熊小の「今」をお伝えします!
最終です!
8月31日(木)、熊倉町民大運動会に向けて、鼓笛隊の演奏と動きの最終確認をしました。
またしても厳しい残暑のため、朝一番での実施です。
町民運動会当日、子どもたちのがんばる姿をご覧ください。
150周年、大募集!!
今年、熊倉小学校は創立150周年を迎えました。
11月の記念式典まで、さまざまな事業を行っていきます。
先日は、ポスターを募集しました。
今日(8/30)、6年生から全校にお知らせがありました。
「創立150周年を記念して、オリジナルキャラクターを募集します。」
*9月5日に応募用紙を配付します。
*「児童の部」「ファミリーの部」の2部門があります。
今から準備をしてはいかがでしょうか。
涼しいところで・・・
8月30日(水)、猛烈な暑さの中での昼休み、
子どもたちは・・・
涼しい教室の中で、各学年、思い思いの時間を過ごしていました。
* 暑さ指数(WBGT)が31℃を超えたら、屋外での運動・遊びは行いません。
より速く、より遠くへ・・・
8月30日(水)、引き続き、校内水泳記録会(下学年の部)を開催しました。
10mかけっこ・板キック・自由形や、
25m板キック・自由形、50m自由形で、自分の力の限界に挑戦しました。
1年生は初めての記録会でしたが、上級生の泳ぎを見たり、友だちを応援したり楽しく参加できました。
閉会式では、3名の代表児童が感想を発表しました。
閉会式では、教頭先生から、
「学年が進むにつれ、より速く、より遠くへ泳ぐ姿が見られました。来年は、一つ上の学年のお友だちの泳ぎに追いつけるよう、一層がんばってくださいね。」
と講評がありました。
子どもたちは、たくさんの保護者の皆さんの応援をいただいて大いに力を出せたようです。
大変な暑さの中、長時間の参観、どうもありがとうございました。
目標に向かって・・・
8月30日(水)、絶好の水泳日和のもと、校内水泳記録会(上学年の部)を開催しました。
開会式で、校長先生から、
「より高い目標を持って、自己ベスト達成を目指してがんばりましょう。」
と励ましの言葉がありました。
3名の代表児童が、めあてを発表しました。
100m自由形や、25m背泳ぎ・平泳ぎなど、それぞれの種目に積極的に出場しました。
昨年までマスクをつけ、拍手のみの応援でしたが、今年は「がんばれ!」と大きな声援を送ることができました。
やっぱり「華」は、リレー。
5年生が追い上げましたが、最後は6年生が貫禄の勝利。
みんな、自己ベストを目指して力いっぱい泳ぎました。
大変暑い中、応援に駆けつけてくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
月までの距離をもとに・・・
8月29日(火)、6年生が理科の学習で、地球と月、太陽について調べました。
ー 地球をビー玉とすると、月や太陽はどのくらいでしょう?
「前に図鑑で見たことがあるから・・・」
ー では、地球からどのくらい離れているでしょう?
「月は地球から約50cm離れているから、太陽まではその約400倍なので・・・」
宇宙のスケールの大きさに驚いていました。
* ちなみに、地球をビー玉に例えると、太陽は直径186cmくらいになります。
暑さにぴったりです!
8月29日(火)、食堂での給食の様子を紹介します。
新型コロナウイルス感染症の影響がまったくなくなったわけではないので、全校の半分(今月は1年生・5年生・6年生)でいただくようにしています。
今日のメニューは、残暑(酷暑)にぴったりの「冷やし中華」。
みんなおいしそうに食べていました。
お気に入りの・・・
8月29日(火)、4年生の教室では国語の時間。
詩(「忘れもの」「ぼくは川」)の学習中。
どちらか一方を選び、どんなところに共感するかをノートにまとめました。
「『夏休みよ もう一度 もどってこないかな』が、私と同じ!!」
涼しいうちに・・・
8月29日(火)、熊倉町民大運動会に向けて、鼓笛隊の演奏と動きを確認しました。
厳しい残暑のため、予定の時間を早めての実施です。
夏休み後、日にちがないため練習する時間は十分にはとれないのですが、子どもたちは朝や昼休みなどに自主練を重ねています。
熊倉町内の皆様、乞うご期待!
