2017年12月の記事一覧
よいお年をお迎えください!
12月28日(木)。日差しはありますが,風が非常に強い一日です。平成29年も残すところ3日となりました。今日は仕事納めの日です。
保護者の皆様には,いつも本校教育活動に御理解とご協力をいただき本当にありがとうご ざいました。心より御礼申し上げます。来年もよろしくお願いいたします。
児童の皆さん,冬休みに入って6日。元気に楽しく過ごしていることと思います。来年は「戌年」。幸先の良いスタートを切って,充実した一年にしたいものです。そのためには、何よりも健康が一番です。規則正しい生活を心がけて,風邪などひかないように体調管理をしてくださいね。それでは皆さん、よいお年をお迎えください。
学校司書の先生,ありがとうございます!
12月27日(水)。雪が断続的に降り続いています。校庭も真っ白になりました。路面が滑りやすくなっているので,事故などには気をつけてください。
学校司書の千田先生が来校しています。今年度から配置になり,本校の図書室がとても使いやすく,また,来室しやすくなりました。おすすめの本のコーナーや新刊の紹介などディスプレー等も充実しています。ありがとうございます。来年もよろしくお願いします。児童の皆さん,せっかくの冬休みなので,楽しいテレビなどもたくさんあると思いますが,読書にも取り組んでみましょう!
今年最後の学習会!
12月26日(火)。朝から雪がしんしんと降り続いています。ずいぶんと積もりそうです。
学習サポーターの高笠先生による,冬休み学習会がありました。2回目です。今日は5,6年生です。冬休みの課題を中心に学習しました。さすが高学年,みんな集中して取り組んでいます。一人ひとりじっくりと学習を見てくださって,アドバイスをしていただきました。今日1日でずいぶんと課題が進みました。よかったですね!雪の中,送迎してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
今日から28日にかけて降雪量が増えるようです。車や雪の事故には十分気をつけて過ごしてください。
冬休み学習会がありました!
12月25日(月)。非常に風が強い一日です。
学習サポーターの高笠先生においでいただき,3・4年生の冬休み学習会がありました。7名の児童が登校し,冬休みの課題などに取り組みました。わからない漢字は辞書で調べたり,算数の文章題の解き方を教わったりと熱心に学習に取り組みました。今日の学習会で課題がだいぶ進んだようです。よかったですね。
今日はクリスマス,そして大晦日,お正月と行事がたくさんあると思います。早めに課題を終わらせて,楽しく過ごせるように頑張りましょう!
本日は,食生活改善推進員の皆様においでいただき,3学期に実施する2年生のだんごさしの打ち合わせもあります。ご足労頂きありがとうございます。
「赤い羽根共同募金」を届けました!
12月22日(金)
児童会で行った「赤い羽根」共同募金を喜多方市社会福祉協議会へ届けました。児童会の代表の3名から遠山理事へ手渡しました。本校では,毎年「赤い羽根」募金に取り組んでいます。児童の皆さん,保護者の皆様ご協力ありがとうございました。
2学期終業式でした!
12月22日(金)。
第2学期終業式がありました。82日間の2学期でしたが,学習や運動,行事などを通して大きく成長できたと思います。2学期に学んだことを糧に,3学期も頑張っていきましょう。明日から冬休み。校長先生との約束,生徒指導の先生や,養護の先生に指導されたことをしっかり守って,健康で事故や事件のない楽しい冬休みを過ごしてください。1月9日(火)に元気で会いましょう!
5年生の皆さん,ありがとうございました!
12月21日(木)。2学期も残すところあと1日となりました。
5年生が家庭科で学んだことを生かして,学校の大掃除をしてくれました。昇降口,資料室,体育館の3箇所を,普段の清掃ではなかなかできない隅々まできれいにしました。自分たちで気づき,考えて,実行する姿を見ると,来年度の最高学年としての自覚がしっかりと芽生えているようです。気持ちのよい新年が迎えられます。5年生の皆さん,ありがとうございました!
クリスマスお楽しみ献立!
12月20日(水)。午後は日差しが出ました。積もった雪もだいぶ溶け,校庭では土の見えている部分が多くなりました。
今日の給食は,「クリスマスお楽しみこんだて」でした。メニューはにんじんピラフ,野菜スープ,タンドリーチキン,チーズ入りサラダにクリスマスということで特別にセレクトケーキがつきました。ケーキはストロベリーケーキとブッシュドノエルのどちらかを自分で選びました。
ご飯もスープもおいしくて,あっという間に完食する子が多かったようです。最後にはお楽しみのケーキが待っています。笑顔でケーキをほおばる姿を見ていると,こちらまで笑顔になります。いっぱい食べて,風邪に負けない体を作っていきましょう!おいしい給食,ごちそうさまでした!
