元気いっぱい ほおの木っ子 の様子

2021年9月の記事一覧

連絡もタブレットが便利(5年)

 5年生は,今日の宿題や持ち物の連絡を,タブレットの電子連絡板を使って知らせてみました。

 子どもたちに大好評で「すごい!便利!。」との歓声が上がりましたしたが,そのうちにあちこちから「宿題の量が多い。」と不満の声が・・・。

算数がんばってます(4年)

 「全員ができる!まで教え合うクラス」のもと,算数の時間には教え合いをしています。

 3桁÷2桁の割り算に苦戦していますが,少しずつ解き方や考え方が定着してきました。練習あるのみですので,どんどん練習に取り組んでいきます。

今日の3年生

 栄養教諭の細野先生をお招きして食育の授業を行いました。

 好き嫌いによる「お残し」の多い3年生ですが、食品には大きく「赤=体を作る」「緑=体の調子を整える」「黄=体を動かすもとになる」の3つの「役目」があり、バランスよく食べることの大切さを学ぶことができたと思います。(里芋が「黄色」の仲間だと初めて知りました)

 早速今日の給食から実践です!!