こんなことがありました!

2022年6月の記事一覧

豊かっ子の授業参観

本日、授業参観を行いました。お忙しい中、沢山の保護者の皆様に参観していただき、感謝申し上げます。社会科、家庭科、総合、算数科、国語科の各教科で、子ども達が生き生きと学習している様子を活動をご覧いただきました。

豊かっ子の親子歯磨き教室

1年生の参観授業で「親子歯磨き教室」を行いました。齋藤歯科衛生士さんから、保護者の方と一緒に6歳臼歯の特徴と、虫歯を予防する歯磨きの仕方を教えていただきました。奥歯の染め出しを行い、汚れが残っていないか確認した後、正しい歯磨きの仕方で磨きました。最後は保護者の方に仕上げ磨きをしていただき、子ども達もうれしそうでした。

 

 

汗・焦る 豊かっ子の水泳学習 ~プール清掃とプール開き~

9日(木)、不順な天候のため延び延びになっていたプール清掃が行われました。
5,6年生は、プールサイドの清掃や用具の準備等を行いました。奉仕作業の日、PTAの皆さんにプール内の清掃をしていただいたので、短時間で終了することができました。

今日は、朝の時間を使ってプール開きが行われました。
はじめに校長先生から、水泳学習のよさのお話がありました。次に、バディの方法など水泳学習を安全に楽しく行うためのお話がありました。
子ども達は真剣にお話を聞きながら、水泳学習の意欲を高めました。

5,6年生のプール清掃
  

プール開き
  
  
 豊かっ子は、よい姿勢で真剣にお話を聞き、水泳学習の意欲を高めていました。

 

 

 

 

 

 

 

ニヒヒ 豊かっ子の歯磨き指導(^^) ~6月保健目標「歯と口を大切にしよう」~

6月の保健目標は、「歯と口を大切にしよう」です。養護教諭が各学年を訪問し、歯磨き指導をしています。
今日は4年生対象の歯磨き教室でした。
歯ブラシを点検し、歯磨きの5つのポイントを指導しました。特に、奥歯は「つっこみ磨き」が大切で、奥までしっかり磨けるよう指導しました。
歯磨きの5つのポイントをしっかり身に付け、虫歯ゼロの素敵な豊川っ子に高まりましょう。
 

  

  

 

昼 豊かっ子の地域理解 ~見学学習(2年生活科)~

2年生は、地域のお店や施設を訪問し、質問したりメモをとったりしながら、自分たちの生活が町の多くの人たちと関わっていることに気づいていました。

遠藤商店を訪問し、質問したり商品を見学したりしました。
 

  
 よく聞いて真剣にメモをとりました(左)。止まってくれた車にお礼をする子ども達!素敵です。

豊川公民館を訪問し、館長さんに各部屋を詳しく説明していただきました。

  

喜多方ドライビングスクールを訪問し、校長先生からお話を聞いたりショベルカーを動かしてもらったりしました。

  

 

鉛筆 豊かっ子の学び ~6月4日生まれ~

13日目となる6月4日に、5年生が飼育しているメダカの卵から、メダカの赤ちゃんが出てました。
子ども達は、「かわいい。」を連発していました。
理科の時間に詳しく観察すると、「おなかがふくらんでいる。」「とうめいのからだをしている。」「ほねが見える。」など、気づきや疑問をたくさん書いていました。
 

 

豊かっ子の楽しい遠足

6月2日に1・2年生で、日中ダム、日中線記念館、熱塩加納宮川公園に行ってきました。ダムは初めてという子どもたちが多く、見るものすべてに興味津々。ダムカードをもらって、とても喜んでいました。旧熱塩駅では、昔の汽車に大はしゃぎ。公園では、おいしいお弁当を食べた後、広い広場で思い思いにキャッチボールや草滑り、草花遊び、虫探しなどをして遊びました。友達と楽しい一日を過ごせました。

 

 

豊かっ子の種まき

3・4年生は、6月3日に農業科支援員の細田さん、ボランティア協力の鈴木さんにご指導をいただき、大豆の種を黒いポットに2粒ずつまきました。「元気の芽を出してね」と言葉をかけながら水やりまで、丁寧に活動をやりました。

病院 豊かっ子の眼科検診

全校生が眼科検診を受けました。
傾向として、学年が上がるほど視力が落ちているようです。ゲームなど画面を見続ける時間が長くなっている子や、前髪が目にかかる子に多いようです。黒板の字が教室後方から識別できないようであれば、めがねなどで矯正しましょう。