こんなことがありました!

2018年1月の記事一覧

スキー教室が行われました!

1月31日(水)。4~6年生のスキー教室が実施されました。三ノ倉スキー場の雪質もパウダースノーでばっちりでした。午前中は,おっかなびっくり滑っている子もいましたが,インストラクターの先生方,保護者の方々のおかげで,午後はみんなすいすい滑ることができていました。上級者コースもしっかりと滑ることができていました。上達するのが早くて,びっくりします。何よりよかったのは,けががなかったことです。1日楽しく滑ることができてよかったですね。100点満点のスキー教室でした。

保護者の皆様,インストラクターの先生方,おいそがしいところ,丁寧に教えていただいたり,お手伝いいただいたりと,ありがとうございました!

明日はスキー教室です!

1月30日()。明日は4,5,6年生のスキー教室です。場所は喜多方市の三ノ倉スキー場です。昼の放送では,スキー教室で楽しみにしていること,目標を各学年一人,代表が発表しました。全員「転ばずに滑りたい」「班のみんなと仲良く楽しく滑りたい」が目標に入っていました。明日は,きっと天気にも恵まれて,楽しいスキー教室になると思います。目標は達成できることでしょう。全員,けがをしないで,楽しく滑ってきましょうね!

お手伝いいただく保護者の皆様。明日はお世話になります。よろしくお願いいたします。

手洗い,うがいで予防しよう!

1月29日(月)。比較的暖かく,すごしやすい1日でした。

今日の給食週間のメニューは中通りの郷土料理,凍み豆腐のみそ汁,川俣しゃもハンバーグ ひきないりです。川俣しゃもハンバーグは,歯ごたえがよく,とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
今日は,委員会の活動日でした。保健委員会では,インフルエンザや風邪の予防のため,ポスターづくりをしていました。予防のために手洗い,うがい,換気等を呼びかける作品ができあがりました。明日から,さらに意識してすごしていけそうですね。全国的に,インフルエンザが流行しているようなので,ご家庭でもご協力お願いします。

鼓笛引き継ぎ!

1月26日()。今日も非常に風が強い日です。

鼓笛の引き継ぎをしています。6年生から5年生へ演奏の技術ばかりでなく,豊川小の伝統も引き継がれていきます。来年度最高学年になる5年生も一生懸命に頑張っています。3月5日が鼓笛の移杖式です。今から楽しみです。

図書室では,図書委員が貸し出しを行っています。さすが6年生,手際がいいですね。本は心の栄養。たくさん読んで心豊かになりましょう!

元気いっぱい活動しています!

1月25日()。降雪は多くないですが,風が強く非常に寒く感じます。

給食週間2日目は「昔懐かしい給食」でした。メニューはきなこ揚げパン,カレーシチュー 干しぶどう入りサラダ,キウイでした。揚げパンは子どもたちも大好きでとても人気があります。残さず食べることができました。

寒い1日ですが,日が差す時間がありました。ともだち山でスキーの学習をしている学年もあります。もうすぐスキー教室です。楽しみですね。寒さに負けない,豊かっ子です。子どもは風の子,元気いっぱいです!

学校給食週間が始まりました!

1月24日(水)。雪が降り続き,校庭も真っ白です。

今日から「学校給食週間」が始まりました。学校給食週間とは給食の意義や役割について理解と関心を深めるためのものです。今日は「浜通りの郷土料理」,八杯汁,かじきカツ,切り昆布の炒め物が出ました。かじきカツはボリューム満点。子どもたちに感想を聞いたところ「とってもおいしい」という声がたくさん聞こえてきました。明日は「昔懐かしい献立」です。たくさん食べて,風邪などに負けない健康な体を作っていきましようね!

お掃除の様子!

1月23日()。午後から雪が降り始め,風も強くなってきました。現在は吹雪です。

お掃除の時間の様子です。1年生もとっても上手になりました。上級生の指示をしっかりと聞いて,隅々まで拭く姿が,どの清掃場所でも見ることができます。気温が低く,寒いですが,水道場でも一生懸命に掃除に取り組んでいます。いつも清掃時間にはほとんど話し声もなく,無言で取り組むことができています。さすが,豊かっ子です。これからもみんなで校舎をきれいに保っていきましょうね!

