こんなことがありました!

2015年2月の記事一覧

縄跳び記録会が行われました。

 2月25日(水)と2月26日(木)の昼休みに、縄跳び記録会が行われました。25日は下学年(1~3年)、26日は上学年(4~6年)の記録会でした。2分間で長縄8の字回旋跳びを行い、2回行った合計回数に学年のハンディキャップを加えた得点での学年対抗戦です。各学年とも2学期末から練習に取り組み、本番は緊張感と意欲を持ち、とても真剣に取り組んでいました。詳しいようすは「活動のようす」のページにアップしてありますので、そちらもご覧ください。
 
  
 
  

平成27年度の行事予定をアップしました。

 新年度の児童・PTA等に関わる行事予定について「行事予定・その他の予定」のページにアップしました。
 今後の行事の調整等により予定が若干移動する可能性もありますが、新年度初めの学校の行事に参加するために事前に休暇をとる必要がある方もいるかと思いますので、参考にしていただければと思います。
 なお、正確な期日については、今後配付される該当行事についての文書や学校への問い合わせでご確認ください。
 今後、学年末保護者会等の機会にもプリントにて行事予定表を配付したいと思います。
 (この記事の下の文書名をクリックしてもご覧いただけます。)

                   
H27年間行事一覧表.pdf

次年度学校スローガンの話し合いが行われました。

 2月18日(水)の5校時目、全校児童が体育館に集合して、次年度の学校スローガンについての話し合いが行われました。来年度の自分たちの学校生活をよくするために大切なことについて各学年で前もって考えをまとめ、この時間にはその発表や特にとりいれたい言葉について意見交換をしました。活発な意見交換が行われ、子どもたちのスローガンに向けた思いの強さ・真剣さが強く感じられました。詳しいようすについては「活動のようす」のページにアップしてありますので、そちらもご覧ください
 
  
    

5年生が「ふれあい配食弁当」に協力しました。

 2月25日(水)の4校時目、豊川公民館の行事で、地区の食生活改善推進員の方々がつくった手作り弁当を、地区の民生委員さんの車に乗せてもらい、5年生が地域のお年寄りに配りに行く「ふれあい配食弁当」が行われました。児童は2~3人の班になり、手紙も添えながら、お弁当をお年寄りの方に渡ていました。お年寄りの方々も、子どもたちのお弁当配りの訪問をとても楽しみに待っていらっしゃったようで、すばらしい世代間交流ができました。詳しいようすは「活動のようす」のページにもアップしましたので、そちらもご覧ください。
  
  

6年生と校長先生の給食会食会が始まりました。

 2月23日(月)から6年生が5名ぐらいの班になって校長先生と給食を食べる会食会が始まりました。この会食会は、毎年6年生が卒業を前に校長先生との思い出をつくることを目的に行っているものです。初日は5名の児童が校長室を訪れ、楽しそうな会話をしながら給食を食べていました。普段は校長先生とあまり話す機会のない6年生ですが、会話の中で楽しい打ち明け話が出てきたりして、とても和やかに会食していました。でも、これが始まると、「ああ、もうすぐ卒業なんだなあ。」という気持ちになります。楽しさの中にちょっぴり寂しさも感じる活動です。中学校に行っても頑張ってほしいと思います。
             


学校だより2月号をアップしました。

 本日2月20日に「学校だより2月号」をアップしました。主な内容は「東北地域食育活動コンクール団体表彰」「スキー学習・教室」「豆まき集会」「だんごさし行事」「受賞記録」「行事予定」などです。ホームページ「各種おたより」の「学校だより」をご覧ください。
 なお、地区への配布は2月26日以降となります。

自転車安全利用五則について

 この度、福島県より改正自転車安全利用五則が届きましたので、この記事の下と「やくそく・マニュアル・様式」のページにアップしました。内容については、自転車の詳しいルールに加え、違反した時の罰則も載っています。違反するとかなり重い罰則が科せられます。お互い注意して正しく利用したいですね。
 本校では冬期間は自転車利用禁止になっていますが、4月からの自転車利用に向けて、自転車の交通ルールを確認しておくことが大切です。ご家族の皆さんでよく読んでください。

  27.2福島県自転車安全利用五則(改).pdf

鼓笛移杖式が行われました。

 2月13日(金)の集会の時間(業間)に、鼓笛移杖式が行われました。まずはじめに校長先生から移杖という意味と伝統を引き継ぐ心構えについてお話があり、続いてこれまで鼓笛隊の中心として頑張ってきてくれた6年生中心の演奏が行われました。その後、6年生の主指揮者から5年生の主指揮者に指揮杖が引き継がれ、それと同時に各楽器の引継ぎも行われました。最後に新鼓笛隊の5年生以下の児童で演奏し、指揮が終了しました。詳しいようすについては「活動のようす」のページにアップしてありますので、そちらをご覧ください。
        
    
              

新入生1日入学が行われました。

 2月12日(木)の2校時目に4月に入学予定の児童を迎えて「新入生一日入学」を行いました。担当する1年生は、この日のためにいろいろと準備してくれ、当日は「小学校の1年間の行事紹介」や「学校案内」、「勉強・遊び体験」の3部構成で取り組んでくれました。新入学予定の子どもたちも落ち着いて楽しそうに参加していました。詳しいようすについては「活動のようす」のページにアップしてありますので、そちらをご覧ください。
             
       
     

5年生と幼稚園生の交流活動が行われました。

 2月5日(木)の3校時目、豊川幼稚園の子どもたちを学校の体育館に来てもらって、5年生と幼稚園生との交流活動を行いました。「旗取りおにごっこ」や「転がしドッジボール」「障害物リレー」「だるまさんがころんだ」「じゃんけんゲーム」など、幼稚園生の子どもたちを楽しませようと5年生が頑張ってくれました。詳しいようすは、「活動のようす」のページをご覧ください。