学校日記

2021年11月の記事一覧

美術・図工 ひ・み・つ の・・・

11月22日(月)、4年生の教室では図工の学習中。

段ボールを使って、楽しく使える「自分だけの」入れ物づくりの真っ最中。

 

「この中に、秘密の隠し場所があるんだよ。」

などと、工夫しながら楽しく作っていました。

 

さて、家では何を入れるのでしょうか。

ハート 咲かせよう、人権の花!

11月22日(月)、若松人権擁護委員協議会喜多方地方部会の6名の方がおいでになり、1年生に「人権教室」を開いてくださいました。

1年生にとって「人権」という言葉は難しいのですが、みんなが生まれつき持っている「いつも楽しく元気にすごすこと」だと教えていただくと、よくわかったようです。

 

寸劇や歌・踊り、エプロンシアターなどで、子どもたちは興味を持って学ぶことができました。

 

子どもたちの中に、大きな人権という花が咲いてくれるといいですね。

笑う 花、いっぱいになあれ!

11月22日(月)、新しい1週間の始まりです。

2学期も残すところ1か月あまり、しっかりと学習のまとめをしていきましょう。

 

さて、今日は、3・4年生が来春に向けて、花壇づくりをしました。

 

チューリップの球根を土に埋めたり、

 

パンジーの苗を移植したりしました。

 

春にはきっと素晴らしい花を咲かせてくれることでしょう。

期待・ワクワク 受け継ぐ伝統・・・

11月19日(金)、6年生が総合的な学習の時間にそば打ち体験をしました。

 

これは、熊倉小学校と地域の連携・協働の一環として実施しているもので、地元雄国地区の「おぐにの郷」のそば打ち名人が講師を引き受けてくださいました。

さすが地元だけあって、そば打ちの経験がある子が多く、そば粉をこねたり伸ばしたり、ご指導を受けながらとても手際よく作ることができました。

一方、その頃厨房では・・・

 

スクールパートナーのお母さん方が、そばつゆや漬物、てんぷらなどの準備をしてくださいました。

 

そして、できたそばは、もちろん・・・「3たて」(挽きたて・打ちたて・茹でたて)

お腹一杯いただいて、大満足!

 

ご指導いただいたそば打ち名人の皆様、つゆやそば茹でを担当してくださったおぐにの郷の方、お手伝いいただいたスクールパートナーの皆様、どうもありがとうございました。

大変有意義な学習となりました。

鉛筆 努力の後には・・・

11月19日(金)、5年生対象の学習サポート会を開催しました。

学区内にお住いの元校長先生のほか、担任や教頭が指導にあたりました。

 

放課後の1時間余り、集中して問題に取り組む子どもたち。

努力したことは、必ず自分の力となりますよ。