〈おまけ〉

 

目指せ!新記録。

跳び方を熱血指導中。

理科・実験 あら、不思議!!

11月17日(水)、4年生は理科の学習中。

石けん水の膜がはった試験管を手で握ると、あら不思議。

膜が膨らんできました。

 

どうしてこうなったの?

侃々諤々、自分の考えを発表し合い、疑問点をぶつけ合うのが4年生の素晴らしい所です。

 

「温められて、空気が上に上がるから。」という考えに、「試験管を下に向けたらどうなる?」と先生。

「あれぇ、やっぱり膨らむぞ!」

と言うことは・・・

! あのつるが・・・

11月17日(水)、1年生が、生活科の学習でリース作りに挑戦しました。

これ(9/24に収穫したサツマイモのつる)が、

こんなに変身!

 

思い思いの飾りをつけていました。

次の時間で完成するそうです。

ニヒヒ なぜ歯をみがくの?

11月17日(水)、2学年で歯の健康教室を実施しました。

今回は、学校歯科医師さんが来てくださいました。

 

いまだコロナ禍にあって、飛沫感染を防ぐためにも、歯のみがき方をしっかりと考えなければなりません。

 

 

バス法」(鉛筆のように歯ブラシを持ち、左右に細かくみがく)がよいそうです。

 

前歯の並び方やその役割なども教えてくださいました。

むし歯だけでなく、歯周病も防ぐためにも、ていねいな歯みがきが大切だということがよくわかりました。

 

お忙しい中ご指導くださいました先生、どうもありがとうございました。