学校日記

熊小の「今」をお伝えします!

音楽 安心してください!

2月8日(月)、鼓笛隊の移杖式に向けての全体練習が始まりました。

先週まで、5~2年生がそれぞれ担当する楽器等の練習をがんばってきました。

「うまくできるか、ドキドキする・・・」

開始前、そんな声も聞こえてきました。

でも、いざ演奏が始まると、そんな不安も吹き飛ばしてしまいました。

みんなが一丸となって、合わせていこうという気持ちが伝わってきました。

6年生も、安心して「代替わり」ができることでしょう。

?! 離れていても・・・

2月8日(月)、3年生の理科の学習をのぞいてみました。

「磁石と釘の間に紙をはさんだら、磁石は釘を引き付けるかを調べているんです。」

 

「では、間の紙の枚数を増やしてみましょう。」と先生。

「2枚だと、1枚と同じように引きつけるよ。」

「4枚でも同じだ。」

「16枚はさむと、引き付ける力が弱くなったよ。」

この結果から、どんなことが言えるかをみんなで話し合っていました。

雪 熊小ゲレンデ、大賑わい!

明後日(2/10)のスキー教室を前に、5・6年生の体育では校庭の「熊小ゲレンデ」を使ってスキー練習を行っていました。

 

緩斜面では物足りなくなったのか、急斜面にも挑戦。

スキー教室が楽しみですね。

花丸 有意義な時間となりました!

熊倉小学校では、2月1日(月)から5日(金)まで、「メディア・セレクト週間」を実施しました。

 

その報告書の中から、4年生の取り組みの様子を紹介します。

 

☆Aさん(きっぱりコース:1日中、テレビを見ない・ゲームをしない)

 〔何をしたか〕家の手伝い、勉強(毎日120分!)、読書、家族でトランプなど

 〔感 想〕読書の時間を増やすことができて、よかったです。

 〔家の方から〕お手伝いや読書をたくさんすることができました。有意義な時間だったと思います。

 

☆Bさん(ちょっぴりコース:テレビやゲームは、1日1時間まで)

 〔何をしたか〕読書(6冊!)、勉強など

 〔感 想〕ちょっぴりコースができたので、次はきっぱりコースをがんばりたいです。

 〔家の方から〕読書と勉強の時間が増えてよかったです。続けられるようにしましょうね。

 

☆Cさん(ゆっくりコース:ご飯の時は、テレビを見ない・ゲームをしない)

 〔何をしたか〕家の手伝い(米とぎ、料理の手伝い!)、犬の散歩など

 〔感 想〕毎日、家の手伝いができてよかったです。

 〔家の方から〕手伝いをよくやってくれました。ノーテレビ・ゲームの日にゲームをやってしまったのが残念です。

 

それぞれの家庭で、目標の達成に向けてがんばる様子がみられたようですね。

 

月曜日は「ぶくぶくタイム(フッ化物洗口の日)」~4年生~

にっこり 目標達成に向けて・・・

2月8日(月)、新しい1週間の始まりです。

寒が戻り、昨日までと比べ寒い日がしばらく続きそうです。

今週は「スキー教室」もあります。

体調を崩さないよう、気をつけて生活をしてほしいと思います。

 

さて、なわとび記録会後の朝の体力づくり(月~木)は「短なわとび」です。

今度は、なわとびカードにある、それぞれの種目の記録をどれだけ伸ばしていけるかが「目標」となります。

また、校長先生から示された「級」(B級、A級、S級)に挑戦する子もいます。

目標達成に向けて、小さな積み重ねを大切にしていきましょう。