こんなことがありました!

2024年2月の記事一覧

豊かっ子の児童集会(学校スローガンをつくろう)

本日、児童集会を開き、来年度の学校スローガンをつくるための話し合いを行いました。

集会は、児童会運営委員児童が進行しました。

各学年の代表がクラスで相談して考えた「学校スローガンに入れたい言葉」を全校生の前で説明し、班(縦割り清掃班)ごとに、どの言葉を学校スローガンに入れたいか相談しました。

相談が終わると、各班代表(清掃班長)が、班で選んだ言葉とその理由を発表しました。

今回の話し合いの結果をもとに、児童会運営委員が来年度の学校スローガンを考える予定です。

どんな学校スローガンになるか、今から楽しみです。

豊かっ子のなわとび記録会(5・6年)

本日、5・6年のなわとび記録会を実施しました。

5・6年も「全員種目」(前跳び・後ろ跳び)と「選択種目」(自分が跳びたい技)を行いました。

学校スローガン「やさしい言葉と笑顔で絆を深め がんばり続ける豊かっ子」の通り、

最後まであきらめないで「がんばり続ける」姿がたくさん見られました。

自己新記録を出せた子もたくさんいました。

豊かっ子のみなさん、よくがんばりましたね。

 

豊かっ子の全校漢字検定

本日、豊かっ子タイムに「全校漢字検定」を行いました。

どの学年の子も、真剣に問題に取組んでいました。

静かな教室には「カリカリカリ」と、鉛筆の音だけが聞こえました。

みんな漢字の力がしっかりついているようです。

今日、書けなかった漢字は、自主学習で復習しましょうね。

 

豊かっ子のなわとび記録会(1~4年)

本日、1・2年と3・4年のなわとび記録会を行いました。

記録会は「全員種目」と「選択種目」に分けて実施しました。

「全員種目」は、全員が前跳びと後ろ跳びを1分30秒間に合計で何回跳べるかに挑戦しました。

「選択種目」は、かけあし跳びやあや跳び、交差跳び、二重跳び、はやぶさ(あや二重跳び)などの中から、自分が跳びたい技を1~2つ選び、連続で何回跳べるかに挑戦しました。

記録会では、学校スローガン

「やさしい言葉と笑顔で絆を深め がんばり続ける豊かっ子」

の言葉通り、最後まであきらめないで「がんばり続ける」姿がたくさん見られました。

※ 明日は、5・6年のなわとび記録会を行います。

 

豊かっ子の社会科学習(3年郷土民俗資料館)

20日、3年生が社会科見学で郷土民俗館に行きました。

文化課の方に民俗という言葉の意味や電気のない時代の道具について詳しく教えていただきました。

子どもたちは炭アイロンや釜、井戸に興味しんしんで、初めて見る道具に目を輝かせていました。

電気のない時代の人々がどのようにして生活していたか、道具を通して学ぶことができました。

豊かっ子の読み聞かせ

本日、朝の時間に、今年度18回目の読み聞かせを行いました。

読み聞かせボランティア1名、学校司書1名の皆様がおいでになり、5年・6年教室で実施しました。

静かな教室に響く読み聞かせの声を、子ども達は熱心に聞いていました。

読み聞かせボランティアさん、学校司書さん、本日もありがとうございました。

次回の読み聞かせは、3月6日(水)2年・3年・おおぞら学級の予定です。