熊小の「今」をお伝えします!
もちろん子どもたちもがんばりました!!
6月4日(月)、全校でプール清掃を行いました。
1・2年生は、プールサイドの草むしりをしました。
タイルに挟まれた狭いところでとてもとりにくいのですが、根気強く抜いていました。
3・4年生は、オーバーフローの汚れを、たわしを使ってきれいに落としました。
作業がスムーズにいったので、フロア磨きも進んでやってくれました。
5・6年生は、フロアーの残りと、磨き残しなどの仕上げです。
さすが高学年、あっという間にピカピカになりました。
ちなみに、プール開きは今月18日(月)です。
この日以降、天候(気温・水温)をみて、条件が良ければ水泳学習を行います。
水泳セット(水着・帽子・ゴーグル・タオル・サンダル)のご準備をお願いします。
☆ 今週も、先週金曜日に配付しました「熊による被害防止について」の文書のように対応をお願いします。金曜日以降も、近隣で複数の熊目撃情報が寄せられています。お手数をおかけいたしますが、子どもたちの安全確保について、ご家庭でもご協力をよろしくお願いします。
自まんだね 学校全員 むし歯なし!
6月4日(月)~10日(日)は、「歯と口の健康週間」です。
今日(6月4日)の給食の時間に、よい歯の表彰を行いました。
①パール賞:乳歯・永久歯ともに処置歯・未処置歯のない人=26名
②ゴールド賞:今年度の歯科検診時にむし歯の治療が完了していた人=37名
③シルバー賞:歯科検診後、本日までにむし歯の治療が完了した人=7名
併せて、先日児童や保護者から募集した「むし歯予防の標語」の優秀作品の表彰も行いました。
ちなみに、本校は、6月7日(木)に行われる「福島県歯科保健優良校表彰式」で表彰されることになっています。
これも、みなさんが、積極的に歯の健康づくりに取り組んだ賜です。
先生方もがんばりました!
このほどの「熊の目撃」に伴う安全確保につきまして、ご家庭のみなさまのご協力に感謝申し上げます。
さて、今日(6月1日)の放課後、来週に予定していますプール清掃の下準備を先生方で行いました。
今年度は、プールの水抜き栓の工事の関係で、例年とは手順が変わり、ちょっとばかり大変な作業となってしまいました。
そこで、先生方も、みんなで力を合わせて、児童にバトンタッチできるよう、黙々と(?)準備作業をしました。
月曜日は、子どもたちと一緒に仕上げをすることになっています。
熊による被害の防止について
6月1日(金)早朝の熊目撃情報により、急遽、保護者の皆様には児童の送迎等の対応をしていただき、感謝申し上げます。
本日の下校時から来週いっぱい、児童の安全確保のため、保護者の皆様には送迎等を引き続きお願いいたします。
なお、詳細につきましては、本日配付いたしました文書にてご確認ください。
ご多用中、誠に恐縮ですが、何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。
児童には、校長より以下のような点について指導をいたしました。
・熊の性質について(特に親子熊)
・外出するときには熊鈴を身につけ、複数で行動すること。
・一人で外出しないこと
・早朝や夜間の外出は大人と一緒であっても避けること
・しばらくは外で遊ばないこと
大変立派な態度でした!
6月1日(金)、眼科検診がありました。
学校医の伊藤先生にあいさつをしました。「元気いいね!」先生からお褒めの言葉をいただきました。
誰もおしゃべりすることなく、静かに待つ姿が素晴らしかったです。
さて、検診は来週も続きます。
6月6日(水)→ 耳鼻科検診
8日(金)→ 内科検診
できるだけ休まないで検診を受けるようにお願いします。
来月のめあては・・・
熊小では、毎月最終日に「代表委員会」を開催し、翌月の生活のめあてを決めます。
代表委員として会に参加するのは、各クラスの学級代表(3年生以上)、児童会各委員会の委員長、そして、運営委員です。
今日(5月31日)の委員会は、今月のめあての反省から始まりました。
そして、それを踏まえ、6月のめあてについて真剣な話し合いが続きました。
自分たちで話し合って決めためあてです。よりよい自分、そして、よりよいクラスを目指して頑張っていきましょう!
