学校日記

熊小の「今」をお伝えします!

給食・食事 今は3学年で・・・

熊倉小学校には食堂があり、かつて(コロナ禍前)は、全児童がそろって給食をいただいていました。

〔平成31年4月16日撮影〕

 

感染症対策の一環として間隔を開けるため、当面は3学年で実施します。

1か月交代で、今日(6/21)は、1年生・4年生・5年生です。

 

〔1年生〕

 

〔4年生〕

 

〔5年生〕

* ちなみに、冒頭の写真の右端は、現在の5年生が1年生の時です。

記念日 3時のおやつは・・・

6月21日(水)、音楽室から、とっても楽しそうな声が聞こえてきますよ。

行ってみましょう。

3時のおやつ・ゲーム」で大盛り上がり。

 

3種類のおやつの中から、前に出ている人と同じものを出すと負け(座る)とのこと。

 

次の「やまびこごっこ」では、やまびこを小さな声で歌うなど、よく考えていることに感心しました。

笑う I live in ・・・

6月21日(水)、6年生の教室では、外国語の時間。

まずは、英語の歌でウォーミングアップ。

 

次に、住んでいる所や自分の好きな物などの紹介を、英語で言ってみました。

‟I live in Kitakata.”
"I go to Kumagura Elementary school.”
‟I usually play soccer on Sundays.”

 

来日したばかりのALTに、自分のことを伝えるという学習でした。

本 まいごの・・・

6月21日(水)、3年生の教室では国語の学習中。

まいごのかぎ」(作/斎藤 倫)という物語の第1時間目です。

 

まず全文を読んで、場面を確認しました。

 

どのようなことが起こり、主人公(りいこ)はどのように感じたのかを読み取っていきました。

朝 生き返った!

6月21日(水)、夏至の朝を迎えました。

生活科・農業科でお借りしている圃場に行ってみると、作物に水やりをする子どもたちが・・・

乾ききった土に命の水を得て、喜んでいるようでした。

 

みんなで植えた稲も順調に育っています。

学校 より楽しい学校生活にしていくために

今日(6/20)、明日(6/21)と、児童と学級担任による教育相談を実施しています。

学習や学校生活について、困っていることや悩んでいることなどを、学級担任とじっくりと話し合いました。

なお、相談日に該当する児童の下校時刻は、各学年だより等にてご確認ください。

* 保護者と学級担任による個別懇談は、2学期に予定しています。

 

〔おまけ〕

どの子も、順番を待つ間、宿題などに一生懸命取り組んでいました。

汗・焦る 私たちが飲む水はこうやって作るんだね!

6月20日(火)、4年生が社会科の学習で、日中ダム・熱塩浄水場見学に行ってきました。

 

まず、日中ダムについて説明をお聞きしました。

 

模型でダムのつくりや大きさなども教えていただきました。

 

そして、ダム本体内部も見せていただきました。

 

「とっても大きいなぁ。」

「私たちは、毎日この水を飲んでいるんだね。」

 

続いて、熱塩浄水場へ。

たくさんの装置を通るうちに、飲める水ができることを知ってびっくり。

 

さらに、ここの原水(栂峰渓流水)は環境省から「平成の名水百選」に選ばれたことをお聞きすると、子どもたちも誇らしい気持ちになったようでした。

 

お忙しい中、丁寧に説明してくださいました皆様、ありがとうございました。

笑う 砂の感覚を感じながら・・・

6月20日(火)、1年生が外に出てきました。

「図工の時間だよ。」

「砂ですきなものをつくるんだよ。」

 

「でっかい戦車だぞ。」

「お山をつくっているよ。」

 

つくりだす喜びが子どもたちから伝わってきました。

晴れ のどかな昼休み・・・

6月20日(火)、陽光が降り注ぐ穏やかな昼休みとなりました。

ブランコ大好き1年生。

 

ドンじゃんけんは3年生。

 

意外と鉄棒も人気です。

 

こちら、一輪車特訓中。

 

のどかな昼休みでした。

? どんな考えが・・・

6月20日(火)、5年生の教室をのぞいてみると・・・

算数の時間のようです。

ー 4mの赤いリボンと10mの青いリボンがあります。どんな比べ方があるでしょうか?

と先生。

「ひき算で、違いが求められるね。」

「わり算で、何倍かを求められます。」

 

ー グループでみんなの考えを共有しましょう。

 

友だちの考えを聞くことで、自分が気づかなかったことも知ることができました。

鉛筆 話し言葉と・・・

6月20日(火)、6年生の教室では国語の学習中。

ー 今日の給食のデザートがオレンジだということを、友だちに話す時はどう言いますか。

 

ー では、手紙で知らせるときは、どう書きますか。

 

それぞれの考えを、友だちと共有しました。

「話し言葉と書き言葉」のひとコマでした。

にっこり なみ縫いに挑戦!

