学校日記

2020年6月の記事一覧

了解 なかたく!

喜多方市立の全小中学校には「なかたくタイム」という時間があります。

 

これは、喜多方市人づくり指針「なかよく たくましく 生きる」からとられたものです。

熊倉小学校では、各クラスの帰りの会の中で、1日の学校生活を振り返ってよくがんばっていた友だちなどを紹介し合っています。

紹介した内容は、カードに書いて掲示します。(可視化)

 

友だちのがんばりを見ることで、さらに なかよく たくましく生きる熊っ子を育ててていきたいと思います。

音楽 初めてなので・・・

6月24日(水)、鼓笛隊の練習を行いました。

校庭を歩いての演奏は初めてです。

指揮を見たり、楽器を見たり、歩いたり・・・と、大変です。

初めは、うまく演奏が合いませんでした。

梅雨の合間の晴れ間が広がり、汗ばむ陽気でしたが、がんばって行進しました。

さらに、動きをつける練習もしました。

昨年と違う部分もありましたが、スムーズにできました。

 

保護者の皆様には、2学期に「ミニ運動会」で披露する計画です。

花丸 大きい方から・・・

6月24日(水)、先生方の研修の一環として、1学年算数科で「ポイント参観」を実施しました。

「あかい はなが 8ほんさきました。しろい はなが 7ほん さきました。どちらが なんぼん おおいでしょうか。」という問題です。

「(どちら)が○ほんおおい」ということを求めるためにはどうすればよいかということを考えていきます。

一人ひとりがブロックを使って考えました。

ここで先生が「7-8だと思うな!」とゆさぶりをかけます。

「7こから8こはひけません。ブロックもたりません。」と自分の考えを堂々と発表できました。

入学してまだ日も浅い1年生ですが、大変立派な態度で1時間がんばりました。

姿勢(立腰)が、大変素晴らしいですね。

虫眼鏡 敵、発見!!!

6月24日(水)、農業科でお借りしている農園の方から「ギャー!!」という悲鳴が。

何事かと駆けつけると・・・

4年生が育てているサトイモに黒い何かが!!

調べてみると、サトイモにつく害虫「セスジスズメ(蛾)」の幼虫です。

農業科支援員さんに聞いてみると、「ほっておくと、葉を全部食べられちゃうよ。幼虫に毒はないから、手で払っても大丈夫だよ。」と教えてくださいました。

すぐに葉から取り除きました。

 

今年は、各クラスの当番が責任を持って水まきや雑草取りをしているので、作物の生育は順調です。

秋の収穫祭(芋煮会)が楽しみですね!

期待・ワクワク より楽しく過ごすために・・・

今日(6/23)、明日(6/24)と、担任と児童による「教育相談」を実施しています。

学校や家庭での不安や悩みを解消し、より楽しく生活ができるように、全児童を対象に、一人ずつ話を聞いたり相談にのったりします。

今年度は、感染症対策のため家庭で過ごす時間も増え、生活時間の乱れが心配だという声も聞かれます。

より望ましい生活を送れるように、今後も全力で熊っ子たちを支援していきます。