花いっぱいになあれ!!
5月31日(木)、2~4年生が花壇整備に取り組みました。
2年生は、マリーゴールドやペチュニアを丁寧に植えていました。
3・4年生は、パンジーをプランターに移し、夏に向けてグリーンカーテンづくりの準備をしました。
バラのほかにも、季節ごとに様々な花がいっぱいの熊小です!
バラに見守られながら朝マラソン!
熊倉小学校といえば「あ・は・も」ですが、一方でバラも自慢の一つです。
今、玄関前や校庭わきのフェンス沿いなどのバラが満開です。
今朝(5月31日)、子どもたちはマラソンで汗を流していました。
それぞれの目標(走る周数など)を終えた子は、さらに鉄棒などで体力づくりに励みます。
正しい「立腰」とは・・・
5月30日(水)、全校朝の会がありました。
まず、校長先生から、「運動会よくがんばりました」とお褒めの言葉がありました。
そして、「運動会の練習の時のように、先生方の教えをよく聞いて、さらにいろいろなことができるようになりましょう」と話されました。
でも、「一つ残念なこと」が・・・
運動会が終了し後片付けが終わった後に、校庭にお菓子の袋が捨ててあるのを見つけたそうです。
行動を起こす際にはよく考えること、自分の行動に責任を持つことの大切さ等を話されました。
次に、養護教諭の野中先生が「立腰(りつよう)」について教えてくださいました。
今年度、熊倉小学校では、授業や給食などの時間に「立腰」を取り入れています。
そこで、今回は、「立腰」のポイント(①腰骨をしゃんとたたてる ②足をしっかり床につける)を確認することにしました。
良い姿勢で、しっかり学習する熊っ子を目指しましょうね!
みんなの力が結集して「大運動会」成功!!②
【鼓笛パレード】
【団体・親子】
【リレー】
【PTA種目】
【閉会式】
今年度は、僅差で「紅組」が優勝!
紅白両チームとも、どの種目においても最後まで力いっぱい演技する姿が見られました。
大変素晴らしい運動会でした。
最後になりましたが、準備や運営に最大限の協力をしてくださったPTA会員の皆様に深く感謝申し上げます。
みんなの力が結集して「大運動会」成功!①
5月26日(土)は、天候にも恵まれ、盛大に運動会を開催しました。
その様子を、スナップ写真でお伝えします。
【入場行進~開会式】
【徒競走】
【応援合戦】
本日、運動会開催!
5月26日(土)、平成30年度熊倉小学校大運動会を開催いたします。
後は、明日を待つばかり!
5月25日(金)、運動会の前日準備を行いました。
前半は、5・6年生も一生懸命活動しました。明日への熱い思いが感じられました。
さすが高学年。あっという間に仕事が進みます。
後半は、先生方で、校庭の整備(レーキかけ、ブラシかけ、ライン引き等)や、各学年の種目の準備をしました。
いよいよ、明日の本番を待つのみとなりました。
天気予報は・・・☀
一人ひとりの力が発揮されることでしょう。
保護者の皆様には、朝7:45から準備等でお世話になります。
かこ さとし さんの世界へ
5月24日(木)、5・6年生に、学校司書の本田先生が読み聞かせをしてくださいました。
今朝は、今月2日に亡くなった かこ さとし さんの絵本です。
運動会間近で、本を読むことから遠ざかっているのでは、ということで、「ほんはまっています のぞんでいます」という本を読んでくださいました。
また、最近図書室に入った本の紹介もしてくださいました。
「希望への扉 リロダ」
「ハッピーノート」
「キャプテンはつらいぜ」
の3冊です。
いずれも、高学年の子どもが主人公で、読んでみたくなる本です。
ぜひ、図書室で借りてみては・・・
相手に気持ちが伝わるあいさつを
5月23日(水)、全校朝の会がありました。
今朝は、校長講話です。
校長先生の経験から、「すれ違った見知らぬ人とも、身振り・手ぶりであいさつすると、相手からもかえってくるし、にっこりしてもらえる」と話されると、子どもたちも「うんうん」とうなずいていました。
次に、日番の先生から、本校の合言葉「あ・は・も」から「も(目標)」についてお話がありました。
運動会でも、自分の目標をもってがんばりましょう
だんだん気合いが入ってきました!
