こんなことがありました!

2020年7月の記事一覧

1学期最後の放課後学習会

放課後学習会がありました。

子ども達はそれぞれの課題に取り組み、

「先生、丸をつけてください。」

「先生、この問題を教えてください。」

と、学習サポーターの高笠先生は大忙しです。

1学期の放課後学習会は、今日が最後でした。

次は夏休みに開催します。

 

 

 

あったらいいな こんなもの

2年生の国語の授業です。

一人一人が「あったらいいなぁ」というものを考えました。

発表のための原稿を書き、

分かりやすく絵にして、

みんなの前で発表しました。

 ・足が速くなるくつ

 ・傘が出てくるランドセル などなど

理由を聞くと、さらに納得したり感心したり……。

みんな興味を持って、質問もたくさん出ました。

子ども達の想像力は無限大です。

  

 

 

 

 

雨の日の陸上部

今日も雨。

放課後の陸上部の練習は、体育館でした。

場所が変わっても、変わらないのは子ども達の熱意!

体育館を何度も往復し、息を弾ませながら頑張っていました。

 

 

 

泳ぐ!

午後から気温も上昇し、絶好のプール日和になりました。

3年生と4年生、5年生と6年生がそれぞれ一緒に水泳授業を行いました。

それぞれの学年の上達ぶりは?と眺めていると、

  3年生は、け伸びがとても上手になりました。

  4年生は、だいぶ長い距離を泳げるようになりました。

  5年生は、25メートル以上泳げる子どもが増えました。

  6年生は、50メートルをより速く泳げるようになりました。

回数を重ねる度に、子ども達は確実に上達しています。

今シーズンの自分の目標に向かって、がんばっている子ども達です。

 

 

 

 

 

ひもひもワールド

図工室をのぞいてびっくり!

カラフルなひもで、図工室全体がモダンアートの世界になっていました。

3年生の図画工作で取り組んだ「ひもひもワールド」の作品です。

子ども達はいろいろな色のひもからイメージを広げ、

友達と協力しながら、ダイナミックな造形遊びを楽しみました。

後片付けも楽しみながら、協力してできました。

 

 

    

 

6年生とあそぼう!

1年生と6年生の交流学習です。

1年生に楽しんでもらおうと、6年生が一生懸命に遊びを考え、準備しました。

まずは体育館で鬼ごっこ。

1年生も6年生も全力で走り回り、どっちが1年生?6年生?

と思いきや、1つ遊びが終わると、

「水を飲んでね。」「ちゃんと水飲んだ?」と6年生が1年生に声をかけています。

さすが6年生。熱中症への気遣いも忘れません。

その後、特別教室を回って、クイズでスタンプラリーを楽しみました。

やさしい6年生を1年生はもっともっと好きになりました!

 

 

 

 

作品にも個性がキラリ!

5年生の家庭科の授業です。

縫い方の基礎やボタンつけなどを学習した応用編として、

フェルトを使った小物づくりに挑戦です。

一人一人の個性が作品に表れ、すてきな作品ができました。

ものづくりって、楽しいですよね。

 

 

 

 

 

死ぬまで一生勉強

 社会科の「農家の仕事について知る」学習で、農業科でお世話になっている細田さんにお話をうかがいました。

 事前学習の際に、黒板に書き切れないくらいにでた質問を一人ずつ聞いていきました。

 3年生はトマトが苦手な子が多いのですが、真っ赤に完熟したトマトは甘いことを聞き、「どんな味だろう?」とトマトが苦手な子どもも興味を持っていました。

 野菜作りで感動したことを尋ねる質問では、「収穫したスイカやトウモロコシを食べたときに、思っていたときよりも甘かったとき」という答えに、子ども達も大きくうなずいていました。

 一人前になるまでにどのくらいかかったのかという質問では、「ここまでというのはない。死ぬまで一生勉強。」という話があり、子ども達は、はっ!とした表情をしていました。

最後に、日頃の感謝を伝えるメッセージとメダルをプレゼントし、記念撮影をしました。

 細田さん、お忙しい中ありがとうございました。

 

 

歯みがき教室 for 1年生

今日は1年教室にぶたこちゃんとまーくんが遊びにきました。

ぶたこちゃんは、主食にカップラーメンや菓子パン、おやつにポテトチップスやアイスクリームを食べ、歯みがきをしていないので、むし歯がたくさんありました。

まーくんは、ご飯も野菜も好き嫌いなく食べ、歯みがきをしているので、むし歯ゼロのきれいな歯でした。

1年生のみなさんは、ぶたこちゃんとまーくんどっちと同じ歯をしていましたか?? 

さらにまーくんが、むし歯がない理由は、毎日おうちの人に「しあげみがき」をしてもらっているからでした。

また、1年生頃から生え始めてくる「6歳臼歯」は、「つっこみみがき」をすると上手に磨けることを学びました。

染め出しをしえ、鏡を見ながら「つっこみみがき」で磨くととてもきれいになりました。

さっそく今日から「つっこみみがき」と「しあげみがき」に取り組めるといいですね。