元気いっぱい ほおの木っ子 の様子

2020年7月の記事一覧

おむすびころりん

 1年2組では,「おむすびころりん」の音読発表会が行われていました。グループごとに,読み方や間のとり方を工夫したり,お話に合わせた動きなどを付けたりしながら,楽しく発表していました。
 他のグループの工夫したところやよかったところを認め合いながら,上手に聴くこともできました。

2年目は大丈夫!

 6年生の家庭科,トートバッグ作りは1組も順調です。
 昨年は,保護者の方にお手伝いを頂き,本当に助かりました。ありがとうございました。
 今年は,友だちと助け合ったり,ミシンの不具合を直したりしながら,自分たちの力でがんばってます。

読み聞かせ

 今朝の読み聞かせは,2年生と1年2組の番でした。読み聞かせボランティアの方々,いつも楽しいお話をありがとうございます。

17音で

 5年生が国語の時間につくった俳句が廊下に掲示されていました。
 なるほどとうならせられる作品や,思わず吹き出してしまうようなユニークな作品が多くあり,子どもたちの感性の豊かさに感心させられました。

本物の力(大エジプト展)

 外国語サポートティーチャーの戸田先生が,子どもたちの異文化理解に少しでも役立てばということで,本物のエジプトの民族衣装を持ってきてくださいました。
 外国語教室脇の廊下に展示中です。子どもたちは,言語だけでなく,国によって衣・食・住の文化に違いがあることを感じ取っていました。
 外国語教室にも,様々な国々の文化が紹介されています。

総合的な学習の時間

 6年生は,総合的な学習の時間に「喜多方の名人を探そう」をテーマに探求活動を行っています。今日は,インターネットを使って,知っているようで知らなかった喜多方の情報を収集しました。

たて よこ おれ

 3年生で初めて学習する毛筆は,教頭先生と学習しています。今日は,縦画と横画に加えて,折れる画の練習をしました。
 筆づかいは,とても上手になってきました。今後の課題は,汚さないで片付けすることですね。

 

学年集会

今朝の5年生の学年集会
「家で今がんばっているいること」「今がんばっている係や委員会の仕事」など,出されたお題に合わせて,みんなの前でスピーチしました。

星にねがいを

 今年は,喜多方レトロ横町「想ひ出の七夕飾り」が中止となり,例年通りのデラックスな竹飾りを作ることはできませんでしたが,各学年で,願い事を短冊に書きました。
 「字が上手になりますように。」「水泳が上手になりますように。」「コロナがおさまりますように」・・・健康,家族,勉強,習い事などなど,子どもたちの願い事は様々ですが,どれも読んでいて微笑ましくなるものばかりです。

レジ袋いりません!

 6年生は,家庭科の時間に「トートバッグ」を作製中です。ミシンを使って,直線縫い・返し縫いを駆使して丈夫なバッグを作ろうとがんばっています。
 できあがったら,環境に優しいエコバッグとして活用できそうですね。

外国語体験(1年)

 第2回目の今日は,動物の名前を英語で言いました。

 「ライオン」など,日本語との発音の違いに注意しながら,アリシア先生と戸田先生の発音をまねて,すぐに正しい発音をすることができました。
 さすが,1年生,耳が若い!

今日は七夕

 お天気はよくないですが,朝の会で各学級から聞こえる7月の歌「たなばたさま」の歌声は,いつもより美しく響いていました。

 朝の時間に,短冊に願い事を書いている学級もありました。

梅雨の体育

 今日は,気温が低く残念ながらプールに入ることができません。校庭も,雨で使えないため,3年生は体育館でラインサッカーを,4年生は障害走を楽しみました。

才能あり! (5年図工)

 5年生の図工の時間,イラストを少しずつずらして動きを付けたパラパラアニメを作りました。何枚もカードを追加し,楽しいストーリー性のある超大作がたくさんできあがりました。
 作ることはもちろん,友だちと作品を鑑賞し合うこともとても楽しそうでした。

ご協力ありがとうございました

 今日の下校の際は,構内へのお車の乗り入れをご遠慮いただいたおかげで,スムーズに安全に児童が下校することができました。ご協力いただきありがとうございました。
 あと2回の土曜授業の際も,ご協力お願いいたします。また,それ以外の日の児童の送迎も必要最小限にお願いいたします。