2023年3月の記事一覧
環境整備にご協力ありがとうございました
PTA設備・社会部と総務部の皆様にご協力いただき、防球ネットの設置、校庭の整地、横断旗の設置を行いました。子ども達が心待ちにしていた校庭でボール遊びができるようになります。早朝よりありがとうございました。
豊かっ子の防災学習
今日、体育館で防災学習を行いました。東日本大震災と福島第一原子力発電所の事故を振り返った後、当時中学生だった先生から、体験談を聞きました。防災の意識の大切さを知ることができました。ご家庭でも、この機会にいざというときの避難について話し合い、防災についての意識を高めていただければと思います。
豊かっ子の鼓笛移杖式・6年生を送る会
2校時に鼓笛鼓笛移杖式を行いました。長い歴史のある豊川小の鼓笛は5年生にしっかりと引き継がれました。また、3校時は6年生を送る会を行いました。それぞれの学年が6年生とゲームをしたり、プレゼントを贈ったりしました。心に残る会になりました。6年生のみなさん最高学年として学校を支えていただきありがとうございました。
豊かっ子 学年最後の授業参観
今日1~5年生の今年度最後の授業参観、学年懇談会を行いました。
年度末のお忙しい中、たくさんの保護者の方が参加してくださいました。
授業参観では、子ども達がこの1年で成長した姿を見ていただくことができました。
また、学年懇談会は、子ども達の1年間の成長や課題等について共有することができた有意義な会となりました。
これからも学校と家庭が連携して、子ども達の成長を支えていきたいと思います。