2022年4月の記事一覧
交通教室を実施しました(4年)
4年生は,自転車の乗り方を,校庭の模擬道路で練習を行いました。
一時停止,左右の確認,安全な発進・停止など,ひとつひとつ確認しながら、練習を行いました。
交通教室を実施しました(3年)
3年生は,校庭の模擬道路を使って,自転車組と徒歩組みに別れて練習を行いました。
歩行者と自転車がぶつからないように気をつけて練習しました。
PTAの方々に,コースの案内や交通整理をしていただきました。
最後におまわりさんから,「止まれの標識や見通しの悪いところでは必ず止まる。」ということを教わりました。
交通教室を実施しました(2年)
2年生は,低学年の交通教室の開会式で,進行やはじめの言葉を立派に務めました。
おまわりさんに おしえてもらったよ(1年)
今日は,延期していた交通安全教室を行いました。
1年生は,お巡りさんのお話を聞いた後,実際に道路に出て,安全な道路の歩き方を練習しました。
動きがたくましくなってきました(2年)
2年生の体育の時間。
今日は,お天気が悪いので,室内で体作りの運動を行いました。
1年生の頃と比べると,みんな動きがキビキビとして,力強くなってきました!
カエル倒立も,バランスを取って上手にできるようになりました。
音読発表会をしました(2年)
2年3組では,国語の学習で「ふきのとう」の音読発表会を行いました。グループごとに役割を決めて,動作を加えたり声の大きさを工夫したりして,とっても上手に読めました。
ねんどであそんだよ(1年)
今日は,雨模様で,休み時間に外で遊べなかったので,教室で粘土遊びをしました。
でじたるきょうかしょで・・・(1年)
1年生の算数では,デジタル教科書をプロジェクターで投影して,数の勉強をしました。
ブロックを操作しながら,しっかり学習に取り組んでいます。
オンラインで回答(6年)
6年生は,全国学力学習状況調査の「学習状況調査」をオンラインで行いました。
接続するまでに手間取る場面もありましたが,一人一人がタブレットを使って,次々に質問に答えて送信できました。
立ち上がれ 粘土!(4年)
4年生は図工の学習で,粘土を使った立体造形の活動を行いました。
みんな個性的な作品を楽しく作り上げました。
ずこうのべんきょうをしたよ(1年)
1組は,初めて図工の教科書を開いて,これからの学習について見通しを持ちました。そして,好きな形や色について発表しました。
2組は,自分の好きなものをクレヨンやクーピーで思い思いに描きました。
朝の読み聞かせスタート(2年生)
今年も,朝の読み聞かせが始まりました。初日の今日は,2年生が楽しい本の読み聞かせに聞き入っていました。
司書の小澤先生と読み聞かせボランティアの方が2年1,2,3組に分かれて読んでくださいました。
避難訓練を実施しました
今日は,延期されていた今年度最初の避難訓練を実施しました。
授業中火災が起きたらどのように避難するのか,避難経路を確かめました。
みんな真剣に取り組むことができました。
校長先生からは,「避難訓練には100点か0点しかない。今日の自分はどうであったか,よく振り返りましょう。」とのお話がありました。
身近なしぜんの形・色(3年図工)
3年2組では,図工の時間
お気に入りの葉や石を集めて、画用紙の上に思い思いに並べてみました!
図書館オリエンテーション(4年)
4年生も延期になっていた図書のオリエンテーションを実施して頂きました。
今年度も本をたくさん読んで、読む力をつけ想像力を豊かにし、知識を蓄えてほしいです。
4人で協力して、一冊の本を探しています。その後、好きな本を一冊借りました。
図書オリエンテーション(3年)
3年1組は、1時間目に図書室の使い方と本の分類について説明していただきました。
お話の後は、実際に図書室の中を見て、本棚の分類を確認しました。それから、興味のある本を一冊借りました。
第1回クラブ活動
今年度のクラブ活動がスタートしました。
1回目の今日は,クラブ長などの役割や活動計画について話し合いを行いました。
初めての4年生は,目をキラキラ輝かせて意欲満々です。
バトンパスが鍵!
6年生は,仮の紅白の組を決め、リレーをしました。
バトンパスの仕方に課題は残りますが、みんな全力で走りました。
運動会には,きっと素晴らしいバトンパスが見られるはず。こうご期待!
しっかり はみがき(1年生)
今日の給食のメニューには,納豆が出ました。おいしくいただいた後は,音楽に合わせて、いつもよりもしっかり歯みがきしました。
上手にバトンパス(2年)
2年生は,体育の時間にリレー遊びを楽しみました。
応援の声が職員室にも聞こえるほど,白熱したレース展開だったようです。
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