避難訓練を行いました!

1月22日()。午後から雪が降り始めました。明日まで20cmくらい積もる予報です。児童の皆さん,明日は十分気をつけて登校してください。

3校時目に避難訓練がありました。地震後に火災が起こる想定で行いました。今まで2回避難訓練を行いました。雪の中の避難は今年度初めてでしたが,落ち着いて行動することができました。校長先生からは「放送や先生の指示をよく聞くこと」の大切さについてお話がありました。どこで火事が起こっているのか、どこに逃げたらよいのかなど、しっかり聞くことによって自分の命を守ることができますね。

学校保健委員会が開かれました!

1月18日(木)に学校保健委員会が開かれました。学校医の高橋先生,学校歯科医の佐藤先生,PTA会長様,厚生部長様のご出席いただきました。本校の児童の健康について,メディアの使い方等について,それぞれの立場から,様々な意見をいただきました。いただきました,貴重なご意見は今後の学校運営に生かして行きたいと思います。お忙しい中,ご出席いただきありがとうございました。

メディアの使い方については喜多方一中学区で「メディア利用5つの約束」を設定していますので,しっかり守って利用しましょう。

「メディア利用5つの約束」

ゲームやメール、SNSは決められた時刻を守ります。 

スマートフォンには必ずフィルタリングをかけます。

悪口やからかい、うそやでたらめ、うわさ話など書き込みはしません。

写真などの画像を本人の許可なく送信しません。

知らない人からのメール・ライン等は無視して大人に相談します。

 

スキー教室の打ち合わせをしました!

1月19日(金)。太陽が顔を出し,温かい一日でした。

三ノ倉スキー場に先生方が出かけ,スキー教室の打ち合わせとコースの下見を行いました。スキー教室当日も天気に恵まれ,楽しいスキー教室になると思います。お手伝いくださる保護者の皆様,ありがとうございます。よろしくお願いいたします。

第二こども園と交流会を実施しました!

1月18日()。気温が高く,過ごしやすい1日でした。

第二こども園と5年生の交流会がありました。連携事業の1つとして行われ,本校の5年生が第二こども園へ出かけ,幼稚園生と交流をしました。前日まで計画を立て,練習した成果で,とっても楽しく交流できました。幼稚園生も5年生も笑顔いっぱいで活動できたようです。とっても好評でした。来年度も是非続けたいと思います。

元気いっぱいです!

1月17日()。1日雨が降り続けました。

4年生の体育の学習の様子です。体育館は寒いですが,一生懸命に体を動かして,寒さを吹き飛ばしています。全員跳び箱を怖がらず,軽やかに跳び越していきます。飛び越すフォームもとてもきれいでした。元気いっぱいです。たくさん食べて,体を動かして,病気に負けない丈夫な体を作りましょうね。

スキー練習 租税教室!

1月16日(火)。幾分寒さも和らぎ,ここ数日では過ごしやすい1日でした。

2年生が今年度初めてのスキーの練習をしました。昨年度も行っているので準備の仕方はばっちりでした。素早く準備し,準備運動後,ともだち山からの滑走です。最初はおっかなびっくりでしたが,何回か滑るうちに,すぐに上手になりました。さすがですね。

6年生では租税教室が実施されました。税務署から3人の方がおいでになり,税の大切さ,使われ方などを学習しました。税務署の方々,足下の悪い中おいでいただきありがとうございました。

縄跳びで体力作り!

1月15日()。今朝もマイナス10度。手の指が痛くなるほどの冷え込みでした。

今日から朝の体力作りは,縄跳びになりました。寒さに負けず体育館で頑張ります。たくさん跳ぶと,寒さも吹き飛びます。縄跳び名人目指して,頑張りましょう。

スキーの学習も始まりました。築山から滑り降りる姿は,さすが会津の子です。みんなに上手です。スキー教室が楽しみです。保護者の皆様には,スキーを学校まで運んでいただきありがとうございました。

おいしい団子汁,いただきます!

