熊小の「今」をお伝えします!
すっかり慣れたよ!
5月24日(月)、1年生の「ぶくぶくタイム」(フッ化物洗口)の様子をのぞいてみました。
今年度は、4/26からスタートして、今日で4回目です。
スムーズに実施していました。
感染症対策のための、終了後の手洗いもきちんとできました。
今日のお昼は・・・
5月24日(月)、今日は給食がないので、昼食はお弁当です。
【3年生】
【4年生】
感染症対策のため、残念ながら「黙食」をしなければなりませんが、みんなおいしそうに頬張っていました。
気分も新たに・・・
5月24日(月)、新しい1週間のスタートです。
本来なら、運動会の繰替休業日でしたが、延期のため通常の授業日となりました。
元気な熊っ子たちが登校してきました。
念には念を入れ・・・
新型コロナウイルス感染症の発生以降、学校でも様々な対策をとってきました。
その一つとして、
教室(出入口の扉や戸棚、児童の机・椅子、教卓等)、階段(手すり)、水飲み場(蛇口レバー)、トイレ(押しボタンやレバー)など、多くの人が触れる箇所の消毒を、毎日行っています。
子どもたちが安全に、毎日の学校生活を楽しむ教育環境の継続に取り組んでまいりますので、引き続き皆さんのご理解とご支援をよろしくお願いします。
なお、現在も「福島県新型コロナウイルス感染症非常事態宣言」が発令中です。
各家庭でも、不要不急の外出を控えるなど、ご協力をお願いします。
スキル、向上中!
5月21日(金)、6年生がタブレットを使って学習していました。
前半は、「eboard(イーボード)」というアプリを使って、前時までの復習問題に挑戦。
後半は、「スカイメニュー」というアプリの中にある「QRコードリーダー」を使って、教科書や資料集の動画や図表を開いてみました。
使い方を一度覚えると、さらに世界が広がっていきます。
学習に、大いに活用している6年生でした。
任せて!!
5年生が、先日預かった稲の苗の管理をがんばっています。
毎日、何回も、プールの水が十分にあるか確認し、少ない場合は給水します。
今日(5/21)は、雨が降る中にもかかわらず、様子を見に来ていました。
お陰で、順調に育っています。
来週の田植えが楽しみですね。
重心を移して・・・
5月21日(金)、1・2年生の体育の学習をのぞいてみました。
来月に予定している体力テストに向けて、ボール投げの練習中。
最近は、遊びでキャッチボールをする子もまれなためか、テストの中でも記録が伸びず、課題となる種目です。
右腕で投げる場合、右足にかけた重心を左足に移しながら、肩を回転して投げると遠くまでとびます。
休みの日など、お家の方と練習してみるのもいいですね。
ちりも積もれば・・・
熊倉小学校では、始業前の10分間は、曜日によってさまざまな活動・学習をします。
今日(5/21)/金曜日は、「チャレンジタイム」(学力向上タイム)です。
1年生は、ひらがなの練習中。
2年生は、漢字の練習中。
3年生は、たし算とひき算の暗算を練習中。
たった10分間ですが、この毎日の積み重ねが、やがて大きな力となっていきます。
がんばれ、熊っ子!
不審者に注意!!
5月20日(木)、市教育委員会から次のような情報が届きました。
**********************************
5月19日(水)の午後4時頃、熱塩加納町の国道336号線沿いで、6年生女子児童が下校中、白い車に乗った男に、スマホのようなもので写真を撮られた。
**********************************
○ 不審者対策の合言葉「いかのおすし」の再確認。
・(知らない人について)いかない。
・(知らない人の車に)のらない
・おおごえを出す。
・すぐ逃げる。
・(何かあったら、すぐ)しらせる。
○ 万が一、不審者に会ったら、すぐに警察に通報する。
上記の内容を、学校で指導しました。
なお、各ご家庭におかれましても、再度お子さんへのご注意をお願いします。
☆ 不審者被害未然防止.pdf (同文書を、児童経由で保護者の皆様にお配りしました)
バラが咲き始めました。
よい手本が・・・
熊倉小学校には「熊っ子自主学習コーナー」があります。
ここには、2~6年生の自学帳の中からコピーし、掲示しています。
今日(5/20)も、掲示を熱心に見入る熊っ子たち。
素晴らしいノートを手本に、よりよい取り組みが生まれます。
語彙が豊かになっていきます!