地区児童会がありました!
12月19日(火)。朝から雪が降り,だいぶ積もりました。
地区児童会がありました。自分たちの地区の危険箇所を確認したり,集団登校の反省をしたりしました。登校班の班長を中心に,しっかりと話し合いができていました。事故なく登下校できたのも,班長を中心として,交通ルールをしっかり守ることができたからでしょう。各地区とも冬休みにクリスマス会など,楽しい行事も計画されているようなので,2学期の残り3日間,今日の反省を生かして,無事故で過ごし,楽しい冬休みを迎えたいですね!
図書館便りNo.2をアップしました。 各種おたより・お知らせ のページからご覧ください。
豊かっ子の活躍光る!
12月18日(月)。2学期も今週で終了です。
放送朝の会の中で,賞状伝達を行いました。8人に賞状が手渡されました。今まで一生懸命取り組んできた成果が現れて,素晴らしい賞をいただきました。賞状を受け取る表情も,どこか誇らしげです。今年度もたくさんの児童の皆さんが活躍し,たくさん表彰されています。さすが,豊かっ子です!これからも,努力を続けていきましょうね!
・小学生の税に関する習字
特選 東北税理士会喜多方支部支部長賞6年男子,優秀賞6年女子,入選6年男子2名
・喜多方市文化祭 習字の部 特選 6年男子(他絵画の部も含め受賞者多数)
・第61回JA共済福島県小・中学生書道コンクール 奨励賞 5年男子,2年女子
・喜多方一中学区メディア標語コンクール 最優秀賞 1年女子
受賞された皆さん,おめでとうございます!
パソコン上手に使っています!
12月15日(金)。曇っていましたが,降雪もなく穏やかな天気でした。
1年生が,コンピュータ室でパソコンを使って学習をしていました。お絵かきソフトを使って使って上手に絵を描いたり,漢字ドリルで今まで習った漢字を確認してみたり,難しい問題にチャレンジしたりと楽しんで取り組んでいます。マウスの使い方も上手になっており,PCの操作も以前と比べると格段に早く,正確になってきているようです。やっぱり覚えるのが早いですね。いろんなことができるようになってきて,頼もしくなってきましたね。算数,道徳の授業研究がありました!
12月14日(木)。午後は日差しが暖かく,校庭の雪もだいぶ溶けました。
3年生と4年生で研究授業がありました。
3年生は算数です。4/5-1/5の計算の仕方を考える授業です。ペアで考えたり,グループで考えたりして,同分母の引き算の仕方を解決していきました。図や数直線,リットルます等を使って話し合いながら,自分たちで計算の仕方,仕組みを考えました。
4年生は道徳の授業です。「後ろへの思いやり」について資料や自分の普段の経験から真剣に考えました。普段気づかなかったことや,これからしていきたいことなど,高まった意見や感想がたくさん出ました。
どちらの授業も,子どもたちがとってもかがやいていました。
縄跳び頑張っています!
12月13日(水)。昨日から降り続いた雪がだいぶ積もりました。
1年生が元気に体育を行っています。縄跳びで体力作りです。毎回取り組んでいるので,とっても上手になってきました。前跳びはもちろん,後ろ跳びも軽々とこなします。友だちと励まし合ったり,競い合ったり,楽しんで取り組んでいます。3学期は朝のマラソンに変わり,縄跳びとなります。たくさん練習して,もっともっと上手になりましょうね。
本日,各ご家庭には文書を配布いたしましたが,第2学年がインフルエンザ罹患者増加のため,学年閉鎖となりました。保護者の皆様には、児童の健康状況の把握に努めていただくとともに、インフルエンザ感染防止に向けたご対応をお願いいたします。なお,本日配府した文書は「各種お知らせ・おたより」の「保健・病気予防関係」に掲載しましたのでご覧ください。
パフェを作りました!
12月12日(火)。朝から雪が降り続き,だいぶ積もりました。校庭も真っ白です。
5年生がハフェづくりに挑戦しました。アイスクリーム,ホイップクリーム,果物などを上手に組み合わせて,とっもおいしそうなパフェを作ることができました。食べているときの顔が輝いていましたよ。もちろんお弁当も残さず食べたことでしよう。ごちそうさまでした。
薬物乱用防止教室!
