2021年5月の記事一覧
スキルタイムって何?
毎週金曜日、5校時終了後の30分間、基礎的・基本的な学習内容の定着や、つまずきやすい内容の確実な習得のための時間を「スキルタイム」として実施しています。(6校時の時は行いません。)
それぞれの学年では、計算問題や漢字練習、作文練習など、子ども達の実態に合わせた学習に取り組みました。
第1回 百マス計算大会
28日(金)は、足し算の百マス計算に挑戦しました。
(1年生は、今回は実施しません。)
目標タイムと得点を決め、2分間、必死で頭をフル回転!!
「継続は力なり」です。家庭学習でも頑張って続けよう!
全国学力・学習状況調査
今日は6年生が全国学力・学習状況調査に取り組みました。
シーンと静まりかえった教室には、子ども達の真剣な顔と鉛筆を走らせる音…。
手応えはどうでしたか?お疲れ様でした。
サンマルちゃんメニュー
昨日は、喜多方市立第一小学校の栄養教諭、細野先生を講師に、5年生で食育授業を行いました。
かむことの大切さ、よくかむための食材や切り方を学び、班ごとに「サンマルちゃんメニュー」を考えました。
「カミカミ最強サラダ」や「おいしく味わえるワカメきんぴら」など、オリジナルメニューがぞくぞく。
子ども達が考えたメニューが、7月の給食と2学期の給食に採用されるかも?お楽しみに!
読み聞かせ(1・2・6年生)
今朝は読み聞かせがありました。
1年生の絵本は「ぜったいたべないからね」。
食べ物の好き嫌いが、この本で克服できるかも?
2年生の絵本は「おまえうまそだな」。
大型絵本からティラノサウルスが出てきそう!
6年生の絵本は「100年たったら」。
ライオンと鳥がたどる、切なくて壮大な物語。
それぞれの学年にピッタリの選書で、子ども達は絵本に釘付けでした。
大きく、たくさん、育ってね!その2
25日 火曜日 晴れ
1・2年生の作業が終わると、あすなろ農園に3年生と4年生がやってきました。
3年生は、ポットの蒔いたダイズ、アズキ、カボチャの定植をしました。
4年生は、ジャガイモの畝の除草作業と、防草シート敷きを行いました。
細田さんに教わりながら、みんなとてもよく働きました。
大きく、たくさん、育ってね!
5月25日 火曜日 晴れ
農業科支援員の細田さんに教えていただきながら、1・2年生がサツマイモを植えました。
一本一本丁寧に土をかぶせ、「大きく育て!」と水をかけました。
学校だより
どれぐらい育ったかな?
3年生の理科です。
ポットに種を蒔いたヒマワリとホウセンカが芽を出しました。
今日は一人一人、自分の青い植木鉢に植え替えました。
「土の量はこれくらい?」「埋める深さはどう?」「水はどのくらいかけるの?」
子ども達は一つ一つ真剣に学んでいました。
これから生長を観察していきます。
タブレットと5年生・3年生
今日は4校時に5年生が、5校時に3年生が、タブレットとルーターの操作を練習しました。
5年生は人数が多く、なかなかつながらないという困難もありましたが、真剣に説明を聞いていました。
3年生は2人ペアで協力し合って練習し、豊川小学校のホームページを開くところまでできました。
これで全学年の子ども達が基本的な操作を学び、使用上の注意等を確認しました。
同意書が全てそろった学年から家庭へ持ち帰り、接続を確認していただくことになります。
その際は、ご協力をよろしくお願いいたします。