こんなことがありました!

2020年11月の記事一覧

ずんだパーティー

自分たちで育てた枝豆でずんだを作り、白玉団子にのせて食べました。

枝豆がやわらかくなるまで煮るのに予想以上に時間がかかったことやつぶすのが大変だったことなど、やってみないと分からない経験でした。

白玉団子は、水の量や大きさなどに気をつけて作りました。ゆで上がったときの大きさやつるつるとした見た目などの変化に気がついた子もいました。

食育改善委員会の方々のおかげで、おいしいずんだができました。ありがとうございました。

 

   

 

読み聞かせのプレゼント

 10日(火)、3年生から1年生に絵本の読み聞かせ会を行いました。いろいろな絵本を知って、絵本を好きになってほしいという思いから、3年生が5つのグループに分かれて絵本を読みました。各グループが一生懸命に話し合って決めた、思いのこもった絵本です。

 1年生は興味のある絵本のグループをまわります。1年生が楽しそうに聞いてくれるので、3年生も読み方がどんどん上手になりました。中には、面白い絵本に笑い転げる姿や、読み聞かせが終わった後にもう一度お気に入りのページを見せる姿がありました。

 読み聞かせが読み終わったら、3年生がカードに絵を描いてくれます。かわいらしい絵がお土産となり、1年生もとても嬉しそうでした。

 

 

 

ブラッシング指導 for 6年生

 11月10日(火)の5校時目に、学校歯科医の佐藤滋先生によるブラッシング指導がありました。『だらだら食べ』がダメな理由や歯みがきのコツなどを教えて貰いました。

さすがは6年生、歯の染め出しをしても真っ赤になった子はいませんでした。校医さんからも「けっこう上手に磨けていますね。」と、褒めていただきました。

「虫歯にならないように、歯を一、二本ずつ磨くことを意識したい。」「歯と歯茎の間を意識して磨きたい。」などと感想を書いていました。

 

フリー参観

11月9日(月)、フリー参観がありました。

本来であれば、3・4校時に校内マラソン記録会を実施する予定になっていましたが、あいにくの天候のため、延期になりました。(実際は、10日も校庭、路面の状態がよくなく、結局中止になりました(T_T))

午前中から、保護者の方に授業参観していただきました。

午後は、1年生が「親子歯みがき教室」、4~6年生が「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。

雨の中、たくさんの保護者の方に授業を参観及び授業に参加していただき、ありがとうございました。

PTA雪囲い作業と「フリー参観」のお知らせ

 早朝より、施設部・社会部・総務部の皆様による雪囲い作業がありました。

 樹木の雪囲いだけではなく、防球ネット外しや横断旗の撤去、校庭の整地、そして校庭南側の落ち葉集めまでご協力いただきました。

 お陰様で、冬の備えだけでなく、明日のマラソン大会に向けて校庭の水たまりやでこぼこが整備され、大変助かりました。ありがとうございました。

 明日はフリー参観です。ぜひ、子ども達の学校生活の様子をご覧ください。

 なお、校舎内での参観の際は、マスク着用等、感染防止対策についてのご協力をお願いいたします。

  【参観時間】  8:35~14:40

  【主な行事】  ◇校内マラソン大会(全学年 3・4校時) 

           ※ 雨天時は10日(火)に延期

          ◇スマホ・ケータイ安全教室(4~6年生 5校時)

           ※ 全学年の保護者の皆様にご参加いただけます。

          ◇親子歯みがき教室(1年生5校時)

 

 

 

 

ハロウィ~ン

今日の外国語の授業はハロウィンでした。

それぞれ、家から持ってきた服などで仮装をして参加しました。

3,4年生合同で、楽しく活動することができました。

賞状伝達と校長先生のSST

今日の全校集会は賞状伝達と校長先生によるSSTでした。

はじめに、福島県読書感想文コンクールで入選した児童に校長先生から賞状を伝達していただきました。

 

次に、SSTを行いました。

お題は「上手な話の聴き方を身に付けよう」です。

ねらいは2つ。

・2つのモデリングを見て、相手が嬉しくなるような話の聴き方について理解する。

・ゲーム(エクササイズ)を通して、聴き方のポイントを身に付ける。

今回も「のび太」と「スネ夫」が登場します。

のび太「昨日ね、誕生日のプレゼントもらったんだぁ」

スネ夫「ん」(何かをしながら、相手の顔を見ないで答える)

のび太「ほしかったゲームだから、すごくうれしかったんだぁ」

スネ夫「そう」(また、顔を見ないで答える)

のび太「今度一緒に遊ぼうよ! 日曜日さぁ・・・」

スネ夫「それよりさ、今日の給食なんだっけ~?」(のび太の話を遮るように)

この後、どんな気持ちがしたか、児童に聞きました。

児童からは、のび太の話をきちんと聞いていないなどの意見が出ました。

次に、相手の顔を見て、うなずきやあいづちを入れながら聴く場面を見せました。

児童からは、ちゃんと相手の顔を見て聞いているという意見が出ました。

最後に、「そうだねゲーム」をしました。

相手が何を言っても、「そうだね」と顔を見てうなずきながら言い返すゲームです。

みんな、わいわい言い合いながら楽しく活動しました。