元気いっぱい ほおの木っ子 の様子

2022年1月の記事一覧

冬場のがんばり(合唱部)

 合唱部は,今年度の主なコンクールや発表会が終わりましたが、次年度に向けた練習をがんばっています。

 今日は,6年生が後輩たちに発声トレーニングのコツを教えてくれました。

FMきたかた「スクール最前線」 明日土曜日オンエア!

 明日15日(土)16:00から,FMきたかたの「スクール最前線」という番組で,喜多方第二小学校が登場します。

 ほおの木発表会の収録を中心に学校の紹介番組がオンエアされますので,どうぞお聞きください。

 ラジオはもちろん,インターネットでも聞くことができます。

こちらから→http://www.fm-kitakata.co.jp/

 なお,再放送は20日(木)です。

姿を変える○○(3年国語)

 国語科では、大豆のようにいろいろな食べられ方をしている食品について調べてきました。牛乳、魚、米(もち米)、トウモロコシなど、「姿を変える食べ物」は、意外とあるものです。現在は段落構成を生かして下書きしたものを清書しています。一足お先に完成した人も!来週は、お互いの作品を読みあいます。楽しみですね!