2021年11月の記事一覧
学級力チェック&話し合い 11月
今日は,全校一斉に11月分の学級力チェックとその改善のための行動目標について話し合いを行いました。
話し合いは,各学年の発達段階に応じて,担任が進めたり子どもたち自らが進行を務めたり,各学年ごとに工夫して行っています。
大収穫祭2021 実食編
いよいよ,待ちに待った会食の始まりです。
豚汁はとってもおいしくできあがり,あっという間に平らげました。おにぎりは,新米だったので,水加減が難しかったようで,ちょっと消化に良いおにぎりになったものもあったようです。でも,とってもおいしくできあがりました。
食べ過ぎて,給食が入るのか心配です・・・。
大収穫祭2021 セレモニー編
収穫祭には農業支援員の田中さんご夫妻においでいただきました。
田中さんからは,農業にしっかり取り組んだことへのお褒めのお言葉をいただきました。
代表の猪俣さんが,今までのご指導に対して感謝の言葉をお伝えしました。
大収穫祭2021 準備編
今日は,5年生が収穫したお米や野菜を使って収穫祭を開きました。
会場の飾り付け,調理などを計画通りに着々と進めました。
今日のメニューは,特製豚汁と3種類の味のおにぎりです。バッチリ,時間通りにできあがりました!
さて,気になるお味は?
パタパタストロー
2年生は,図工で「パタパタストロー」の学習を行いました。どんな動きに見えるか考えながら作っています。
第3回 くぎ打ちトントン大会
3年生の,かなづちとくぎを使った学習もいよいよ佳境です。絵の具やペンで色を塗ったり模様をかいたりする児童が増えてきました。木やくぎの素材の良さをだすためにあえて着色しないこともOKにしています。本当は今日でこの学習を終える予定だったのですが、欠席が4名・・・このまま終わってしまっては無念でしょう。第4回大会も行いますので、お休みしているみなさん、安心してくださいね!
最近、体調を崩してお休みするお子さんが増えてきています。雪も降ったし、雨が降り続いて寒いし・・・どうぞご自愛ください♡
特製カレー おいしかったよ
あすなろ・なかよし学級では,カレーを作って収穫の喜びを味わいました。
自分たちが作ったサツマイモを入れたカレーはとってもおいしかったようで,おかわりをする子が続出! 残っていた職員室のご飯も食べてくれました。
サンマルチャン献立に採用
今日の給食では,4年1組の佐原さん,室井さん,鈴木さんが考えた「野菜たっぷりカミカミいため」が出ました。
噛み応えのある食材を野菜炒めにしたとても美味しいメニューでした。
ミシンにトライ!
5年生の家庭科の学習
縫い目が曲がって苦戦しながらも、班の友達と協力して、エプロン作りに挑戦中です。
消防署の方々ありがとうございました
3年生の消防署見学のお礼の手紙が完成しました。一人一人が心に残ったことや,お礼のことばをお手紙にして、写真とともに貼ってみました。本日お届けしてきます!
音が出ると・・・
3年理科 「音が出るとき、物はふるえているか・・・?」
先日は1組の画像でしたが、今日は2組です。音の出ているトライアングルに触れると、ふるえていることがわかります。試してみて実際にわかる実験・体験は大事ですね!
オリジナルピザを作ろう
4年生の外国語活動では,自分の好きな具材を選んでオリジナルピザを作る活動を行いました。
先生に,欲しいピザの具の名前と数を英語でオーダーして,色とりどりのピザができました。
読書感想文コンクール表彰式
昨日,喜多方ロータリークラブ主催の読書感想文コンクール表彰式が商工会議所で開催されました。これは,高学年を対象にした司馬遼太郎著「二十一世紀に生きる君たちへ」の感想文コンクールです。
本校からは,6年の物井さんが優秀賞を受賞しました。おめでとうございます!
さらに,5年生の応募が多数あったことが評価され,二小が優秀学校賞に選ばれました。
ICTを活用して
3年生の5時間目
1組は総合的な学習で、発表に向けての準備を進めています。なんとパワーポイントでの資料作成が終わったグループがあります!そのグループは、発表原稿の準備に入りました!
2組は、算数の「少数」の学習で、NHK for Schoolの動画を使って小数の仕組みについて学習しました。
どちらもICTを活用した学習でした。
最後の収穫
5年生がネギを収穫し,校舎内がネギの香りに包まれています。
ぶっとくて,食べ応えがありそうです。収穫祭で豚汁の材料として使用します
緑の少年団の活動
5年生が,冬の間も緑がある学校にするために,プランターにパンジーの苗を植え替えました。色の並びを考え,協力して行いました。
来年の1年生のために・・・
1年生が,来年の1年生のために花壇にチューリップの球根を植えました。
春になったら,1年教室の前に綺麗なチュリップが咲くように願いを込めて植えました。
始まりました!天体ショー
祈りが通じ,月が綺麗に見えています。
防寒対策をして観察してくださいね。
プレゼンテーション力も・・・
3年生は総合的な学習の発表資料作成に「パワーポイント」を使用します。調べる力だけでなく、プレゼンテーションの力も高まりますね!
太陽とかげ
3年生の理科の学習。朝は霧が濃く、かげの観察は無理かなと思っていましたが、絶好のお天気になりました。太陽とかげの関係を午前、お昼、午後と3回調べて、太陽とかげの位置が変わっていることを確かめることができました。
半そででも暑いくらいよいお天気になりました。
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