こんなことがありました!

2019年11月の記事一覧

花壇整理

チューリップの球根を植えたよ

来年の春 きれいな

たくさんさいてくれるといいな

さつまいもパーティー

 

1,2年生が農業科支援員の細田さんから指導していただきながら育てたさつまいも。

大きく、大きく育ちました。

今日は、そのさつまいもを自分たちで調理して食べました。

題して「さつまいもパーティー

茹でたさつまいもをつぶし、茶巾絞りにしたものを「プレーン」「白ごま」「ココア」味の3種類の仕上げました。

もちろん、お世話になった細田さんをお呼びし、はじめにダンスを披露しました。

その後、会食です。

自分たちが作ったさつまいもを、みんなおいしそうにほおばっていました。

会が終わり、細田さんが言ったこの言葉が印象的でした。

「子どもたちからパワーをもらった。」

また来年もよろしくお願いします。

 

跳び箱運動by体育授業アドバイザー

11月7日(木)、3年生と5年生が体育授業アドバイザーの先生方に跳び箱運動を教えていただきました。

 

・開脚跳びでは、ステージを利用して段階的に技能を高めることができ、喜んで練習しました。

・開脚跳びの補助の仕方を教わり、指導に役に立ちました。

・運動プログラムの中の「カエルの足うち」「ウサギ跳び」のポイントを指導いただき、楽しく運動ができました。

・着地でぴたっと止まることの大切さを教わりました。

・手のつきの位置をより前に、腰を高く上げるとよいことも教わりました。

栄養教室by細川貴世先生

今日は、栄養教室がありました。

対象は1年生です。

「嫌いな野菜を食べられるようにするには?」の先生の質問に、子どもたちは一生懸命考え・・・

「目をつむって食べる」

「鼻をつまんで食べる」

「がんばって食べる」

といった子どもらしい発表をしていました。

今日の学習から、好き嫌いせずに食べられるようなるといいですね。

 

 

 

スマホは便利ですが

校内マラソン記録会が終わった午後、4~6年生を対象に「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。

私もスマホを使っていますが、確かに便利です。英訳してくれたり、ナビをしてくれたり。もう、電話機能は一つのツールでしかないですね。

それはいいとして・・・

わざわざ仙台から大黒さん(KDDIの職員)が本校に来て、スマホの利便性や危険性についてのお話をしてくださいました。

これから生きていく上で、スマホのない生活はあまり考えられないのかも知れませんが、一歩間違えると人生を狂わせてしまいかねません。

気を付けていきたいですね。

校内マラソン記録会 新記録も出たよ

誓いの言葉

わたしたち豊かっ子は、体力をつけるために、毎日、朝のマラソンに取り組んできました。

今日のマラソン記録会は、そのがんばりの成果を大勢の人に見てもらえる最高の時間だと考えています。

練習の時よりも1秒でもいい記録が出せるように、全ての力を出し切って走り通すことを誓います。

児童代表 体育環境委員会委員長

 

この後、1年生から順に走りました。

子どもたちは多くの保護者や地域の方からの応援をいただきながら、最後まで走りきることができました。

お忙しい中、ありがとうございました。

4年生の女子2人が新記録を出しました。おめでとう!! お祝い