伸びた!
8月29日(火)、1~3年生の発育測定を行いました。
「背が伸びたよ!」
と、喜ぶ子も。
待っている子からは、
「ドキドキする!」
結果は、後日お知らせします。
基本が大事!
6年生は、来月に迫った「耶麻地区小学校陸上競技大会」への練習にも熱が入ってきました。
今日(8/28)は、教頭先生にリレーのバトンパスの基本を教えていただきました。
先日の世界陸上でも、バトンパスが勝負の明暗を分けました。
集中して説明を聞いて、真剣に練習に取り組みました。
花が咲いた・・・
8月28日(月)、3年生が理科の学習で栽培している花を観察しました。
この夏の暑さで、枯れかかっているものもありましたが、なんとか咲いている花を見つけての学習です。
茎の高さを測ったり、花のにおいをかいだり、詳しく調べました。
次は、「実」の観察です。
夏野菜の・・・
8月28日(月)、2学期最初の給食は、
「夏野菜のカレーライス」がメインのメニューです。
カボチャやナス、トマトなど、様々な夏野菜たっぷりのカレーをおいしそうに頬張る子どもたち。(2年生)
こんなことが・・・
8月28日(月)、1年生の教室をのぞいてみると・・・
国語の「こんなことがあったよ」という学習の最中。
夏休みにしたことや見たこと、思ったことなどをみんなに紹介し、それについての質問を受け付けました。
みんなに伝えたいこと、しっかり言えたね!
大きくなっているよ!
8月28日(月)、4~6年生の発育測定を行いました。
今回は、身長と体重を測定しました。
4月に比べて「○cm伸びた!」と喜ぶ子もいました。
1~3年生は、明日(8/29)に実施する予定です。
廊下での待ち方も、素晴らしいですね。(5年生)
朝から元気に・・・
8月28日(月)、2学期の2週目の始まりです。
さて、今朝は、市青少年育成熊倉町地区会議の皆さんが「あいさつ運動」を行ってくださいました。
「おはようございます!」
元気なあいさつを返すことができましたが・・・
ちょっぴり眠そうな顔もちらほらと見られました。
「早寝・早起き・朝ごはん」を実践して、早く学校生活のリズムを取り戻しましょうね。
何のために・・・
8月25日(金)、4・5年生を対象に、来週に迫った宿泊学習の事前指導を行いました。
まず、団長(教頭)から、宿泊学習のねらいについて確認をしました。
続いて、担当が概要について説明をしました。
4年生にとっては初めての、5年生にとっては2度目の経験となります。
期待とちょっぴりの不安が入り混じった表情で、真剣に話を聞いていました。
がんばる熊っ子たち・・・
8月25日(金)、賞状の伝達を行いました。
《福島県たなばた展》
《少年の主張喜多方市大会・作文コンクール》
《喜多方市民水泳大会》
熊っ子たちの活躍は続く。
目標に向かって・・・
8月25日(金)、第2学期始業式を行いました。
校長先生から、
「◎ 自分の考えや気持ちを、相手に伝えよう。
◎ 目標に向かって最後までチャレンジしよう。」
と、児童へ、2学期にがんばってほしいことの話がありました。
次に、代表児童3人が、夏休みの反省と2学期の目標を堂々と発表しました。
今なお猛暑が続く中、より安全・安心な生活が送れるよう、学校でも十分気を付けていきます。
ご家庭でもご協力をよろしくお願いします。
休み中の汚れを・・・
8月25日(金)、久しぶりに縦割り清掃を行いました。
夏休み中の埃などをしっかり拭きとります。
1年生から6年生まで、自分の役割をしっかり果たす姿が、とっても素敵です。
すっきりした校舎で、2学期も学習もがんばれますね。
〒966-0024
福島県喜多方市熊倉町
熊倉字クネ添1433
TEL 0241-22-1809
FAX 0241-23-1690