熊小の「今」をお伝えします!
高まる期待・・・
5月10日(火)、運動会の全体練習を実施しました。
第1回目の今回は、主に開会式の確認です。
入場行進は、大幅に短縮しました。
初めてでしたが、自分の役割をしっかり果たす姿にびっくり!
昨年度は、予行まで実施した段階で「延期」となってしまいました。
今年は、予定通り行えることを切に願っています。
答えは「04」か?
5月10日(火)、2年生は算数でひき算の筆算の学習中。
問題となっていたのは「36-32」
「一の位は6ー2だから4です。」
「十の位は3ー3だから0です。」
「答えは04です。」
「・・・」
「なんか、変!」
「十の位の0はつけないで、4でいいと思います。」
ここで、先生から、十の位の0は書かないことを教えてもらい、納得。
進んで自分の考えを発表できる2年生、素敵です。
載っている順は・・・
5月9日(月)、3年生は、国語辞典の使い方を学習中。
「先生の言う言葉を見つけられますか?」
「では、どんな順に言葉が載っているのかな?」
家でも辞書をどんどん使って、速くひけるようになろうね。
見つけたぞ!
5月9日(月)、4年生の教室をのぞいてみると、地図帳を使って地名探しの真っ最中。
友だちが出題した地名がどこにあるか探します。
「月舘町」「奥只見湖」など、地図とにらめっこで一生懸命探していました。
地図って、見ているといろいろな発見があるんですよね。
秘密の・・・
5月9日(月)、運動会に向けて、1年生がラジオ体操の特訓をしました。
「初めて!」という子もいるので、一つひとつの動きを教え、やってみました。
保護者の皆様、運動会をご期待ください。
終わっちゃったけど・・・
5月9日(月)、ゴールデンウイークが終わって、熊っ子たちが登校してきました。
ちょっぴりだるそうな表情の子もいましたが、着替えをして、それぞれ朝の活動に取り組んでいました。
「早寝・早起き・朝ごはん」を実践して、早く生活のリズムを取り戻しましょうね。
互いに気を付け合って・・・
毎日の新型コロナウイルス感染症対策へのご協力、ありがとうございます。
福島県では、感染拡大防止重点対策を5月15日(日)まで延長しています。
ゴールデンウイークも残りわずかとなりましたが、今一度、ご家庭での生活を点検してみてください。
* 休みの日も、検温や健康観察をよろしくお願いします。
算数の時間、練習問題に取り組む6年生(5/6)
チームのために・・・②
5月6日(金)、運動会に向けての応援合戦の練習もスタートしました。
今日は、リーダーとなる5・6年生対象です。
紅白に分かれて秘密特訓中。
マスクを外して、声をからして応援ができる日は戻って来るのでしょうか・・・
チームのために・・・
5月6日(金)、1~3年生が体育の時間に、リレーの練習をしています。
全員が4チームに分かれて競走しました。
さて、本番ではどんなドラマが生まれますか・・・
久しぶりの・・・
5月6日(金)、運動会での披露を目指し、鼓笛隊の練習を行いました。
本来なら、昨年度の後半に集中的に練習を重ね、運動会に備えるのですが、新型コロナウイルス感染症の広がり(第6波)によりほとんど実施できませんでした。
現在もコロナ禍が続くため、隊形や動きなどを十分に検討しながらの再開です。
練習の成果を、保護者の皆様に見ていただけますように!
元気にスタート!
5月6日(金)、2度目の3連休の後でしたが、熊っ子たちは元気に登校してきました。
体力づくりのマラソンも、自分なりの目標を持ってがんばっています。
物を燃やすはたらきがあるのは・・・
5月2日(月)、6年生は理科室で実験中。
窒素、酸素、二酸化炭素のそれぞれについて、物を燃やすはたらきがあるかを調べます。
水上置換法によって集気びんにいれたそれぞれの気体の中に、火のついたろうそくを入れます。
窒素と二酸化炭素はすぐに消えましたが、酸素の中ではろうそくの炎はとても明るく燃え上がりました。
実験はうまくいったようですね。
大切な活動です!
5月2日(月)、緑の少年団の結団式を行いました。
熊倉小学校では、5年生が団員として活動しています。
式では、緑の少年団の育成会長さんから、団員として任命されました。
団のアドバイススタッフとして指導してくださる西村先生(元 熊倉小校長)から、活動の意義についてお話していただきました。
次に、校庭に移動し、熊小のシンボルともなっているバラの苗を植えました。
熊小のバラは、古いものだと50年ほど前に植えられたものもあります。
今日、5年生が植えた3本も、しっかり育っていってほしいですね。
目指せ、むし歯ゼロ!
5月2日(月)、今日は「ぶくぶくタイム」の日です。
2年生の教室では、慣れたもので、スムーズに実施していました。
でも、「味は苦手」という子も多いようでした。
ちょっぴりねむそうだけど・・・
5月になりました。
「3連休の後だけど、熊っ子たち、元気に来たな。」
「ちょっぴりねむそうな子もいるようだけど、今日1日がんばると、また3日休みだぞ!」
事故なく・・・
明日(4/29)からゴールデンウイークが始まります。
コロナ禍が続く中、かつてのように過ごすことはできないかもしれませんが、これまでの疲れを取り、心身のリフレッシュを図ってほしいと思います。
さて、休み中、子どもたちが安全・安心に過ごせるよう、各クラスで指導しました。
同文書を、児童経由で配付しましたので、よくお読みの上、ご家庭のご協力をよろしくお願いいたします。
「あっ、芽が出てきたよ!」
うまく転がるかな・・・
4月28日(木)、4年生は図工の時間です。
「ビー玉が転がるコースをつくっているんだよ。」
「タワーから転がすようにしようかな・・・」
「テストしてみよう!」
「カーブが曲がり切れないなぁ。」
一人ひとりが工夫しながら、楽しく活動していました。
まずは畝作りから・・・
4月28日(木)、1・2年生が畑の畝作りをしました。
もちろん、指導して下さるのは農業科支援員の皆さんです。
1年生は初めてでしたが、教えていただいた通り、丁寧に作業をしました。
2年生は去年のことを思い出しながら、てきぱきと仕事をしました。
支援員の皆さんには、校長から委嘱状をお渡ししました。
* 支援員さんは、もう5名いらっしゃいます。委嘱状は、田植えの際にお渡しする予定です。
今年もご指導、よろしくお願いいたします。
目標に向かって・・・
4月28日(木)、体力づくりのマラソンを再開しました。
校庭の桜は、すっかり葉桜となりました。
自分の目標に向かってがんばる熊っ子たちです。
心を模様で・・・
4月27日(水)、5年生が図工室へ向かいました。
「思ったままの色で、思いついた形を描いているんです。」
「いまのぼくは、こんな気分です。」
できた模様を見ながら、ちょっぴり満足気な子どもたちでした。
〒966-0024
福島県喜多方市熊倉町
熊倉字クネ添1433
TEL 0241-22-1809
FAX 0241-23-1690