こんなことがありました!

2014年5月の記事一覧

古代漢字クイズ始めました。


 「漢字のまち喜多方」の活動に対する児童の関心を高めていけるよう、豊川小学校でも「古代漢字クイズ」コーナーを2階コンピュータ室の廊下掲示板に設置しました。
 今回は、樂篆工房の高橋政巳先生からいただいた資料をもとに、古代漢字の形や意味から今の漢字を考える問題を作ってみました。 さっそく何人かの子どもたちが解答用紙をもってやってきました。
 古代漢字クイズを通して、少しでも漢字の魅力を感じてもらえるよう、これからも続けていきたいと思います。ご来校の際には、あなたも是非挑戦してみてはいかがですか。

5月測定の農業科圃場放射線量の結果が届きました。

 本日5月29日、教育委員会が5月20日から23日にかけて測定した各小学校の農業科圃場放射線量の結果が届きましたので、「各種おたより」のページにアップしました。是非ご覧ください。
 豊川小学校の今回の結果は、田んぼも畑も0.10程度と、4月測定時よりも若干低かったようで、安心して農業科活動ができるものと考えています。
 さらに安心できるよう、活動後の手洗い・うがい等の徹底についても、様々な活動ごとに指導しているところですが、気になること等がありましたら、気軽に学校にお知らせください。

花壇に花の苗を植えました。

 昨日5月28日から本日5月29日にかけて花壇整備活動が行われ、今年度の豊川小学校の花壇もきれいな花が植えられました。また、5年生の緑の少年団活動として取り組んだプランターでの草花栽培については、第一緑化工業様より花苗や土、肥料、プランターなどを提供していただき、大変ありがとうございました。おかげさまで花壇だけでなく玄関まわりなどもたくさんの花で飾られることになりました。子どもたちの詳しい活動のようすは「活動のようす」のページにアップされているデータをご覧ください。

昨日、また盆栽が交換しました。

 今回もサツキの盆栽ですが、同じサツキでもそれぞれに個性があり、しかも幹が太くてとても貫禄があり、味わい深い盆栽です。ここまで手入れしてきた苦労が見事な形になり、見事な花を咲かせているのですね。
 

1・2年生がさつまいもの苗植えを行いました。

 本日5月28日(水)の3校時目、今日は天気も最高で、農作業日和。そんな中、農業科支援員さんや飛び入りの協力者の方にサポートしていただきながら、1・2年生がさつまいもの苗植え行いました。今回植えた苗は「ベニアズマ」という品種。甘くておいしい味で大きく育ちます。詳しいようすは「活動のようす」のページにアップしてありますので、ご覧ください。