学校日記

2018年10月の記事一覧

ピース 少し危ないときもあったけど・・・

10月1日(月)~5日(金)に、「メディア・セレクト週間『オフ・スクリーン喜多方っ子運動!』」を実施しました。

これは、メディアとの関わり方を児童自らが選択し、実践していける力を身に付けるようにすることを目指すものです。

今回は、6年生の実践から紹介しましょう。

 

【選択したコース】

ちょっぴりコース(テレビ・ゲームは1日1時間まで):6名

ゆっくりコース(食事時はテレビ・ゲームなし):5名

オリジナルコース(各家庭で決めた内容):3名

 

【何をして過ごしたか】

・読書          ・勉強

・ピアノの練習      ・家の手伝い

・犬と遊んだ       ・トランプやオセロ

・兄弟・姉妹と遊んだ   ・卓球

・サッカーの練習     ・机の整理

 

【取り組んだ感想】

《児童》

○ 本読めたので、これからも本を読むようにしたいです。

○ ゲームできなかったのは、ちょっとつらかったです。

○ 金曜日は、次の日が休みだから夜遅くまでテレビを見てしまったので、そこを直したいです。

○ 少し危ないところもあったけど、ちゃんと守れてよかったです。

《保護者》

○ 忙しい毎日の中で、自分なりに考えて過ごせていたと思います。

○ いつもよりゲームやテレビの時間を気にしていた1週間でした。ゲーム以外の遊びも増え、家族で会話の多い週となりました。

○ 6年生なので、1週間に1冊は本を読んでください。私も努力します。

○ しっかりと守ってがんばっていました。(テレビ等が)いつもの半分以下の時間なので、反動が怖いです。(笑)

 

どの家庭でも、親子で話し合い、真剣に取り組んでいたようです。

この経験を今後も生かしていってくださいね。

 

校庭の土や砂で、人工的に地層を作ったよ(6年/理科)

晴れ 準備はいいか?

10月12日(金)、来週の18日(木)に行われる「芋煮会」の話し合いの第2回目を行いました。

今回は、芋汁の具は何にするか、分担はどうするかということについて話し合いました。

6年生のリードで、スムーズに話し合いが進みました。

あとは、当日、晴れることを祈るばかりです。

* 各自の持ち物、分担したものは、本日案内文書とともに各児童がご家庭に持ち帰ることになっていますので、ぜひご確認をお願いします。

音楽 明日に向けて・・・

明日(10/12)の「交通安全鼓笛パレード」に向けて、最後の練習をしました。

今回初参加の1・2年生も張り切って練習をしています。

3~6年生の鼓笛演奏も一層迫力を増してきました。

おうちの方も、明日はぜひ沿道で見守ってあげてください。

パレードは14:00頃、第一小学校を出発予定です。

*熊小は5番目

今日は、お待ちかねの・・・

10月11日(木)、熊倉公民館との共催事業の「お楽しみクラブ」を開催しました。

普段行っているクラブ活動とは別に、地域の方が講師となって2時間の特別メニューです。

4~6年生の子どもたちは、3つから希望のクラブを選びます。

 

【将棋クラブ】内海成和先生のご指導

 

【生け花クラブ】金子市子先生のご指導

 

【編み物クラブ】佐藤芙美先生、山口美知先生、薮内明子先生、赤城シゲ子先生のご指導

 

子どもたちにとって、とても楽しく有意義な時間となったようです。

ご指導をしてくださった先生方、先生方との連絡をしてくださった熊倉公民館の皆様、どうもありがとうございました。

鉛筆 どうやって計算するのかな?

10月11日(木)、1学年の算数の授業を、全員の先生方で参観しました。

今日は、どんな勉強をするのかな?

おや、卵が出てきたよ。

1つ目のパックに3個。

2つ目のパックに9個。

合わせていくつ?

さくらんぼ計算をしたり、ブロックを使ったり、自分で考えてみたよ。

3+9の「3」と「9」どっちをさくらんぼにすると速く10がつくれる?

みんないっぱい考えていましたね。

「さくらんぼけいさんは、ぎゃくでもできる!」

みんな、とってもいいことに気づけたね。さすが熊倉小学校の1年生!!