6月19日(月)、5年生は家庭科で手縫いの練習中。

まず、なみ縫いからです。

 

玉結びも随分慣れ、最後の玉止めまでできるようになってきました。

汗・焦る 気持ちいいよ!

6月19日(月)、2年生が体育の学習でプールに入りました。

準備体操が終わると・・・

子どもたちが「地獄の」と噂しているシャワーを浴びて、

 

プールサイドに座って、体に水をかけてから中に入ります。

 

じゃんけんをして、勝った人は水をかけたり、

 

水中に沈んだリングを取ったりして、水の感触を楽しみました。

 

朝から強い日差しが降り注いでいたので、とっても気持ちよかったようです。

ニヒヒ バランスのよい食事で・・・

6月19日(月)、歯科衛生士さんにおいでいただき、4年生に「歯の健康教室」を実施しました。

「バランスのよい食事と歯の健康について」がめあてです。

 

赤・黄・緑と、バランスよく栄養をとることと、歯の形に合わせてみがき方を変えることを教えてもらいました。

 

テスターで、磨き残し(歯垢)をチェックしました。

 

「よく噛む子」ほど学習面やスポーツ面で良い成績を残す傾向にあることもお聞きし、子どもたちはびっくりしていました。

笑う 音読 上手だね!

6月19日(月)、1年生の教室では国語の学習中。

一人ひとりが「くちばし」という説明文の音読をしました。

小学校に入学して2か月余りですが、かなり長い文章でもすらすら読めるようになってきました。

ニヒヒ 自分の歯を守るために・・・

6月19日(月)、毎週月曜日は「ぶくぶくタイム(フッ化物洗口)」の日です。

今日は、6年生の実施の様子を、市保健センターの方が視察されました。

 

今年度、フッ化物洗口の動画をいただいたので、子どもたちにも正しい方法がよく分かりました。

自分の歯を守るために、しっかり続けていきましょうね。

朝 元気に「おはようございます!」

6月19日(月)、新しい1週間が始まりました。

 

今朝は、熊倉町民生児童委員協議会の方があいさつ運動に来てくださいました。

進んで元気にあいさつをする熊っ子たちに、感心されていました。

 

先週の梅雨空が嘘のように晴れ上がりました。

気温も上がるようですので、体調には十分気を付けましょう。

笑う ただいま!!

6月16日(金)、6年生が無事、修学旅行から帰ってきました。

 

たくさんのおみやげ(話)を抱えて、元気に到着。

 

お迎えのお家の方々に「ただいま帰りました!」

 

担任の先生から、「『成功』より『成長』の修学旅行でした」と話がありました。

 

たくさんの楽しい思い出ができたようです。

今晩は、土産話に花が咲くことでしょうね。

情報処理・パソコン 「ちょっぴり」が人気です!

熊倉小学校では、6月5日(月)から6月9日(金)まで、今年度第1回目の「熊倉小 チャレンジ! メディア・セレクト週間」を実施しました。

 

 

今日(6/16)は、最後に3年生の取り組みの様子を紹介します。

 

きっぱりコース(1日中、テレビを見ない・ゲームをしない)~ 0人

ちょっぴりコース(テレビやゲームは、1日1時間まで)~ 6人

ぴったりコース(夜8時を過ぎたら、テレビを見ない・ゲームをしない)~ 3人

ゆっくりコース(ご飯の時は、テレビを見ない・ゲームをしない)~ 1人

オリジナルコース~ 0人

 

【わが家の約束】

☆ ゲームは1時間まで。

☆ テレビを消して、家族と楽しくご飯を食べる。

☆ アウトメディアをして、会話を楽しむ。

 

【子どもたちの感想から】

○ 家ぞくと楽しくごはんを食べられたし、「ぴったりコース」も守れた。

○ 火・金がまもれなくてざんねんでした。

○ 今度は、もっとむずかしいコースをえらんで、クリアできるようにしたいです。

 

【お家の方から】

○ 朝、学校へ行くまでの時間の使い方も、自分の準備や朝食など、余裕をもって行動できるようになりました。

○ オフスクリーンで、ピアノが弾けるように毎日練習に取り組めました。すごい!

○ 週末は少し遅くまでテレビを見てしまいましたが、平日はちゃんと守ることができました。夕食では、その日の出来事をたくさん教えてくれました。

 

友だちと考えの共有(理科の学習より/3年生)

笑う 最後のお楽しみは・・・

6月16日(金)、特派員からの報告によれば、1泊2日の修学旅行も、とうとう最後のお楽しみ「仙台市科学館」を残すのみとなりました。

ナウマンゾウ、でっかいぞー

 

? ? ?

 

校長先生にはかないませぬ!

 

先ほど旅行隊より連絡が入り、予定通りに仙台を出発し、学校に向かっているとのことでした。

6学年の保護者の皆様には、熊小安心メールにて到着情報をお伝えいたします。