5月20日(木)、5年生の教室から元気な声が聞こえてきます。
外国語科の時間ですね。
4月からおいでになったA.L.T.(外国語指導助手)の先生とも、すっかり仲良しです。
映像を見たり、先生の質問に答えたり、英語のシャワーを浴びて、随分英語の語彙も豊かになってきたようです。
深いお話でした・・・
5月20日(木)、学校司書の先生が6年生に読み聞かせをしてくださいました。
「おおきな木」(作/シェル・シルヴァスタイン 訳/村上春樹)という絵本です。
昔、りんごの木があって、かわいいちびっこと仲良しでした。
ちびっこは木と遊び、木が大好きで、だから木もとてもうれしかったのです。
時は流れ、ちびっこだったぼうやは成長して大人になっていき、木に会いに来なくなります・・・
「初めて読んでもらいましたが、とても深い話だと思いました。」
「英語の原書(図書室にあります)と見比べながら読んでみたいと思います。」
さすが6年生!
【緊急・重要】延期します!
5月19日(水)、昨日お願いした運動会に関する意向調査の結果がでました。
5月22日(土)の運動会 ⇒ 9月25日(土)に延期
* 5月22日(土)は休業日、24日(月)は授業日(弁当の日)
* 5月24日(月)・・・1年生:4校時限(13:30下校)
2~6年生:5校時限(14:45下校)
なお、詳しくは、本日児童経由で文書を配付しましたので、ご覧ください。
延期の判断が遅れ、皆様に大変ご心配とご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫びいたします。
真の勝負は、9月までお預けだ!
ダイジェスト②
5月19日(水)、運動会予行の続きです。
《低学年・徒競走》
ここからは、5・6年生の係児童の動きの確認をしながら進行します。
《下学年・団体種目》
最後の最後で逆転し、紅組が勝ちました。
《鼓笛演奏》
例年行っていたパレードは無くし、十分に間隔をとって演奏しました。
《閉会式》
予行での勝者は「紅組」でしたが、9月の本番はどうなるでしょう・・・
ダイジェスト①
5月19日(水)、運動会予行を行いました。
残念ながら「本番」は延期となってしまいましたが、これまでの練習のまとめとしての実施です。
その様子を、2回に分けてお伝えします。
《開会式》
一人ひとりが、自分の役割をきちんと果たしました。
《ラジオ体操》
特訓の成果で、指先までしっかり伸びていました。
《応援合戦》
紅組も白組も、力いっぱい応援しました。
習うより・・・②
5月19日(水)、2年生の教室をのぞいてみると・・・
テレビ会議ソフト(Microsoft Teams)を使って、先生や友達と交流をする練習をしていました。
先生や友だちに教えてもらうと、すぐに覚えてしまうのは現代っ子です!
【緊急】ご意向をお知らせください!
運動会を今度の土曜日(5/22)に控え、練習も大詰めを迎えました。
一方、会津地方においても新型コロナウイルス感染症の蔓延のため、ご心配も多いことと思います。
そこで、緊急に、保護者の皆様に「運動会実施についての意向調査」を行うこととしました。
☆ 運動会実施意向調査.pdf (児童経由で配付した文書)
大変急で恐縮ですが、明日(5/18)、ご提出をお願いします。
なお、参考までに、5月13日に配付した感染症予防対策の文書も再掲します。
「フレーフレー紅組!」 「ファイト―ファイト―白組!」
習うより・・・
5月18日(火)、3年生がタブレットを持って外に出てきました。
先日発芽したホウセンカの観察記録を作成するようです。
「写真、アップで撮れたよ。」
教室に戻って、文字を入れてみました。
子どもたちの吸収する力は、大したものです。
ひとりはみんなのために・・・
5月18日(火)、1~4年生が愛校活動で、校庭の除草と石拾いをしました。
よりよい環境で運動会が実施できるように、一人ひとりが一生懸命がんばりました。
「ほら、とれたよ!」
被害の未然防止のために・・・
5月18日(火)、市教育委員会から、次のような不審者情報がありました。
**********************************
5月15日、市内塩川町地内において、小学生6年女子児童5名が、路上で男からスマホのカメラを向けられた。児童に実害はなかった。
**********************************
各学級において指導しましたが、ご家庭でも配付しました文書をもとに、お子さんとご確認をお願いします。
☆ 不審者被害未然防止.pdf (同文書を、児童経由で保護者の皆様にお配りしました)
花壇のキャベツで、モンシロチョウの幼虫が成長中!
〒966-0024
福島県喜多方市熊倉町
熊倉字クネ添1433
TEL 0241-22-1809
FAX 0241-23-1690