こんなことがありました!

2024年9月の記事一覧

豊かっ子の枝豆試食(3年)

25日(水)は、枝豆を塩ゆでして食べました。

子ども達は班で協力して、豆をゆでたり皿を準備したりしました。

子ども達はゆであがった豆を

「おいしい。」

「昨日とったばっかりだから新鮮だね。」

と言いながら満足そうにたくさん食べていました。

今まで観察をしながら大切に育てたあじめぐりをおしいくいただきました。

教えてくださった支援員さんと自然のありがたさに感謝した日になりました。

豊かっ子の農業科枝豆収穫(3年)

3年生は農業科で大豆を育ててきました。

「あじめぐり」が収穫の時期をむかえたので、活動の様子をお伝えします。

24日(火)は、収穫をしました。

農業科支援員の細田さんから収穫の仕方を教えていただき、みんなで力を合わせて根っこから抜きました。

そして、実った鞘を一つ一つ、丁寧にもぎました。

子ども達は「豆がいっぱいつまっているね。」といいながら大きく育ったことを喜んでいました。

一輪車いっぱいの枝豆が収穫され、子ども達は育ててきた達成感を味わうことができました。

豊かっ子の陸上大会選手壮行会

来週行われる陸上競技大会に参加する6年生の選手たちを招いて、5年生が中心となって壮行会を行いました。

6年生からは、出場種目と自身のめあてが発表されました。

目標タイム達成や自己ベストの更新など、自分なりのめあてを堂々と発表しました。

次に、5年生が応援リーダーとなり、エールを送りました。

各種目名を取り入れながら、体育館の外にまで響き渡る大きな声で応援しました。

1年生から4年生も手拍子で応援しました。

がんばって練習してきたことを自信につなげ、思いっきり競技してきてほしいです。

豊かっ子の表彰

本日の全校集会では、校長先生から理科研究物店の表彰をしていただきました。

特選、準特選に選ばれた子供たちが代表で賞状を受け取りました。

全校生から温かい拍手が送られました。

豊かっ子の認知症キッズサポーター講座(5年)

5年生が総合的な学習の時間の一環として、認知症キッズサポーター講座を受講しました。

喜多方市社会福祉課の方を講師にお招きし、認知症について学びました。

認知症になった人がどんなことに困っているのか、どう接したらいいのかを教わりました。

グループワークでは、認知症の方が具体的に困っている場面を想定し、どんな言葉をかけたらいいか考えました。

どのグループも、講座の前半で教わったことを生かして考え、発表することができました。

最後に認知症キッズサポーター認定証をいただきました。

この講座を通して、子供たちは、認知症の方への理解を深めることができました。

豊かっ子の陸上現地練習(6年)

来週の陸上競技大会に向けて、6年生が現地練習に行きました。

大会当日を想定して、各種目の練習をしました。

校庭での放課後練習の時よりも記録が伸びた児童もいたそうです。

本番に向けたイメージトレーニングできたようです。

豊かっ子の読み聞かせ

読み聞かせボランティアの方々に来ていただき、今週も読み聞かせを行っていただきました。

今週は司書の先生もいらっしゃっている日でしたので、司書の先生からも読み聞かせをしていただきました。

仲秋の名月にちなんだ物語や、動物が主人公の物語など紹介していただきました。

どの学年も、静かに物語を楽しんでいました。

豊かっ子の稲作かかしづくり(5・6年)

5・6年生が稲作の事前学習を行いました。

稲作について調べてきたことで疑問に思ったことを、農業科支援員さんから丁寧に教えていただきました。

また、稲穂が実ってきたので、収穫量を確保すべく、かかしづくりに挑戦しました。

昨年度の経験がある6年生が5年生に教えてあげながら、班ごとにオリジナルのかかしを作りました。

胴体の組み合わせ方などは、農業科支援員さんからアドバイスをいただき、完成させました。

豊かっ子のための授業づくり研修会(4・6年)

校外より指導者を招聘し、算数の授業を参観していただきました。

4年生も6年生も、学習課題に一生懸命取り組みました。

4年生では、今まで学習した概数の表し方を用いて、目的に応じた見積もりの仕方を考えました。

目的によって切り上げや切り捨てを選んで見積もりする理由をグループで話し合いました。

6年生では、5年生で学習した合同な図形の性質を用いながら、拡大図や縮図のかき方を考えました。

友達のかき方をペアに伝えることでそれぞれの方法を理解し、異なる方法で拡大図や縮図をかけるようになりました。

研究協議会では、参観した先生方からそれぞれの授業づくりのよさや自身の授業づくりに生かしたい点を語り合いました。

指導者の先生方からは、授業場面の一つ一つを取り上げて授業づくりの優れている点や、さらに児童の学びが深まる改善点を、丁寧にご指導いただきました。

子ども達とのよりよい学びのため、授業改善に取り組んでいきます。

豊かっ子の読み聞かせ(3・4・5年)

昨日は、読み聞かせボランティアの方にお越しいただき、読み聞かせをしていただきました。

それぞれの学年で読んでいただいた本です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どの学年も静かに聞き入っていたそうです。

ぜひ、お子さんに内容など聞いてみてください。