5月22日(火)、第3回目の運動会全体練習を行いました。
天候の関係でなかなか練習が進まないこともありましたが、限られた時間の中で、子どもたちは1回1回の練習を大切にがんばっています。
今日は、開会式と綱引きを練習しました。
紅組も白組も力いっぱい引き合って、ほとんど拮抗していました。
さて、運動会本番の勝敗はどうなるでしょう・・・
明日(23日)は、予行を行います。
腰が痛い、イタイ・・・
5月21日(月)、5年生の農業科の授業で、田植えを行いました。
農業科支援員で、田の地主でもある山口さんに作業手順を教えていただきました。
まずは、田に条線引きで印をつけていきます。
泥に足をとられて、大苦戦。
でも、支援員の先生のご指導もあって、まっすぐに引くことができました。
さて、いよいよ手植えで苗を植えていきます。
先ほど引いた線が交わったところに、ていねいに植えました。
ずっと腰を曲げた作業に、思わず「腰が痛~い!」
でも、先人の苦労にも気づかされたようです。
ご指導くださいました農業科支援員の皆様、スクールパートナーの皆様、ありがとうございました。
朝早くから、みんなで・・・
5月20日(日)、早朝(5:50)より「PTA親子奉仕作業」を行いました。
1~3年生の保護者と、4年生以上の親子での活動です。
校舎内の窓ふきや倉庫の整理、校庭の除草やバラ園の整備などを分担して行いました。
学校内外の環境が整備され、明日からの学校生活がより快適にできます。
参加された皆様、朝早くからありがとうございました。
運動会まで1週間あまり・・・
26日(土)の運動会まで1週間あまり、天気にやきもきさせられる毎日ですが、
各学年で、練習や準備を進めています。
今日(18日)は、5・6年生を対象に「種目説明会」を行いました。
全員がそれぞれの係に分かれて、運動会の運営に当たります。
それぞれの役割や動きを真剣に聞いたり質問したりしていました。
なお、5・6年生の種目の際は、準備や片付け等PTAの皆様にお世話になります。
「ポイント授業参観」を実施しました!
5月18日(金)、6学年の算数の「ポイント授業参観」を実施しました。
「授業参観」といっても、対象は本校の先生方です。
学校では、一人ひとりの子どもたちが、興味を持って課題に取り組んだり、学習内容をより深く理解したりするためには、どのような授業をするとよいのかを常に研究しています。
その解決策の一つとして、「ポイント授業参観」を行っています。
それぞれの先生方が考えた方法が、果たして児童にとって有効な手段となっているのかを、参観する先生方にチェックしてもらうという方法です。
今回のポイントの1つは、「プロジェクタを活用した発表」でした。
これまで学習した図形の面積の求め方を組み合わせて課題を解決するのですが、実際に正方形に扇形を重ねた説明に、「あぁ、そうか」という声が。
そして、もう1つのポイントが「ペア学習」の在り方です。
途中でわからなくなってしまった子も、隣の子と話し合ううちに、にっこり。
さて、この時間では、1つの解き方をみんなで確認しました。
でも、ほかにも解き方があるようです。
それを解かずにはいられない・・・、自学で進んでやってくる・・・
そのような児童が一人でも多くなっていくことを目指しています。
〒966-0024
福島県喜多方市熊倉町
熊倉字クネ添1433
TEL 0241-22-1809
FAX 0241-23-1690