元気いっぱい ほおの木っ子 の様子

2021年9月の記事一覧

PTA1学年委員会

 昨夜は,1年生の学年委員会がリモート会議で行われました。

 コロナ禍の中で,子どもたちのために何ができるか熱心に話し合っていただきました。

 学年委員長さんはじめ,役員のみなさん,遅くまでありがとうございました。

大きな数のかけ算は

 算数で大きい数のかけ算の学習をしています。今日は「2×3」と「20×3」「200×3」を対比させて、かけられる数と答えの10倍、100倍という関係を学びました。式を並べてみて気が付いたことを発表したり、練習問題で教え合ったり。今日もがんばっていました!!

 

今日の3年生

 先週金曜日は画像をとりそびれてしまい、「シリーズ」をお休みしていましましたm(__)m 

 今日は体育の時間に、体力テストの種目を練習してみました。実施方法や感覚を思い出してほしいからです。3年生にとって、体力テストは「3回目」となるので、もうベテラン!?反復横跳び(20秒)、上体起こし(30秒)、ボール投げ、を行いました。時間の関係で男女すべての種目を行うことができませんでしたので、また次回です。上体起こしなどは自宅でもできそうです。持っている自分の力を出すには、「慣れ」も必要かと思いますので、よろしければ自宅でLet's Try!!

Happy Birthday!

 朝の時間,4年1組では,遠藤先生の誕生日サプライズを考えていたようです。

 自分たちで全て考えて準備したと言うことで驚きました。先生の反応に,みんな大喜びでした。

動くおもちゃを作ったよ

 2年生は,生活科で動くおもちゃを作っています。どうやったら高く跳ぶか、どうやったら速く進むか考えながら作っています。楽しいおもちゃが完成しそうです。

PTA奉仕作業は中止となりました

 昨夜,第5回PTA三役会並びに運営委員会が,zoomを使ったリモート会議によって開催されました。(リモート会議も,回を重ねる度にどんどんスムーズになっています。)

 その中で,今月26日に予定されていた「PTA奉仕作業」については,コロナウイルス感染防止のために中止するとの決定がなされました。後ほど,文書でもお知らせをいたします。

今回は0点です!!

 今日は,延期になっていた避難訓練を実施しました。

 今回は,休み時間に地震が起こったらという想定のもと,いつやるか児童に知らせずに行いました。

 体育館や校庭で遊んでいた子,廊下を歩いていた子,教室にいた子,それぞれがその場で自分の身を守る姿勢をとり,次の放送の指示で校庭に避難しました。

 抜き打ちであったため,春の訓練とは違って少し騒がしくなってしまった場面が見られました。校長先生の「避難訓練には0点か100点かしかありません。今回は0点です。」という厳しい言葉に,みんなの気持ちが引き締まり,とてもいい訓練になりました。

連絡もタブレットが便利(5年)

 5年生は,今日の宿題や持ち物の連絡を,タブレットの電子連絡板を使って知らせてみました。

 子どもたちに大好評で「すごい!便利!。」との歓声が上がりましたしたが,そのうちにあちこちから「宿題の量が多い。」と不満の声が・・・。

算数がんばってます(4年)

 「全員ができる!まで教え合うクラス」のもと,算数の時間には教え合いをしています。

 3桁÷2桁の割り算に苦戦していますが,少しずつ解き方や考え方が定着してきました。練習あるのみですので,どんどん練習に取り組んでいきます。

今日の3年生

 栄養教諭の細野先生をお招きして食育の授業を行いました。

 好き嫌いによる「お残し」の多い3年生ですが、食品には大きく「赤=体を作る」「緑=体の調子を整える」「黄=体を動かすもとになる」の3つの「役目」があり、バランスよく食べることの大切さを学ぶことができたと思います。(里芋が「黄色」の仲間だと初めて知りました)

 早速今日の給食から実践です!!

朝の読み聞かせ

 今朝は,2年生と4年1組で,朝の読み聞かせをしていただきました。

 楽しいお話に,子どもたちは夢中で聞き入っていました。

カラフルいろみず(1年図工)

 1年2組の図画工作科の学習では,絵の具を水に溶かしたり、色水を混ぜて新しい色を作ったりしました。
 子どもたちは完成した色水を窓辺に並べて光をあてたり、ジュース屋さんをひらいたりして楽しんで鑑賞していました。
 ペットボトルや透明カップなどご協力ありがとうございました。

今日の3年1組

 国語の学習で2組はすでに「下」に入ったようです(焦ります!)。1組はまだ「上」ですが、コツコツがコツ!でがんばっています。

 今日は国語が2時間ありました。1時間は教科書を学習し、2時間目は漢字を練習しました。雨の音が聞こえます。静かに学習しています。

全校朝の会 校長先生からのクイズ

 今朝は,放送で全校朝の会が行われました。

 校長先生から,次のようなクイズが出されました。

「○○にあてはまるものは何でしょう?

ヒント1:売れたい芸人さんたちはみんな○○を持っています。

ヒント2:有名なスポーツ選手はみんな○○に記録をしています。

ヒント:3東大生はみんな○○がきれいです。」

 

 答えはノートでした。そして,次のようなお話がありました。

「みなさんも,きれいで見やすく,工夫したノート作りを目指しましょう。」

「そのためのポイントは4つあります。1つは,下敷きをちゃんと敷いて書くことです。2つ目は,マスや線からはみ出さないで書くことです。3つ目は,文字だけを詰めて書くのではなく,隙間を空けて,時には図や記号なども使って書くことです。そして4つ目は,定規を使うことです。」

 

 タブレット等が導入され学校も電子化が進んでいますが,やはりノートに書くということはとても重要なことです。ご家庭でも,時にはお子さんのノートに目を通して,きれいで見やすく工夫したノートになるよう励ましていただければ幸いです。

今日の3年2組

 2組は国語科「ちいちゃんのかげおくり」の授業中、「かげおくりをやったことがない!」との声が多かったので、実際にみんなで体験してみました!

