元気いっぱい ほおの木っ子 の様子

2014年11月の記事一覧

全校朝の会

作文や音楽の創作,習字等のコンクールや大会の入賞者の表彰を行いました。
みなさんおめでとうございました。

収穫祭 6年

6年生が農業科で育てた野菜でとん汁を作り,収穫祭を行いました。夏に収穫したじゃがいもと先日収穫した大根を使いました。どちらも大きく育ち,おいしいとん汁ができました。

ピカソの絵を見てきました

5・6年生が,喜多方市美術館で行われている「せぴろまの夢 ~ぴはピカソのピ展~」を見学しました。学芸員の説明を聞きながら,ピカソの「鳥籠」「貧しき食事」などの絵を鑑賞しました。貴重な時間を過ごすことができました。

ラーメン工場を見学しました。


11月20日(木)に、ラーメン工場を訪問し、ラーメンの麺を作る様子を見学してきました。大きな機械が4つ、ロール状になった麺のもとになるものがうすくなり、1食分ずつ袋に入っていくところなど見せていただきました。その後の質問で、1日に1万食以上作られることや学校の近くのくるくる軒や喜一の麺がここで作られていることを知り、子どもたちも大変興味を持っていたようです。最後に、1人2食分の生麺をいただきました。見学させていただいた上に、ラーメンまでいただきました。ありがとうございました。

2年生 音読発表

2年生が全校集会で音読を発表しました。
「おきょう」「けんかしようよ」「ふうむのうた」を大きな声で群読しました。
その後,生徒指導担当より,登下校について2点指導しました。
 ・寄り道をせず,通学路を通ること。
 ・民家の庭に入ったり人の家の物を勝手にさわったりしない。
家庭でも声かけをお願いします。