こんなことがありました!

出来事

豊かっ子の読み聞かせ

本日、朝の時間に、今年度12回目の読み聞かせを行いました。

読み聞かせボランティア3名の皆様がおいでになり、おおぞら学級・3年・4年で実施しました。

秋晴れの爽やかな朝、子ども達は真剣に聞き、本の世界に浸っていました。

読み聞かせボランティアの皆様、本日もありがとうございました。

次回の読み聞かせは、11月8日(水)5年・6年・1年の予定です。

 

豊かっ子の清掃班集会

本日の豊かっ子タイムは、清掃班集会を行いました。

後期の新しい清掃班を編成したためです。

班の顔合わせとともに掃除の仕方を確認しました。

掃除の仕方の確認は、担当教員がポイントや注意点をパワーポイントで説明しました。

最後に、班ごとに清掃場所の確認と役割分担を相談しました。

新しい班で清掃を行うのは明日からです。

豊かっ子のみなさん、みんなで力を合わせ、学校をきれいにしましょうね。

 

豊かっ子の鼓笛練習

4・5・6年生が校庭で鼓笛練習をしました。

10月7日(土)の交通安全鼓笛パレードの練習です。

今まではお昼休みに体育館で楽器練習に取り組んできました。

今日は校庭を実際に歩く練習を行いました。

演奏しながらリズムに合わせて歩くのは結構難しかったです。

はじめはそろわなかった足も、練習を重ねるうちにそろうようになりました。

校庭を何周も演奏しながら歩きました。

豊かっ子のみなさん、練習をよく頑張りましたね。

本番ではもっと長い距離を演奏しながら歩きます。

みんな最後まで頑張ろうね。

 

豊かっ子の読み聞かせ

本日、朝の時間に、今年度11回目の読み聞かせを行いました。

読み聞かせボランティア3名の皆様がおいでになり、6年・1年・2年で実施しました。

今朝はパラパラと小雨の降る朝でしたが、子ども達は本の世界に浸り、心を落ち着けて一日をスタートすることができました。

読み聞かせボランティアの皆様、本日もありがとうございました。

次回の読み聞かせは、10月11日(水)おおぞら学級・3年・4年の予定です。

 

豊かっ子の朝のマラソン(雨の日)

昨日より朝のマラソンがスタートしましたが、残念ながら今朝は雨でした。

雨の日は体育館を走ることになっています。

全校生で走るには狭いので、曜日により学年を分けています。

今日は1・2・3年生の日でした。

みんな一生懸命走っていました。

体育館に走る足音が響き渡りました。

※マラソン記録会は11月2日(木)2・3校時に行います。

豊かっ子の朝のマラソン

本日より朝のマラソンがスタートしました。

11月のマラソン記録会に向けての練習です。

時間になると、子ども達は一斉に校庭に飛び出し、元気にマラソンに取り組みました。

何周走るか目標を決めて走りました。

豊かっ子のみなさん、これからも朝のマラソンがんばりましょうね。

※マラソン記録会は11月2日(木)2・3校時に行います。

 

豊かっ子の稲刈り(5・6年)

5・6年生が農業科の学習で稲刈りを行いました。

農業科支援員さんのご指導の下、一株一株手刈りしました。

同じ姿勢での作業に、昔の人々の努力や苦労を肌で感じ取っていました。

その後、稲わらを麻紐で束ね、はさがけで自然乾燥する準備をしました。

刈り終えた田んぼの落ち穂を拾い、最後の一粒まで大切に収穫しました。

豊かっ子のサンマルちゃん献立第2弾

5年生が食育の学習で考えた給食メニュー「かみかみ野菜のおかかあえ」と「かみかみしおらーめん」が登場しました。

ブロッコリーなどかみ応えのある野菜を加えたり、塩ラーメンの具に野菜を入れたりすることで、野菜がちょっぴり苦手な1年生も、もりもり食べていました。

豊かっ子の社会科見学

3年生は、9月25日に社会科見学でコープべすたひがし店に行きました。

まず店長の方にお店のバックヤードを案内していただきました。

カボチャ専用のカッターや大きい冷蔵庫にびっくり!

魚をさばいたり、肉を切ったりするところも見せていただきました。

商品が並ぶまでにいろいろな工程があることが分かった子どもたち。

たくさんの質問にも快く答えていただきました。

マナーよく見学し、お店の工夫を学ぶことができました。

豊かっ子の農業科枝豆パーティー

農業科で育てた枝豆の収穫を祝って、3年生が枝豆パーティーを開きました。

枝豆は「ずんだ団子」にしました。

調理は3年生だけでは難しので、食生活改善推進員4名の方がお手伝いに来てくださいました。

できあがった「ずんだ団子」は、お世話になった農業科支援員の細田さんを招待し、みんなでおいしく食べました。

食生活改善推進員のみなさん、農業科支援員の細田さん、ありがとうございました。