 それぞれ思い思いのポーズで「かげおくり」、上手にできたかな?天気のいい日にまたやってみてね!

今日の3年生

 今日は,なんと画像をとり忘れてしまいまいして・・・m(==)m。

 掲載の画像は、実は昨日のものです。昨日の農業科の時間は、あまり天候が良くなかったため、サラダの話し合いをしました。自分で考えたものを簡単にプレゼンして、班ごとに何を作るか1つに決めました。どれもおいしそうで悩みました!

 

野菜の力(1年生 食育)

 昨日の2年生に続き,今日は1年生が細野先生と「やさいをたべよう」というめあてで食育の学習を行いました。

 野菜を食べると、たくさんいいことがあることがわかりました。今日の給食の時間は,苦手な野菜が出ても、がんばって食べる児童が多かったです。

ほおの木山 大繁盛!

 今日は,ほおの木山の草を苅りました。

 昼休みは,きれいになるのを待っていたかのように,たくさんの子どもたちが,ほおの木山に押し寄せました。

 楽しそうに遊ぶ子どもたちの姿を見て,疲れが吹き飛びました。

 刈った草を集めていると,5校時目に体育の学習で外に出てきた6年生が進んで草運びの手伝いをしてくれました。さすが6年生!。本当に助かりました。

朝の除草活動

 今朝は,久しぶりにいいお天気になったので,朝のマラソンの後,みんなで校庭の草むしりをがんばりました。

 これから,体力テスト,運動会,マラソン記録会と校庭で行う行事が続くので,少しでもいいコンディションの下で行えるよう,みんなでがんばりました。

 とてもきれいになりました。

今日の3年生

 初めての走り幅跳びを体育館で行いました。

 遠くへ跳ぼうと一生懸命取り組んでいました。次はさらに記録が伸びるといいですね!

食育授業(2年生)

 今日の2校時と3校時に,栄養教諭の細野先生のご指導のもと,2年生の食育授業が行われました。

 今回のめあては,「食事のマナーについて知り,はしを正しく使おう」でした。

 どういう姿勢で食べるのがよいのか,食事中してはいけないことはどんなことか,子どもたちは自分の日頃の食事の仕方について振り返り,マナーよく食べることの大切さについてしっかりと考えることができました。

 さらに,正しいはしの持ち方をすれば,上手にきれいに食べることができるということを知り,はしの持ち方を一生懸命に練習していました。

発育測定をしたよ(1年生)

1年生 発育測定の時間に、健康指導をしていただきました。水分のとり方や、正しい姿勢で生活することの大切さを教えていただきました。みんな真剣に話を聞いていました。

じゃがいもほりをしていると…(4年)

 1校時に農業科でじゃがいもほりをしていると,社会科の学習で学んでいるごみ収集車が畑前を通りました。少しだけ,ごみを収集する様子を見学しました。「中はあんな風になってるんだ!」「押しつぶしてる!」など,子どもたちはつぶやいていました。

今日の3年生(図工,チョー楽しかったよ!)

 今日は,3年1組担任がお休みでしたが,子どもたちは1日しっかりと学習に励みました。
 特に,図画工作科の学習では,自分のミニアバターを作り,お気に入りの場所を見つけて,タブレットを使って自分で写真を撮りました。
 花に囲まれるファンタジーな作品や,猛獣サファリに出かける勇ましい姿など,とても楽しい作品ができあがりました。

Head Shoulders (1年生)

 朝の時間,1年1組では,レイン先生と今月の歌で交流しました。

 今月は,英語の歌「Head Shoulders 」なので,レイン先生からネイティブな発音を教えていただき,みんなでまねをしました。

 14日に2組,22日に3組が,同様に交流する予定です。

合奏部 がんばってます

 16日に迫った県大会に向けて,合奏部は練習をがんばっています。

 陸上部の大会が中止となり,合唱部のコンクールが音源審査になり,合奏のコンクールもどうなるのか心配ではありますが,今は,練習に専念するしかありません。

 今日は,外部講師の先生をお招きし,普段にも増して気合いの入った練習を行いました。

今日の3年生

草むしり 第2弾

 雨上がりの草が抜けやすいタイミングで,2度目の草むしりに出陣をしてまいりました!

 土が軟らかく,確かに抜けやすかったのですが,大きな雑草がまだまだたくさんあり,草を抜くと土も飛んで,なかなかに苦戦でした。みんなでがんばりましたが,力及ばず・・・3度目の出陣も必要かと・・・。

合唱部ミニ発表会

 今日の放課後,合唱部の県大会音源審査用の録音と保護者のみなさんへの発表会がありました。

 地区大会から,さらに磨きがかかった歌声に,聴く人みんなが感動しました。

 録音も一発でオッケーでした。

今日の3年生

 5時間目農業科はあいにくの雨で草むしりに出動できませんでした。その代わりに、収穫した野菜をおいしく食べるサラダづくりについて考えました。材料や味付けなど、自分の好きな材料を加えておいしくなるように知恵を絞っていました。作るのが楽しみ!食べるのはもっと楽しみ!

学年集会(1年 3年 4年)

 今朝は,1年生が多目的ホールで,3年生が図書メディアで,4年生が家庭科室で学年集会を開きました。

 登下校時の安全や,もしもの際の避難の仕方等について,しっかりと先生の話を聞く姿が見られました。