元気いっぱい ほおの木っ子 の様子

2019年12月の記事一覧

37000回!

 2学期もポータルサイトをご覧いただきありがとうございました。
 夏休み後の総アクセス数は,約37000件でした。1日平均300(多い日はその倍)を超えるアクセスがあり,保護者の方々の関心の高さを感じます。本当にありがとうございます。

 学校評価のアンケートの中で,学校からの情報発信に対して「もっと,児童の表情がよく分かるような写真が見たい」というご意見と,逆に「顔がはっきり分かると,児童の安全確保の点で心配」との相反するご意見をいただいております。どちらのご意見もごもっともで,学校では,「できるだけ児童の様子が伝わり,かつ,個人の顔と氏名が特定されない」ように配慮してきました。
 今後さらに,個人情報保護の観点から,ポータルサイト以外の発信物も含めた「掲載の承諾」を確認したいと考えています。3学期最初に,文書でお知らせする予定です。ご協力お願いします。

 よいお年をお迎え下さい。
(冬休み中は,毎日更新はしばらくお休みを頂き,不定期更新とさせていただきます。)

冬休みこそ,メディア漬けに注意!

 15日間の冬休みが始まります。今,子どもたちのまわりは,テレビをはじめ,パソコンや携帯端末を使った動画配信サービスやSNS,ネット対戦型ゲームなど,一昔からは考えられないほどの様々なメディアであふれています。使い方次第で諸刃の剣になるこれらの利用は,しっかりと大人の管理の下で利用させることが必要です。
 月に1回のオフスクリーン週間を推進してきましたが,冬休みこそ注意が必要です。ご家庭で決めたルールをしっかり守らせるように,ご指導をお願いいたします。

 

実り多い2学期でした(第2学期終業式)

 いろいろあった82日間でしたが,無事,本日終業式を迎えることができました。今学期も学習だけでなく,様々な行事や体験などを通して,子どもたちは大きく成長しました。今日の終業式の態度にもそれがよく表れていました。
 式では,全校生を代表して2年生の佐原さんと5年生の山口さんが2学期をふり返って作文発表を行いました。二人とも,とても立派でした。
 式の終了後,そろばん大会で入賞した皆さん,明るい社会作り作文コンクールで入賞した小澤さん,6年間むし歯0の6年生の表彰がありました。

お楽しみ集会

 各学年,2学期の学習も一段落。復習に力を入れています。その合間を縫って,学級活動の時間に計画を立てたお楽しみ集会を行う学年が多く見られました。
 自分たちで話し合って計画を立て,飾りを準備したり,会の運営をしたり,協力して楽しい会にする。これも,大切な学習です。

ドキドキのオーディション(5年 鼓笛隊)

 5年生の新鼓笛隊編成に向けてのオーディションが始まっています。今日の昼休みは,太鼓を希望している子たちの番でした。今まで6年生に教えてもらいながら練習した校歌を,先生方の前で一人一人演奏します。ずらりと並んだ先生方を前に,どの子も緊張した面持ちで臨んでいました。今まで練習に関わってきた6年生も,心配そうに廊下で聞き耳を立てています。
 こうやって,ほおの木鼓笛隊の伝統が引き継がれていきます。

インフルエンザ情報(12/20)

 現在,爆発的な感染には至っておりませんが,2年生と4年生を中心に,全校で11名の児童がお休みしています。終業式には登校できるお子さんも多く,何とか閉鎖措置などには至らず冬休みに入れそうです。
 なお,この週末,ご家庭でも油断せずに予防に努めるようお願いいたします。

 

Merry Xmas(外国語)

 今日は,小瀧先生と戸田先生,グレン先生に加えてオーストラリアからの留学生ウィルさんも参加して外国語の学習が行われました。
 グレン先生からアメリカのクリスマス,ウィルさんからオーストラリアの真夏のクリスマスのお話を聞き,日本との違いにおどろいていました。

外国語研修

 来年度から本格的に始まる高学年の外国語科と,中学年の外国語活動に向けて,我々職員も研修を重ね準備中です。18日には,英語専科の小瀧先生を講師に校内研修を行いました。

校内授業研究(3年2組 学級活動)

 5校時は3年2組で学級活動の授業研究が行われました。「3年2組をもっとよくするためには」という議題で話し合い活動が行われました。司会や記録などの役割は全部自分たちの手で行い,先生の力を借りずに自分たちで意見をまとめようとがんばりました。
 2学期の反省アンケートやレーダーチャート,ふり返りカードなど,話し合いの材料がしっかり準備された授業でした。