12月11日(月)。今朝は非常に霧が深く,冷え込んでいました。学校から見る校庭の眺めも真っ白でした。
会津保健所から,吉田学先生に来ていただき,6年生で「薬物乱用防止教室」が実施されました。薬物乱用から来る症状や怖さなどを非常にわかりやすく教えていただきました。余り身近に感じていなかった児童も,怖さについて認識し,一生を台無しにする薬物には決して近づかないことを誓っていました。大変わかりやすく教えてくださった吉田先生,ありがとうございました。
寒さも厳しくなり,体調を崩す児童が増えてきました。服装での調整,手洗い・うがいの励行,早寝早起き等で2学期の残り2週間を元気に過ごさせたいと思います。ご家庭でのご協力もお願いします。
日本一のクラスを目指して!
12月8日(金)。気温は上がらなかったですが,雪ではなく,雨でした。
2年生で学級活動の研究授業がありました。議題は『「日本一のクラス」になるためにはどうすればよいか』です。計画委員が中心になって今回の議題を決めたり,話し合いの準備をしたりしました。話し合いが始まると,積極的に話し合う姿を見ることができました。よい意見がたくさん出たので,きっと「日本一のクラス」になれると思います。決まったことをみんなで実行して,目指せ!日本一!
日常の謎を明らかに!
12月7日(火)。今朝は雪が降り,校庭もうっすら雪化粧でしたが,午後はとてもよい天気でぽかぽか陽気でした。
4年生で,理科の研究授業が行われました。水が温まるときの変化と温度を実験で明らかにしていきます。何度まで温度は上がるのか,どんな様子で温まるのか,時間毎に記録して明らかにしていきました。日常によくある現象ですが,よく考えてみるとわからないことがたくさんありますね。これからも日常に潜む謎を明らかにしていきましょう。
オフスクリーンの日です!
12月6日(水)。気温がだいぶ下がりました。雪もちらほら降りました。いよいよ本格的な冬到来でしょうか。
2年生で音楽の研究授業がありました。全身で音楽を感じ,「クリスマスソングを歌おう」をめあてに,楽しそうに歌ったり,鑑賞したりと1時間があっという間に過ぎてしまいました。歌声もとってもきれいで,上手でしたよ。
今日は,12月の第1水曜日ですので,「オフスクリーン」の日です。メディアからくる遅寝や睡眠不足等の生活習慣の改善を図るのが目的です。今日は是非テレビやゲームを消して,家族で過ごす時間を大切にしてください。先日募集した「メディアに関する標語」で最優秀賞を受賞した1年生の標語です。
「テレビより わくわくするね おやこのかいわ」
6年生 調理実習がありました!
12月5日(火)。一日降雪の予報でしたが,雨でした。現在,雨が降っていますので,これから雪になるのでしょうか。
6年生の調理実習がありました。今日は主菜と副菜を作ります。材料の切り方を工夫したり,調理の仕方や味付けを工夫したりと楽しんで取り組んでいました。今までの調理実習の成果が出て包丁さばきも上手なものです。火を使った調理も器用にこなしていました。
できあがると,いよいよ楽しみにしていた試食です。どの班も「おいしい!」「うまい!」と声が上がっていました。やっぱり自分で作ったものをみんなで食べると,また格別ですね。上手にできたので,是非,家でも腕を振るってみてくださいね。
学校では感染症予防のため,うがい用お茶水筒持参,咳などの風邪症状の際のマスク着用を励行しています。ご協力お願いします。
体育の研究授業がありました!
12月4日(月)。降雪がしばらくないので,校庭に積もった雪もすっかり溶けました。
5年生の体育の研究授業がありました。班ごとにマット,跳び箱の技の発表会がありました。各班とも学習した技を組み合わせて,工夫して発表していました。息の合った演技に拍手や感嘆の声をたくさん聞くことができました。今までの練習の成果が現れてとってもよかったですね。
6校時には委員会活動がありました。図書委員会では,学校司書の先生とともにブックウォークの集計作業が行われていました。自分で決めた読書の冊数をどれだけ達成できたかを調べています。みんな頑張って読書をしたので,きっとよい結果となることでしょう。
気温が下がってきたので,体調管理のため,学校では手洗い,うがいの励行をしています。ご家庭でもよろしくお願いします。
できる技が増えました!
12月1日(金)。今日から12月。個別懇談会も本日で最終です。保護者の皆様,ありがとうございました。
5年生の体育の学習の様子です。班ごとにマットと跳び箱の技を組み合わせて,発表することを目標に,練習に取り組んでいます。練習の場もたくさん設置してあり,みんな意欲的に取り組んでいます。閉脚跳び,台上前転など,できる技も増えましたので,発表会が楽しみですね。