2020年6月の記事一覧
チャレンジ!水泳検定
市民プールの水泳検定の実施について,本日文書を配付しました。
7/21(火) 28日(火) 30日(木)の放課後は,学校のプールでも検定が受けられます。ぜひ,チャレンジを!
JUKI様へのお礼状
先日マスクの寄付をいただいた(株)JUKI様へ,全校児童を代表して,6年生がお礼状を書きました。近日中にお届けする予定です。
明日は何の日?
4年生の社会科では,猛暑やゲリラ豪雨・台風や洪水などの自然災害に対する備えについて学習しています。国や市などの取り組みの他,自分たちでもできることがないかを考え,実践することの大切さを学んでいます。
明日7月1日は,「国民安全の日」です。もしもの時に備え,ご家庭での取り組みや約束について,お子さんを交えて話し合ってみてはいかがでしょう。
ソーシャルディスタンス
3年生の音楽の時間,音楽室の机の上には,一つおきに椅子が乗せたままになっています。隣の友だちとの間隔をとるためです。
1年生の廊下や手洗い場やトイレの前には,距離をとって順番を待つための白線も引かれています。「感染リスクの高い教育活動」の再開と共に,様々な工夫をして,「新しい生活様式」の定着に努めています。
ようやく貨物列車も出発!
1年生は,今までがまんしていた「かもつれっしゃ」を体育館で楽しみました。
少しずつ,そして,細心の注意を払いながら,今までできなかった教育活動を再開しています。
デンプンはどこへ?(5年 理科)
発芽する前と後の子葉のちがいをヨウ素液を使って調べました。
発芽する前には確かにあったデンプンが,その後なくなっているのはどういうことかを考えました。
学校だよりご覧ください
学校だより6号 本日配付しましたのでご覧ください。
こちら→学校便り6.pdf
生き物いっぱい(2年生 生活科)
1校時と2校時に2年生が,ラーメン館周辺の土手に出かけて,生き物探しをしました。
虫取り網やかごを片手に夢中で活動し,あっという間の2時間でした。
連れ帰った生き物は,観察した後,各自が責任持って逃がしたり飼ったりするそうです。
土寄せ作業 (5年 農業科)
雨が降る前にと,1校時に5年生が農業科でネギとジャガイモの土寄せ作業を行いました。
せっかく育ってきた子いもが日に焼けないように,ネギの柔らかい白い部分が長くなるようにするための大切な作業だということを知り,一生懸命作業を行っていました。
大輪
1年生のアサガオが続々と大輪の花を咲かせています。毎朝,登校すると真っ先に自分の鉢を確認しては歓声を上げています。
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