学校日記

熊小の「今」をお伝えします!

昼 始まりました!

5月9日(火)、第1回目の運動会全体練習を行いました。

まずは、堂々の入場行進。

 

開会式を、次第に沿って進めます。

 

初回でしたが、とっても上手にできました。

 

後半は、プログラム1番、ラジオ体操。

体育委員が前に立って、手本を示しました。

 

各学年でも、それぞれの種目の練習が始まっています。

疲れをためないように、家庭では「早寝早起き朝ごはん」を!

? 先週も、今週も借りた人は・・・

5月9日(火)、4年生の教室では算数の学習中。

「データの活用」という内容です。

30人のクラスで、図書室の本を借りた人を「○」、借りなかった人は「×」で表した表から、人数を数えます。

 

ー 先週も今週も借りた人は、何人でしょう? と、先生。

 

「先週と今週の『○』の人を足せばいいんじゃない。」

「それだと、変だよ!」

どう考えたらよいのか、子どもたちの話し合いが進んでいきました。

鉛筆 小さな積み重ねを・・・

熊倉小学校では、火曜日と金曜日の朝10分間を「チャレンジタイム」と設定して、学力向上の一助としています。

今朝(5/9)、5年生は、国語の文章問題に取り組んでいました。

 

たった10分ですが、積み重ねていくと大きな力となっていきますね。

学校 すべては熊っ子たちのために・・・

GW開けの月曜日のためか、今日(5/8)は、ちょっぴり眠そうにしている子もいました。

早寝早起き朝ごはん」を実践して、学校生活のリズムを早く取り戻せるようにしましょう。

 

さて、熊っ子たちが帰った後、会議室に先生方が集まって来ました。

 

これから1年間、熊倉小学校でどの学年でも共通に取り組んでいく「校内現職研修」の全体会のためです。

 

今年度は、算数科における言語活動に焦点を当て、授業を通して児童一人ひとりの学びを支援していくことになりました。

その様子は、これから随時お伝えしていきます。

ピース さすが 先輩!

5月8日(月)、運動会での披露を目指して、2年生が1年生に、鼓笛演奏時のポンポンの動きを教えました。

真ん中の2年生が、曲に合わせて手本を示します。

 

1年生も一緒にやってみました。

 

動きができているか、確かめながら・・・

素敵です。