1月12日()。朝はマイナス10度と非常に冷え込みました。

2年生が団子汁を食べました。昨日行っただんごさしのものを使いました。喜多方市食生活改善員の方々4名においでいただきました。つゆを作っていただき,団子を入れるところは子どもたちと一緒に行いました。

できあがった団子汁はとってもおいしそうです。お弁当と一緒に食べている表情は笑顔でいっぱいでした。会津の伝統行事についても理解が深まった今回の活動でした。食生活改善員の方々,ありがとうございました。

だんごさしをしました!

1月11日(木)。雪が降り続いており,だいぶせきせつもおおくなって来ました。登下校時には交通事故に気をつけましょう。

2年生のだんごさしがありました。だんごさしは、小正月の114日頃に、ミズキの枝に団子や飾りせんべいをさして飾る行事です。今年の豊作を祈念する行事です。喜多方市の食生活改善推進員の方々7名に来校していただきました。米粉から団子を作っていきます。子どもたちは楽しみながら,丸めたり,飾り付けをしたりすることができました。飾り付けが終わると,きなこをかけて試食です。全員残さず食べることができ,とても楽しい行事となりました。明日は,団子汁を作る予定です。きっとおいしい団子汁ができることでしょう。お足元の悪い中,おいでいただきました,改善員の皆様,ありがとうございました。明日もよろしくお願いいたします。

給食が始まりました!

1月10日(水)。朝から雪が降り続きました。登校するのも大変でした。

雪は降り続いていましたが,豊かっ子は元気いっぱいです。外で雪合戦を楽しんでいます。さすが,子どもは風の子です。給食も今日からスタートです。久しぶりの給食は,とってもおいしかったですね。

インフルエンザが流行ってきているようです。学校では,手洗い,うがいを励行しています。ご家庭でもよろしくお願いいたします。

第3学期スタート!

1月9日(火)。この時期にしては気温が高く,雨が降っています。これから雪に変わるのでしょうか。

学校に,賑やかで元気な声が帰ってきました。今日から第3学期,52日のスタートです。久しぶりに友達に会い,冬休み中の思い出を話している表情はみんな笑顔でした。始業式では,校長先生のお話を真剣に聞くことができました。進学,進級に向けて,きっと充実した3学期となることでしょう。138人で頑張っていきましょうね!

新成人の皆様,おめでとうございます!

1月7日()。喜多方市成人式が行われました。新成人の皆様,おめでとうございます。

本校から代表2名が成人式に出席し,新成人の皆さんへメッセージを送りました。新成人の方々へのお祝いと期待を,堂々と,そしてしっかりと発表することができました。会場の方々からも大きな拍手をいただきました。さすが,豊かっ子です!

成人式メッセージ発表!

1月5日()。太陽が顔を出し,穏やかな天気です。学校から磐梯山がきれいに見えます。昨日積もった雪もだいぶ溶けてきました。

1月7日()に喜多方市の成人式が喜多方プラザで行われます。そこで本校の6年生児童2名が成人の皆さんにメッセージを発表します。今日,最後の練習を行いました。先生方にも見ていただきました。今までの練習の成果が表れていて,とても素晴らしい発表です。成人式当日は,今までで一番よいメッセージ発表ができると思います。寒い中,お疲れ様でした。頑張りましょうね!

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます。よき新春をお迎えのことと、お喜び申し上げます。本年も昨年同様よろしくお願い申し上げます。

1月4日()。仕事始めです。昨日から降り続いた雪がだいぶ積もりました。30cmはあるでしょうか。積雪により道路幅も狭くなっていますので,交通事故には気を付けてください。

児童の皆さん,「一年の計は元旦にあり」ということわざを聞いたことがあると思います。一年のスタートですので,新たな目標や計画を立てるのにとても最適な機会です。充実した一年となるよう,目標を立て,達成できるよう頑張っていきましょう。