こんなことがありました!

2022年3月の記事一覧

鼓笛移杖式・6年生を送る会

2・3校時に鼓笛移杖式と6年生を送る会を行いました。
今年は感染防止対策として6年生の様子と各学級の様子をオンラインで配信しました。

 

 

6年生に体育館に入場してもらい、開会式、鼓笛鼓笛移杖式を行いました。
長い歴史のある豊川小の鼓笛は5年生にしっかりと引き継がれました。

 

 


後半は6年生が班ごとに各学年を訪問し、各学年で考えたゲームをしたり
プレゼントをもらったりしました。

 

 

最後に5年生から感謝の気持ちをこめた色紙を6年生にプレゼントしました。
6年生のみなさん最高学年として学校を支えていただきありがとうございました。

PTA雪囲い撤去作業

PTA設備・社会部と総務部の皆様にご協力いただき、雪囲いの撤去、防球ネットの設置、横断旗の設置を行いました。

校庭に雪が残っていて、サッカーゴールの設置と校庭の整地はできませんでしたが、大勢の皆様に作業を行っていただいたお陰で、短時間で終了することができました。

子ども達は、校庭の雪が消えてボール遊びができるのを待ち遠しく思っていることでしょう。

早朝より大変ありがとうございました。

 

 

 

3.11の震災を振り返って

今日の全校集会は感染防止対策としてオンラインで、安全教育担当の先生から防災についての話を聞きました。東日本大震災と福島第一原子力発電所の事故を振り返った後、「請戸小学校物語」という本を読んでもらいました。請戸小学校の子ども達が津波から逃れたお話から、防災の意識の大切さを知ることができました。ご家庭でも、この機会にいざというときの避難について話し合い、防災についての意識を高めていただければと思います。

 

 

  

いろいろうつして(3年生)

3年生の図工です。

「珍しい深海魚みたいだね!」「これは、たぶん宇宙人!?」

よく見ると「この模様はプチプチかなぁ~?」「こっちは、段ボール?」

版画用紙に刷り上げられた形の面白さと、形の中にあるいろいろな模様の面白さに感服です。

さらに、白黒で刷り上げた3枚の作品に、季節や時間などを変えて背景を描き加え、ぐっと世界が広がりました。

顔に紙がくっつきそうなくらい真剣な姿も、友達と和気あいあい作品を見せ合う姿も、とてもステキです。

 

 

 

 

 

表彰

感染防止対策として全校集会を行わないため、放送で『子ども災害事故防止習字展』において「優良賞」を受賞した3名の児童に賞状を授与しました。その他の入賞者には、教室で担任から賞状を授与しました。入賞した皆さん、おめでとうございます。

  

    

百マス計算大会

今日、百マス計算大会を行いました。今回も引き算です。
今回が今年度最後になります。どんな結果になるか、楽しみです。

 

  

 

卒業式の練習(6年生)

卒業式が近づいてきました。

今日は体育館で、入場と別れの言葉の練習をしました。

一つ一つの言葉や動きを「大切に」「丁寧に」を心がけ、6年間の感謝の気持ちを込めて、厳粛かつ感動のある卒業式になるよう頑張りましょう!

 

 

 

 

 

後期委員会反省

各委員会ごとに集まって、後期の活動の反省を行いました。 

どの委員会も、学校生活をより楽しく、より充実したものするための活動を行ってきました。

反省を生かして、来年度は、自分たちでアイディアを出し合いながら、進んで活動する委員会を目指しましょう!

 

 

学年末懇談会

今年度最後の学年懇談会を行いました。

年度末のお忙しい中、たくさんの保護者の方が参加してくださいました。

また、自宅からオンラインで参加してくださった方もいらっしゃいました。

子ども達の1年間の成長や課題等について共有することができ、短時間でしたが有意義な会となりました。

これからも学校と家庭が連携して、子ども達の成長を支えていきたいと思います。

1年生の保護者の皆様には、急な変更にご理解とご協力をいただきまして、大変ありがとうございました。